ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901004305652761   更新日: 2024年07月29日

大西 明宏

オオニシ アキヒロ | Ohnishi Akihiro
所属機関・部署:
職名: 部長代理/統括研究員
ホームページURL (1件): https://www.jniosh.johas.go.jp/
研究分野 (4件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  安全工学 ,  社会システム工学
研究キーワード (5件): 荷役作業 ,  テールゲートリフター ,  ロールボックスパレット ,  バイオメカニクス ,  人間工学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 ウェットな氷面上でのすべり転倒抑制効果を有する硬質繊維混紡耐滑靴底の開発
  • 2010 - 2012 転倒パタンを類型化する手法の考案
  • 2009 - 2011 加齢に伴う心身機能の変化と労働災害リスクに関する研究
論文 (23件):
  • Kei Shibata, Akihiro Ohnishi, Satoshi Asahina, Takeshi Yamaguchi. Slip-resistance of rubbers and polymer fibers as shoe sole on dry and wet ice surfaces. Tribology International. 2024. 198
  • 柴田 圭, 大西 明宏. 労働災害における転倒発生直前の行動様式. 労働安全衛生研究. 2023. 16. 1. 11-27
  • Kei Shibata, Akihiro Ohnishi. Foot rubbing evaluation of friction between shoe and flooring. PLOS ONE. 2022. 1-20
  • 大西 明宏. 休業4日以上の労働災害における転倒原因 : 月ごとの集計からみた特徴. 人間工学 = The Japanese journal of ergonomics. 2020. 56. 3. 101-107
  • Takeshi Yamaguchi, Ryo Yamada, Iori Warita, Kei Shibata, Akihito Ohnishi, Atsushi Sugama, Mamoru Hinoshita, Koichi Sakauchi, Seiko Matsukawa, Kazuo Hokkirigawa. Relationship between slip angle in ramp test and coefficient of friction values at shoe-floor interface measured with cart-type friction measurement device. Journal of Biomechanical Science and Engineering. 2018. 13. 1
もっと見る
MISC (57件):
  • 大西明宏. テールゲートリフター作業の安全対策と課題. 安全と健康. 2024. 75. 6. 20-24
  • 大西 明宏. 【人生いろいろな場面での転倒と転倒予防】労働災害における転倒の特徴と対策. 日本転倒予防学会誌. 2024. 10. 15-18
  • 大西明宏, 柴田圭. テールゲートリフター昇降板における ロールボックスパレット等の逸走防止措置として推奨される要件. 労働安全衛生総合研究所 技術資料. 2023. TD-No.9. 1-19
  • 大西 明宏. 安全に配慮した改良型ロールボックスパレットの開発. 労働安全衛生研究. 2022. 15. 2. 189-191
  • 大西 明宏. 安全に配慮した改良型ロールボックスパレット(カゴ車)-特集 倉庫業の未来へ. 倉庫 / 日本倉庫協会 [編]. 2021. 2021年度. 2. 69-76
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (4件):
  • テールゲートリフター作業者必携 -テールゲートリフター特別教育用テキスト-
    陸上貨物運送事業労働災害防止協会 2023
  • 高年齢労働者のための転倒・転落事故防止マニュアル
    新興医学出版社 2023 ISBN:4880021253
  • 安全工学便覧
    コロナ社 2019 ISBN:9784339078213
  • 初学者のための生体機能の測り方
    日本出版サービス 2006 ISBN:9784889221183
学歴 (2件):
  • - 2004 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 単位取得退学
  • - 1998 日本体育大学大学院 体育学研究科
学位 (2件):
  • 修士(体育科学) (日本体育大学大学院)
  • 博士(保健医療学) (国際医療福祉大学大学院)
委員歴 (13件):
  • 2024/06 - 現在 日本人間工学会 第9期代議員
  • 2014/04 - 現在 バイオメカニズム学会 評議員
  • 2022/06 - 2024/06 日本人間工学会 第8期代議員
  • 2022/06 - 2024/06 日本人間工学会関東支部 第22期委員
  • 2014/06 - 2024/06 ISO/TC159/SC3国内分科会 委員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/05 - 日本人間工学会 2023年度人間工学グッドプラクティス賞 最優秀賞 テールゲートリフターに着脱可能な昇降板用後付け柵
  • 2018/06 - 日本人間工学会 平成30年度 人間工学グッドプラクティス賞 優秀賞
  • 2015/06 - 日本人間工学会 平成27年度 人間工学グッドプラクティス賞 最優秀賞
  • 2012/06 - 日本産業衛生学会 産業衛生技術部会 産業衛生技術部会奨励賞(中明賞)
  • 2010/11 - バイオメカニズム学会奨励賞
所属学会 (3件):
バイオメカニズム学会 ,  日本人間工学会 ,  日本転倒予防学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る