ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901006602648644   更新日: 2025年02月27日

上野 晋

ウエノ ススム | Ueno Susumu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 薬理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (3件): 産業中毒学 ,  神経毒性学 ,  神経薬理学
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2021 - 2024 がん悪液質性心機能障害の病態生理の解明と運動および栄養介入による新規治療法の開発
  • 2017 - 2020 運動療法を導入する新規がん治療法の開発に向けたがん悪液質性心不全の分子機構の解明
  • 2013 - 2014 近赤外光による疼痛関連領野同定法の開発とこれを用いた磁気刺激での疼痛治療
  • 2011 - 2013 社会的行動の評価による揮発性有機化合物の発達神経毒性とそのバイオマーカーの開発
  • 2008 - 2010 経頭蓋磁気刺激法を用いた神経因性疼痛治療法の開発
全件表示
論文 (75件):
  • Motohide Goto, Takashi Maruyama, Miki Nonaka, Yasuhito Uezono, Yoichi Ueta, Susumu Ueno. Circadian sleep-wake rhythm reversal in mice implanted with stomach cancer cell lines. The journal of physiological sciences : JPS. 2025. 75. 1. 100007-100007
  • Ryouichi Satou, Susumu Ueno, Hideyuki Kamijo, Naoki Sugihara. Inhibition of Citric Acid-Induced Dentin Erosion by an Acidulated Phosphate Sodium Monofluorophosphate Solution. Materials (Basel, Switzerland). 2023. 16. 15
  • Mayumi Tsuji, Chihaya Koriyama, Yasuhiro Ishihara, Toyohi Isse, Tsunetoshi Ishizuka, Wataru Hasegawa, Motohide Goto, Rie Tanaka, Noriaki Kakiuchi, Hajime Hori, et al. Associations between welding fume exposure and neurological function in Japanese male welders and non-welders. Journal of occupational health. 2023. 65. 1. e12393
  • Mayumi Tsuji, Hajime Hori, Chihaya Koriyama, Rie Tanaka, Toyohi Isse, Yasuhiro Ishihara, Tsunetoshi Ishizuka, Wataru Hasegawa, Motohide Goto, Kazuhiro Yatera, et al. The effect of mask fit test on the association between the concentration of metals in biological samples and the results of time-weighted average personal exposure: A study on Japanese male welders. Journal of occupational health. 2023. 65. 1. e12399
  • 野中 美希, 上野 晋, 柿木 亮, 岸田 昭世, 呉林 なごみ, 村山 尚, 宮野 加奈子, 寺脇 潔, 櫻井 隆, 上園 保仁. がん悪液質性心機能障害に対する自発運動による治療効果の検討:Cardio-oncologyの観点からのアプローチ. 日本薬理学会年会要旨集. 2022. 95. 1-P-046
もっと見る
MISC (188件):
  • 野中 美希, 上野 晋, 柿木 亮, 呉林 なごみ, 村山 尚, 宮野 加奈子, 寺脇 潔, 櫻井 隆, 上園 保仁. 自発運動はヒト胃がん細胞株85As2誘発性がん悪液質に関連する心機能障害を改善する. 日本薬理学会年会要旨集. 2020. 93. 0. 3-O-128
  • Mahesh Bekal, 孫 略, 上野 晋, 岡崎 龍史, 盛武 敬. Behavioural alterations induced by One Gy irradiation(和訳中). 日本放射線影響学会大会講演要旨集. 2019. 62回. 116-116
  • 上野 晋, 野中 美希, 柿木 亮, 宇津 美秋, 呉林 なごみ, 村山 尚, 寺脇 潔, 櫻井 隆, 上園 保仁. がん誘発性悪液質モデルマウスにおいて回転かごによる自発走運動は心機能障害を改善する. 日本薬理学会年会要旨集. 2019. 92. 0. 1-P-055
  • 五十嵐 友紀, 香崎 正宙, 盛武 敬, 岡崎 龍史, 上野 晋. ガンマ線が心臓刺激伝導系へ与える影響の評価ならびにそのメカニズムの検討. 血管. 2017. 40. 1. 59-59
  • 五十嵐 友紀, 香崎 正宙, 盛武 敬, 上野 晋, 岡崎 龍史. ガンマ線が心臓刺激伝導系へ与える影響の評価ならびそのメカニズムの検討. 産業衛生学雑誌. 2016. 58. 臨増. 412-412
もっと見る
書籍 (7件):
  • Signal transduction of intracellular Ca<sup>2+</sup> in adrenal medullary chromaffin cells
    Protein, Nucleic Acid and Enzyme 1998
  • Significance of the β-subunit in the functional expression of Na+,K+-ATPase.
    Membrane Proteins : Structure, Function and Expression Control 1997
  • Significance of the β-subunit in the functional expression of Na<sup>+</sup>, K<sup>+</sup>-ATPase(共著)
    Membrane Proteins : Structure, Function and Expression Control 1997
  • Functional analysis of the disulfide bonds of Na+/K+-ATPase β-subunit by site-directed mutagenesis.
    The Sodium Pump : Structure Mechanism, Hormonal Control and its Role in Disease 1994
  • Construction and expression of chimeric cDNAs of Na+/K+-and H+/K+-ATPase β-subunit.
    The Sodium Pump : Structure Mechanism, Hormonal Control, and its Role in Disease 1994
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1991 - 1995 産業医科大学 大学院 医学研究科
  • - 1995 産業医科大学
  • 1985 - 1991 産業医科大学 医学部
  • - 1991 産業医科大学
学位 (1件):
  • 医学博士 (産業医科大学)
経歴 (14件):
  • 2011/04 - 現在 Dept. Occup. Toxicol., Inst. Ind. Ecol. Sci., Univ. Occup. & Environ. Hlth. Professor
  • 2011/04 - 現在 産業医科大学産業生態科学研究所 職業性中毒学研究室 教授
  • 2011/01 - 2011/03 Dept. Pharmacol., Univ. Occup. & Environ. Hlth., Sch. Med. Associate Professor
  • 2011/01 - 2011/03 産業医科大学医学部 薬理学講座 准教授
  • 2001/05 - 2010/12 産業医科大学医学部 薬理学講座 講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2012/11 - 現在 日本産業衛生学会 代議員
  • 2001 - 現在 日本薬理学会 学術評議員
  • Society for Neuroscience regular member
受賞 (1件):
  • 1997 - 上原記念生命科学財団平成8年度海外留学助成ポストドクトラルフェローシップ
所属学会 (7件):
日本毒性学会 ,  Society for Neuroscience ,  日本産業衛生学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本生化学会 ,  日本薬理学会 ,  Society for Neuroscience
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る