研究者
J-GLOBAL ID:200901006566408976   更新日: 2024年09月09日

金田 忠裕

カネダ タダヒロ | Kaneda Tadahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育工学 ,  科学教育
研究キーワード (6件): 福祉用具 ,  科学教育 ,  教育工学 ,  Science Education ,  Engineering ,  Educational Engineering
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2024 高等専門学校における人権教育プログラムの開発と検証
  • 2020 - 2023 KOSEN教育の海外展開を強化するポートフォリオ:工学教育と日本語教育の橋渡し
  • 2014 - 2017 組合せが可能なロボットアーム・ハンド教材の開発
  • 2012 - 2016 非能動型新規上肢リハビリ訓練ロボット及びその各種リハビリ手法との融合に関する研究
  • 2011 - 2013 自律型ロボット教材とシーケンス制御を結合したFA一貫教材の開発
全件表示
論文 (58件):
  • 北野 健一, 川上 太知, 金田 忠裕, 東田 卓. 2022 年度アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告. 大阪公立大学工業高等専門学校研究紀要. 2024. 57. 35-42
  • 伏見裕子, 鯵坂誠之, 金田忠裕, 高橋舞, 中田裕一. 「高専人権シンポジウム」の実施に関する報告. 大阪公立大学工業高等専門学校 研究紀要. 2024. 57. 21-26
  • 加藤 由香里, 井上 千鶴子, 山下 哲, 石丸 裕士, 上野 哲, 鰺坂 誠之, 東田 卓, 金田 忠裕, 土井 智晴, 和田 健, et al. TPワークショップにおけるメンター教員の学び. 日本高専学会誌. 2021. 26. 3. 13-22
  • Yukari Kato, Chizuko Inoue, Satoshi Yamashita, Hirohito Ishimaru, Tetsu Ueno, Shigeyuki Ajisaka, Suguru Higashida, Tadahiro Kaneda, Tomoharu Doi, Takeshi Wad, et al. Professional Learning through Mentorship in a Teaching Portfolio Workshop. 2021 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON EDUCATIONAL TECHNOLOGY (ISET 2021). 2021. 6-9
  • 岡本直樹, 籔厚生, 金田忠裕. アーム付きカメラを用いた階段検出と計測. 数理科学会論文集. 2020. 21. 1. 11-17
もっと見る
MISC (142件):
  • 東田卓, 金田忠裕, 稗田吉成, 栗田佳代子, 加藤由香里. 2019年アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告. 大阪府立大学工業高等専門学校 研究紀要. 2020. 54. 25-30
  • 鰺坂誠之, 伏見裕子, 金田忠裕, 高橋舞, 中田裕一. 大阪府立大学高専における人権教育の現状と課題. 大阪府立大学工業高等専門学校 研究紀要. 2020. 54. 13-18
  • 東田卓, 鰺坂誠之, 金田忠裕, 北野健一, 坂井二三絵, 佐藤修, 西岡求, 古田和久, 松野高典. 2017年アカデミックポートフォリオ作成ワークショップ開催報告. 2018. 52. 69-76
  • 金田忠裕, 北野健一. 2017年スタッフポートフォリオ作成ワークショップ開催報告. 大阪府立大学工業高等専門学校 研究紀要. 2018. 52. 83-86
  • 金田忠裕, 井上千鶴子, 土井智晴. 2016年アカデミックポートフォリオ作成ワークショップ開催報告「報告」. 大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要. 2017. 51. 61-64
もっと見る
書籍 (5件):
  • 実践 ティーチング・ポートフォリオ
    エヌ・ティ・エス 2011
  • 情報books plus!「コンピュータのしくみ」(共著)
    実教出版 2004
  • インターネットの光と影Ver.2~被害者・加害者にならないための情報倫理入門~(共著)
    北大路書房 2003
  • インターネット社会を生きるための情報倫理(共著)
    実教出版 2002
  • インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門-(共著)
    北大路書房 2000
講演・口頭発表等 (323件):
  • ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップをハイブリッドで開催して
    (日本高専学会第30回年会講演会 2024)
  • 筋電センサとIMUを併用した仮想ロボットアームの制御
    (日本高専学会第30回年会講演会 2024)
  • 球体移動ロボットの協調動作
    (日本高専学会第30回年会講演会 2024)
  • 台車内にロボット技術を応用した車上式フリーゲージトレインの試作
    (日本高専学会第30回年会講演会 2024)
  • 軌間可変電車(フリーゲージトレイン)におけるロボット技術を活用した地上式軌間変換機構
    (日本高専学会第30回年会講演会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1989 豊橋技術科学大学 工学部 電気電子工学
学位 (2件):
  • 工学修士 (豊橋技術科学大学)
  • 博士(工学) (信州大学)
経歴 (1件):
  • 2000 - 2001 京都大学大学院情報学研究科 研修員
委員歴 (62件):
  • 2023/04 - 現在 高専ロボコン競技専門委員
  • 2017/04 - 現在 関西工学教育協会 高専部会 幹事
  • 2010/03 - 現在 日本工学教育協会 編集・出版委員会委員
  • 2015/05 - 2021/05 日本高専学会 理事(事務局担当)
  • 2019/04 - 2021/03 高専ロボコン競技専門委員
全件表示
受賞 (19件):
  • 2024/09 - 日本高専学会 日本高専学会第30回年会講演会 ポスター発表の部 優秀発表賞 台車内にロボット技術を応用した車上式フリーゲージトレインの試作
  • 2022/08 - 日本高専学会 日本高専学会第28回年会講演会ポスター発表の部 優秀発表賞 情報収集用ロボットを用いた介護士支援システム
  • 2022/08 - 日本高専学会 日本高専学会第28回年会講演会ポスター発表の部 優秀発表賞 立体マーカを用いたロボットの自己位置推定システムの開発
  • 2021/12 - 計測自動制御学会第22回システムインテグレーション部門学術講演会 SI2021優秀講演賞 追跡ロボットを用いた介護士支援システムの研究開発
  • 2021/09 - 日本高専学会 日本高専学会第27回年会講演会ポスター発表の部 優秀発表賞 IMUを用いた人間の腕動作によるロボットティーチングシステムの構築
全件表示
所属学会 (3件):
日本工学教育協会 ,  日本高専学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る