ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901002507640606   更新日: 2024年10月30日

小竹 悟

オダケ サトル | ODAKE SATORU
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://azusa.shinshu-u.ac.jp/~odake/index.html
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理に関する理論 ,  数理物理、物性基礎
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2019 - 2023 新しいタイプの直交多項式の性質と解ける量子力学模型の拡張
  • 2013 - 2017 解ける量子力学模型と新しい直交多項式
  • 2011 - 2013 量子対称性と可解性
  • 2006 - 2008 場の理論・弦理論の可解構造
  • 2001 - 2006 超弦理論の時空構造と対称性
全件表示
論文 (112件):
  • S.Odake. Another Type of Forward and Backward Shift Relations for Orthogonal Polynomials in the Askey Scheme. Journal of Mathematical Analysis and Application. 2024. 540. 1. 128591
  • S.Odake and R.Sasaki. ``Diophantine'' and Factorisation Properties of Finite Orthogonal Polynomials in the Askey Scheme. Journal of Difference Equations and Applications. 2024. 30. 820-848
  • S.Odake. Discrete Orthogonality Relations for the Multi-Indexed Orthogonal Polynomials in Discrete Quantum Mechanics with Pure Imaginary Shifts. Journal of Mathematical Physics. 2023. 64. 5. 53503
  • S.Odake. New Finite Type Multi-Indexed Orthogonal Polynomials Obtained From State-Adding Darboux Transformations. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2023. 2023. 7. 073A01
  • S.Odake and R.Sasaki. Markov Chains Generated by Convolutions of Orthogonality Measures. Journal of Physics. 2022. 55. 27. 275201
もっと見る
MISC (1件):
  • 原 祐次, 神保 道夫, 今野 均, 小竹 悟, 白石 潤一. 25aYL-1 Lepowsky-WilsonのZ代数と変形Virasoro代数. 日本物理学会講演概要集. 2000. 55. 2. 6-6
書籍 (2件):
  • ストリング理論 第2巻
    シュプリンガー・フェアラーク東京 2006
  • ストリング理論 第1巻
    シュプリンガー・フェアラーク東京 2005
学歴 (3件):
  • 1986 - 1989 東京大学 理学系研究科 物理学専門課程
  • 1984 - 1986 東京大学 理学系研究科 物理学専門課程
  • 1980 - 1984 東京大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 理学博士 (東京大学)
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る