ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901003669289127
更新日: 2024年04月17日
高橋 圭一
タカハシ ケイイチ | Takahashi Keiichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大阪大谷大学 文学部 日本語日本文学科
大阪大谷大学 文学部 日本語日本文学科 について
「大阪大谷大学 文学部 日本語日本文学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
日本文学
研究キーワード (3件):
近世講釈史
, 日本近世文学
, jituroku koushaku
競争的資金等の研究課題 (4件):
1985 - 近世講釈史の研究
1985 - 実録体小説の研究
近世小説、実録の研究 近世講釈史の研究
a study of jituroku
MISC (25件):
高橋圭一. 実録と講談. 国文学解釈と鑑賞. 2009. 74. 3. 142-149
高橋圭一. 実録『厭蝕太平楽記』『本朝盛衰記』と『通俗三国志』-真田幸村と諸葛孔明. 近世文藝. 2009. 89. 31-42
高橋圭一. 書評 菊池庸介著『近世実録の世界-成長と展開-』. 国語と国文学. 2009. 86. 1. 70-74
高橋圭一. 実録の変容-「難波戦記物」を題材に-. 文学・語学. 2007. 186. 3
高橋圭一. 忍者と豪傑-猿飛・霧隠・塙団右衛門-. 文学. 2006. 7. 6. 11
もっと見る
書籍 (13件):
大坂城の男たち-近世実録が描く英雄像-
岩波書店 2011
八戸市立図書館所蔵南部家旧蔵本実録解題
人間文化研究機構国文学研究資料館発行 共編 2010 ISBN:9784875921516
新日本古典文学大系明治編 明治名作集
岩波書店 2009 ISBN:9784002402307
実録体小説の基礎的研究-データベース『実録所在目録 附録 実録目次一覧』構築・公開に向けて- 課題番号 16520120
科研費補助金基盤研究(C)研究成果報告書 2007
片桐且元と大筒
江戸文学 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
実録の変容-「難波戦記物」を題材に-
(全国大学国語国文学会 50周年記念シンポジウム「変動するテクスト-読む・書く・語る- 2006)
学歴 (4件):
- 1984 京都大学 文学研究科 国語学国文学
- 1984 京都大学
- 1982 京都大学 文学部 国語学国文学
- 1982 京都大学
学位 (2件):
文学修士 (京都大学)
京都大学博士(文学) (京都大学)
経歴 (1件):
1986 - 1988 尾道短期大学 専任講師
委員歴 (2件):
2008 - ~ 日本近世文学会常任委員
2006 - 2007 『近世文藝』編集委員
所属学会 (1件):
日本近世文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM