- 2024 - 2028 Inflammaging-細胞老化を標的とした卵巣機能長寿化への挑戦
- 2020 - 2024 新規自己抗体標的抗原に着目した自己免疫関連生殖機能障害の病態解明と早期診断法確立
- 2020 - 2023 顆粒膜細胞障害に着目した子宮内膜症における卵胞発育障害の解明
- 2019 - 2021 新規子宮内膜症モデルと線維化セルリネッジによるドライバー変異発生機序の探索
- 2017 - 2018 多嚢胞性卵巣症候群に関与するゲノムインプリンティング解析と発症予測マーカー考案
- 2015 - 2018 時空的観察による卵胞発育制御機構の解明と卵胞発育因子の同定
- 2015 - 2017 微小環境からみた婦人科腫瘍進展機序の包括的研究
- 2014 - 2017 経時的連続観察を利用した卵巣体外培養系の確立と応用
- 2013 - 2015 中枢神経系をターゲットとした新規排卵誘発薬開発
- 2012 - 2015 良好卵獲得を目指したヒト卵胞発育における脂質メディエーターの解析
- 2008 - 2011 NEPとPTENの相互作用に着目した子宮内膜症発症機序の解明と新規治療法の開発
- 2005 - 2007 着床成立に必要な子宮内膜細胞の機能的・形態学的分化における細胞内情報伝達系の解析
- 2004 - 2006 不妊治療に臨む夫婦のリプロダクティブ・ヘルスケア-カップル支援有効性の検討-
- 2003 - 2005 分泌期子宮内膜のダイナミズムと胚着床・妊娠成立との時間的空間的関連性の解析
全件表示