ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901004253472573
更新日: 2024年12月18日
福島 俊洋
フクシマ トシヒロ | Fukushima Toshihiro
所属機関・部署:
金沢医科大学 医学部 血液免疫内科学
金沢医科大学 医学部 血液免疫内科学 について
「金沢医科大学 医学部 血液免疫内科学」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究キーワード (7件):
clinical pharmacology
, chemotherapy
, multiple myeloma
, acute leukemia
, 臨床薬理学
, 化学療法
, 急性白血病
競争的資金等の研究課題 (1件):
2016 - 2016 のと血液疾患地域包括ケア研究会
論文 (95件):
Hiroto Yanagisawa, Shuichi Mizuta, Hiroshi Kawabata, Shino Fujimoto, Tomoyuki Sakai, Haruka Iwao-Kawanami, Takafumi Kawanami, Kazunori Yamada, Toshihiro Fukushima, Katsunori Kyoda, Yasufumi Masaki. Faggot cells in acute myeloid leukemia with t(7;11)(p15;p15) and NUP98-HOXA9 fusion. Annals of Hematology. 2021. 100. 8. 2121-2123
Takafumi Kawanami, Haruka Kawanami-Iwao, Takanobu Takata, Yasuhito Ishigaki, Naohisa Tomosugi, Tsutomu Takegami, Hiroto Yanagisawa, Shino Fujimoto, Tomoyuki Sakai, Yoshimasa Fujita, Kazunori Yamada, Shuichi Mizuta, Hiroshi Kawabata, Toshihiro Fukushima, Yuko Hirose, Yasufumi Masaki. Comprehensive analysis of protein-expression changes specific to immunoglobulin G4-related disease. Clinica Chimica Acta. 2021. 523. 45-57
川端 浩, 藤本信乃, 坂井知之, 岩男 悠, 河南崇典, 藤田義正, 福島俊洋, 水田秀一, 正木康史. 特集 希少・難治性疾患の診断と治療の最前線 1.キャッスルマン病. Progress in Medicine. 2018. 38. 12. 1283-1288
川端 浩, 藤本信乃, 坂井知之, 岩男 悠, 河南崇典, 藤田義正, 福島俊洋, 水田秀一, 正木康史. キャッスルマン病の診断の進め方. 成人病と生活習慣病. 2018. 48. 12. 1319-1324
正木康史, 藤本信乃, 黒瀬 望, 坂井知之, 河南(岩男)悠, 河南崇典, 藤田義正, 水田秀一, 川端 浩, 福島俊洋. 多クローン性高γグロブリン血症を呈する疾患の鑑別〜IgG4関連疾患、多中心性Casleman病など〜. 臨床病理. 2018. 66. 8. 898-907
もっと見る
書籍 (5件):
10章 遺伝子、その他難病における診断・治療の現状と求める医薬品・医療機器・再生医療像 第6節 慢性特発性血小板減少性紫斑病
株式会社 技術情報協会 2018
III.リンパ系腫瘍 H.総合・その他 1.関節リウマチ関連リンパ増殖性疾患の診断と治療方針
中外医学社 2014 ISBN:9784498125827
白血病・悪性リンパ腫
金沢医科大学 2010 ISBN:9784906394388
リウマチ・膠原病に伴う貧血
中外医学社 2010
アンソラサイクリン系薬剤、アントラキノン系薬剤
医薬ジャーナル社 1998
講演・口頭発表等 (215件):
間質性肺炎に加え半月体形成性腎炎を呈したシェーグレン症候群の1例
(第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会 2021)
本態性血小板血症から発症した前駆T細胞性急性リンパ芽球性白血病の一例
(第39回日本血液学会北陸地方会 2021)
高齢発症関節リウマチの増悪と化膿性関節炎との鑑別が問題となった一例
(第31回日本老年医学会北陸地方会 2020)
当科で経験した血管内大細胞型B細胞リンパ腫31例の後方視的検討
(第60回日本リンパ網内系学会総会 2020)
薬剤性が疑われる大動脈炎を発症した1例
(第64回日本リウマチ学会総会・学術集会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1992 福井医科大学 大学院 医学研究科
- 1986 福井医科大学 医学部 医学科
学位 (1件):
博士(医学)
経歴 (4件):
2005/11 - 金沢医科大学血液免疫制御学 助教授
2002/06 - 金沢医科大学血液免疫制御学 講師
2000/04 - 2002/05 国立金沢病院 内科医師
1992/01 - 2000/03 福井医科大学医学部 助手
所属学会 (2件):
日本臨床血液学会
, 日本血液学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM