研究者
J-GLOBAL ID:200901004896082969   更新日: 2024年06月23日

福田 治久

フクダ ハルヒサ | Fukuda Haruhisa
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 九州大学  大学院医学研究院総合コホートセンター   准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/hcamfukuda/
研究分野 (2件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (5件): データベース疫学 ,  ライフコース疫学 ,  医療経済評価 ,  医療の質 ,  医療政策
競争的資金等の研究課題 (50件):
  • 2024 - 2028 大規模データベースを活用した承認後ワクチンの安全性評価手法に関する疫学・生物統計学的検討
  • 2021 - 2028 健康データ創発的多地域コホート研究基盤の構築
  • 2024 - 2027 国内データベース基盤を用いた各種ワクチンの有効性・安全性・経済性の評価方法の検討
  • 2024 - 2027 ビックデータを活用した降圧薬服薬アドヒアランスのエビデンス構築と保健指導への展開
  • 2024 - 2027 大規模公的医療・介護データを用いた死亡前受療行動の分析とACP普及に向けた提言作成
全件表示
論文 (155件):
  • Wataru Mimura, Chieko Ishiguro, Megumi Maeda, Fumiko Murata, Haruhisa Fukuda. Association between mRNA COVID-19 vaccine boosters and mortality in Japan: The VENUS study. Human vaccines & immunotherapeutics. 2024. 20. 1. 2350091-2350091
  • Sanyu Ge, Ling Zha, Yasuyoshi Kimura, Yoshimitsu Shimomura, Masayo Komatsu, Yasufumi Gon, Sho Komukai, Fumiko Murata, Megumi Maeda, Kosuke Kiyohara, et al. Statin use and risk of Parkinson’s disease among older adults in Japan: a nested case-control study using the longevity improvement and fair evidence study. Brain Communications. 2024
  • Ge S, Zha L, Kimura Y, Narii N, Okita Y, Shimoura Y, Komatsu M, Gon Y, Komukai S, Murata F, et al. Statin use and risk of Parkinson’s Disease among older adults in Japan: A nested case-control study using the LIFE study. Brain Communications. 2024. in press
  • 塩田 千尋, 竹内 研時, 玉田 雄大, 草間 太郎, 福田 治久, 小坂 健. 生活保護受給開始前後での医科・歯科医療費の変化 LIFE Study. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 112-112
  • 衣川 安奈, 竹内 研時, 玉田 雄大, 草間 太郎, 佐藤 美寿々, 福田 治久, 小坂 健. 歯周病と新規糖尿病発症の併存と年間医療費との関連 LIFE Study. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 122-122
もっと見る
MISC (48件):
  • 福田治久. ワクチンデータベースを用いたワクチンの有効性・安全性の科学的検証. 医学のあゆみ(週刊医学のあゆみ). 2023. 286. 11. 921-927
  • 谷 直道, 竹内 研時, 福田 治久. 歯科健診における歯周病判定と糖尿病発生の関連性 LIFE Study. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2021. 80回. 434-434
  • 佐藤 夏津, 莊司 智和, 福田 治久, 村木 優一, 河田 圭司, 赤沢 学. DPC/JANISデータを用いた医療施設の特徴付けと薬剤耐性との関連性評価. 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集. 2021. 36回. 299-299
  • 大曲貴夫, 大野茜子, 日馬由貴, 石金正裕, 木下典子, 田中知佳, 木村有希, 小泉龍士, 福田治久. 薬剤耐性(AMR)アクションプランの実行に関する研究 抗菌薬使用量(AMU)サーベイランスに関する研究. 薬剤耐性(AMR)アクションプランの実行に関する研究 令和2年度 総括・分担研究報告書(Web). 2021
  • 福田治久. 保健・医療・介護データの統合解析の現状と課題について. 2020
もっと見る
書籍 (10件):
  • 新時代の臨床糖尿病学(下)ーより良い血糖管理をめざして一
    日本臨休社 2016
  • 感染管理・感染症看護テキスト
    照林社 2015
  • 医療経済評価の具体的な活用法
    技術情報協会 2014
  • 医療制度・医療政策・医療経済
    丸善出版 2013
  • 薬剤師のための感染制御マニュアル(第3版)
    薬事日報社 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (226件):
  • シンポジウム54. データリンケージで切り拓く!住むだけで健康になれるスマートシティを目指して:VPD(vaccine preventable diseases)対策に向けた予防接種台帳の利活用.
    (第83回日本公衆衛生学会総会 2024)
  • Effectiveness of Maternal mRNA COVID-19 Vaccination Against COVID-19 Symptomatic Infection and Hospitalization in Infants Aged < 6 Months During the SARS-CoV-2 Omicron-Predominant Period: VENUS Study.
    (2024 ISPE Annual Meeting 2024)
  • Pilot study on the application of rapid cycle analysis method for post-marketing active vaccine safety surveillance using COVID-19 vaccines in Japan: the VENUS Study.
    (2024 ISPE Annual Meeting 2024)
  • Missing data analysis methods to correct outcome mismeasurement in pharmacoepidemiological studies using electronic medical information: Methodologies and recommendations for future validation studies.
    (2024 ISPE Annual Meeting 2024)
  • 肺炎球菌ワクチン接種有無別の死因分析:VENUS Study.
    (第98回日本感染症学会学術講演会・第72回日本化学療法学会総会合同学会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2009 京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 博士後期課程
  • 2004 - 2006 京都大学 大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 専門職学位課程
  • 2000 - 2004 慶應義塾大学 商学部
学位 (2件):
  • 修士(社会健康医学) (京都大学)
  • 博士(社会健康医学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所 医療健康データ科学研究センター 客員准教授
  • 2013/04 - 現在 九州大学 大学院医学研究院 医療経営・管理学講座 准教授
  • 2013/04 - 2017/03 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所 客員准教授
  • 2011/04 - 2013/03 医療経済研究機構 主任研究員
  • 2009/04 - 2011/03 医療経済研究機構 研究員
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/09 - 現在 福岡市病院事業運営審議会 運営・施設部会 委員
  • 2022/10 - 現在 九州大学未来社会デザイン統括本部 医療・健康ユニット 社会変革型データサイエンスグループ 構成員
  • 2017/04 - 現在 地方独立行政法人福岡市立病院機構評価委員会 副委員長
  • 2024/02 - 2026/01 一般社団法人日本疫学会 学術委員会 疫学研究推進ワーキンググループ
  • 2023/04 - 2024/03 厚生労働省 新たな地域医療構想の在り方に関する検討会 構成員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/04 - 文部科学省 科学技術賞(開発部門)
  • 2021/12 - 日本ワクチン学会 第 25 回学術集会若手奨励最優秀賞
  • 2013/03 - 日本環境感染学会 第9回日本環境感染学会賞
  • 2010/12 - 日本クリニカルパス学会 第11回日本クリニカルパス学会学術集会 優秀賞
所属学会 (6件):
日本ワクチン学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本環境感染学会 ,  医療経済学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る