ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901008177740879   更新日: 2025年04月16日

小室 一成

コムロ イッセイ | Komuro Issei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 副学長
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (1件): 心不全
競争的資金等の研究課題 (63件):
  • 2021 - 2026 非分裂細胞である心筋細胞のDNA損傷と老化による心不全発症機序の解明と応用
  • 2021 - 2022 非分裂細胞である心筋細胞のDNA損傷と老化による心不全発症機序の解明
  • 2017 - 2020 心不全発症における心筋細胞不均一性の意義
  • 2016 - 2019 アジア諸国における歯周病と生活習慣病の関連を解明する調査研究
  • 2014 - 2017 心筋細胞の分化と破綻におけるエピゲノム機構の解析
全件表示
論文 (1,547件):
  • Mitsunori Oida, Katsuhito Fujiu, Eriko Hasumi, Tsukasa Oshima, Kunihiro Kani, Kohsaku Goto, Masaki Hashimoto, Toshiya Kojima, Yu Shimizu, Kenichiro Yamagata, et al. Longitudinal assessment of tricuspid regurgitation following conduction system pacing. Scientific reports. 2025. 15. 1. 11946-11946
  • Kenta Sugiura, Toru Kubo, Shunsuke Inoue, Seitaro Nomura, Takanobu Yamada, Takashige Tobita, Yuki Kuramoto, Yohei Miyashita, Yoshihiro Asano, Yuri Ochi, et al. Unveiling Clinical and Genetic Distinctions in Pure-Apical Versus Distal-Dominant Apical Hypertrophic Cardiomyopathy. Journal of the American Heart Association. 2025. 14. 6. e038208
  • Daigo Nishijo, Shunsuke Inoue, Zhehao Dai, Seitaro Nomura, Ryo Abe, Takashi Hiruma, Chie Bujo, Tsukasa Oshima, Manami Katoh, Yu Shimizu, et al. Genetic cardiomyopathy mimicking isolated cardiac sarcoidosis: Diagnostic challenges with positron emission tomography. ESC heart failure. 2025
  • Genri Numata, Yu Otsu, Shun Nakamura, Masayuki Toyoda, Hiroyuki Tokiwa, Yusuke Adachi, Taro Kariya, Kota Sueo, Mayo Shigeta, Takaya Abe, et al. In Vivo Effects of Cardiomyocyte-Specific Beta-1 Blockade on Afterload- and Frequency-dependent Cardiac Performance. American journal of physiology. Heart and circulatory physiology. 2025
  • Hiroki Yagi, Hiroshi Akazawa, Qing Liu, Kimiko Yamamoto, Kan Nawata, Akiko Saga-Kamo, Masahiko Umei, Hiroshi Kadowaki, Ryo Matsuoka, Akito Shindo, et al. XOR-Derived ROS in Tie2-Lineage Cells Including Endothelial Cells Promotes Aortic Aneurysm Progression in Marfan Syndrome. Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology. 2025
もっと見る
MISC (2,169件):
  • Mai Shimbo, Eisuke Amiya, Issei Komuro. Telemonitoring during Exercise Training in Cardiac Telerehabilitation: A Review. Reviews in Cardiovascular Medicine. 2023. 24. 4
  • 蛭間 貴司, 中山 敦子, 七里 守, 伊東 春樹, 小室 一成, 磯部 光章. Comprehensive Cardiac Rehabilitation Following Myocardial Infarction Improves Clinical Outcomes Regardless of Exercise Capacity. 日本循環器学会学術集会抄録集. 2023. 87回. OJ46-9
  • 戴 哲皓, 候 聡志, 野村 征太郎, 藤田 寛奈, 濱野 桃子, 山西 芳裕, 尾上 健児, 小室 一成. 心筋組織におけるDNA損傷は原疾患によらず左室駆出率の低下した心不全の治療反応及び予後を予測する. 日本内科学会雑誌. 2023. 112. 臨増. 144-144
  • GOTO Kohsaku, FUJIU Katsuhito, NAKAYAMA Yukiteru, MANABE Ichiro, KOMURO Issei. 骨髄ニッチ再構築による心不全再発. 日本循環器学会学術集会(Web). 2023. 87th
  • GOTO Kohsaku, FUJIU Katsuhito, NAKAYAMA Yukiteru, MORITA Hiroyuki, MANABE Ichiro, KOMURO Issei. 心不全と促進的な経路:骨髄ニッチリモデリングの影響を明らかにする. 日本血管生物医学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 31st (CD-ROM)
もっと見る
書籍 (72件):
  • 東大医学部の学生とつくった循環器病ロジカルテキスト
    南山堂 2023 ISBN:9784525249519
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2023 ISBN:9784260050340
  • 診療ガイドラインUP-TO-DATE : 日常診療に活かす
    メディカルレビュー社 2022 ISBN:9784779225802
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2022 ISBN:9784260047777
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2022 ISBN:9784260047760
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1976 - 1982 東京大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2023/06 - 現在 東京大学大学院 医学系研究科先端循環器医科学講座 特任教授
  • 2023/04 - 現在 国際医療福祉大学 副学長
  • 2012 - 2023/03 東京大学大学院 医学系研究科循環器内科学 教授
  • 2009 - 2012 大阪大学大学院 医学系研究科循環器内科学 教授
  • 2001/04 - 2009 千葉大学大学院 医学研究院循環病態医科学 教授
全件表示
受賞 (21件):
  • 2022/08 - Gold Medal
  • 2022/04 - 文部科学大臣表彰科学技術賞
  • 2021 - Huaxia Medial Science and Technology Award Crertificate China International Exchange and Promotive Association for Medical and Health Care (CPAM)
  • 2012/11 - 第16回日本心血管内分泌代謝学会高峰譲吉賞
  • 2012/11 - 日本医師会医学賞
全件表示
所属学会 (15件):
日本医学会連合 ,  アジア太平洋心臓学会 ,  日本心血管内分泌代謝学会 ,  International Society for Heart Research ,  American Heart Association ,  日本心不全学会 ,  日本循環器協会 ,  日本腫瘍循環器学会 ,  日本循環器学会 ,  日本内科学会 ,  日本分子生物医学会 ,  日本高血圧学会 ,  日本臨床分子医学会 ,  日本脈管学会 ,  日本心臓病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る