- 2021 - 2024 交代制勤務耐性に関わる生理学的基盤とその耐性の増強可能性の解明
- 2019 - 2022 学生アスリートの睡眠の実態調査から最適な生活・睡眠習慣指針の基礎研究
- 2018 - 2021 交代制勤務による内的脱同調と心身の変調の因果性及びその神経行動学的基盤の解明
- 2016 - 2019 脳と心の健康の保持増進に最適な高齢期での睡眠習慣の解明
- 2015 - 2018 教員による実施可能な精神保健リテラシー教育の開発普及と思春期精神疾患予防の促進
- 2015 - 2018 交代制勤務による生活習慣の変容と心身の変調の因果性及びその生理学的基盤の解明
- 2015 - 2018 皮質-視床フィードバック係数の脳波による推定
- 2015 - 2018 学校教員を対象としたうつ病予防プログラムの開発とその効果
- 2015 - 2017 交代制勤務者の心身の健康保持増進を実現するための夜勤耐性型生活習慣の解明
- 2014 - 2017 端末プログラム活用による児童生徒の精神健康の客観的評価と学校間共通システムの開発
- 2014 - 2016 脳波解析による認知機能低下者の特性とその縦断的検討
- 2013 - 2015 交代制勤務者の心身機能改善を目指した生活習慣の時間構造への介入研究
- 2012 - 2014 睡眠段階遷移の脳内機序解明と動的モデリング
- 2010 - 2012 交代制勤務者の心身の健康保持増進に最適な身体活動・運動に関する新たな指針の作成
- 2008 - 2009 交代制勤務者の身体活動と心身の健康の実態に関する研究-経時的評価を用いて-
- 2000 - 2009 高齢者の身体活動と健康に関する長期縦断研究
- 介護労働者の身体活動と心身の健康に関する研究
全件表示