研究者
J-GLOBAL ID:200901005131137095   更新日: 2024年01月30日

持立 克身

モチタテ カツミ | Mochitate Katsumi
所属機関・部署:
職名: 代表
研究分野 (7件): 環境負荷、リスク評価管理 ,  発生生物学 ,  細胞生物学 ,  ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学 ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (6件): hLN-511 基底膜基質上における ES/iPS 細胞の分化誘導と機能成熟 ,  気道及び肺胞上皮組織の再構築 ,  官能電子デバイス上に再構築した人工組織による生体影響評価用バイオセンサ ,  大気汚染物質による健康影響 (肺、肺胞マクロファージ、他) ,  細胞機能に及ぼす細胞外マトリックスの影響 ,  上皮/内皮細胞の培養による基底膜構造体の生合成
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2008 - 2012 環境省プロジェクト「人工組織ナノデバイスセンサー複合体を活用した多角的健康影響評価システムの開発」
  • 2008 - 2012 Development of artificial tissue complex seamlessly combined with nanodevice sensor for live sensing
  • 2006 - 2009 Development of novel extracellular matrices for inducing and differentiating definitive endoderm cells from ES ones without feeder layer
  • 2005 - 2009 NEDOプロジェクト「研究用モデル細胞の創製技術開発/擬似基底膜を利用したES細胞の分化誘導制御技術の開発」
  • 2007 - 2008 ヒトES細胞の肝細胞分化誘導とそのバイオ人工肝臓システムへの応用
全件表示
論文 (42件):
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
特許 (10件):
  • 表面弾性波デバイスバイオセンサ
  • 細胞バイオセンサ
  • 細胞培養基質及びその製造方法
  • 細胞培養基質および細胞接着蛋白質またはペプチドの固相化標品.
  • 基底膜標品又は人工組織
もっと見る
書籍 (1件):
  • Bared Basement Membrane Substrata: Design, Cellular Assembly, Decellularization and Application to Tissue Regeneration and Stem Cell Differentiation
    Royal Society of Cemistry 2020 ISBN:9781788014670
学位 (1件):
  • 理学博士
受賞 (1件):
  • 2006/03 - Takagi Award 2006 (Intelligent Materials & Systems Forum)
所属学会 (4件):
Japan Matrix Club ,  Japanese Society for Connective Tissue Research ,  Japan Society for Cell Biology ,  The Japanese Biochemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る