- 2020 - 2023 唱導の場から見た日本古代中世文学の特質についての総合的研究
- 2019 - 2022 17世紀後半における奈良絵本・絵巻制作の研究-『十二月絵巻』を中心に-
- 2017 - 2020 語り物を題材とした絵巻・絵本の国際的調査研究
- 2016 - 2020 16・17世紀における物語草子制作と仮名法語の開版の相関性についての研究
- 2013 - 2015 尼寺の文芸文化と物語草子・仮名法語における相互連関の研究
- 2009 - 2014 スペンサーコレクション絵入り本解題目録作成のための総合的調査研究
- 2010 - 2012 中近世の尼寺における文芸・文化研究-比丘尼御所を起点として-
- 2008 - 2009 陽明文庫蔵仮名法語類の研究-「道書類」を中心として-
- 2007 - 2008 『仏と女の室町 物語草子論』出版助成
- 2005 - 2008 「比丘尼御所の文芸文化と室町期の説話・物語草子の研究」
全件表示