ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901004292015546
更新日: 2022年09月29日
伊藤 智徳
イトウ トモノリ | Ito Tomonori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
三重大学 工学部 物理工学科 物理工学専攻
三重大学 工学部 物理工学科 物理工学専攻 について
「三重大学 工学部 物理工学科 物理工学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
薄膜、表面界面物性
, 結晶工学
, 応用物性
研究キーワード (14件):
計算科学
, 成長機構
, 半導体表面構造
, 量子ドット
, ナノ構造
, 量子論的アプローチ
, ドーピング機構
, 積層欠陥四面体
, 状態図
, 格子不整合系
, ナノワイヤ
, 状熊図
, 計算材料科学
, Computational Material Science
競争的資金等の研究課題 (7件):
2010 - 2013 表面界面系ナノマテリアルデザイン手法の開発
2009 - 2012 格子不整合薄膜表面構造とナノ構造形成のボンドエンジニアリング
2006 - 2009 ボンドエンジニアリングによる表面構造状態図予測とナノ構造形成への応用
計算機支援材料設計に関する研究
エピタキシャル成長の量子論的シミュレーション
Study on Computer-Aided Material Design
Qnantum Mechanical Approach to Epitaxial Growth
全件表示
MISC (246件):
林 宏一, 北岡 幸恵, 中村 浩次, 秋山 亨, 伊藤 智徳. 21aPS-20 スピンスパイラル構造における磁気抵抗の第一原理計算(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 376-376
堀田 浩司, 中村 浩次, 秋山 亨, 伊藤 智徳. 21aPS-37 Fe基板上のMgO単原子層膜の構造安定性と電気磁気効果(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 380-380
北西 史弥, 中村 浩次, 秋山 亨, 伊藤 智徳. 21aPS-40 ホイスラー型Ni_2Mn(Ga,Al,In)合金における構造安定性と結晶磁気異方性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 381-381
三宅 正浩, 北岡 幸恵, 中村 浩次, 秋山 亨, 伊藤 智徳. 21aPS-60 MnドープIII-V族混晶半導体における電子構造と磁気光学的性質(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 386-386
北岡 幸恵, 中村 浩次, 秋山 亨, 伊藤 智徳. 21aPS-76 酸化物における磁性不純物の電子構造と光学的性質(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 390-390
もっと見る
書籍 (3件):
コンピュータ上の結晶成長 -計算科学からのアプローチ-(共著)
共立出版 2002
ナノエレクトロニクスと計算科学(共著)
電子情報通信学会 2001
Atomistic simulation of epitaxial growth processes
ADVANCES IN CRYSTAL GROWTG RESEARCH (Elsevier) 2001
Works (6件):
半導体エピタキシャル成長の原子レベル制御
1998 - 2000
Atomic Scale Control of Semiconductor Epitaxial Growth
1998 - 2000
第一原理量子論的アプローチと微視的シミュレーション
1996 - 2000
The First Principle Quantum Theoretical Approach and Microscopic Simulations
1996 - 2000
エピタキシャル成長の量子論と構造のダイナミックス
1995 - 1996
もっと見る
学位 (1件):
工学博士 (名古屋大学)
経歴 (1件):
2007 - 2011 三重大学 工学(系)研究科(研究院) 教授
受賞 (1件):
1988 - 応用物理学会賞B
所属学会 (10件):
日本機械学会
, 日本結晶成長学会
, 日本物理学会
, 米国物理学会
, 応用物理学会
, Japanese Association for Crystal Growth
, American Physical Society
, The Japan Society of Applied Physics
, The Physical Society of Japan
, Japan Society of Mechanical Engineering
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM