ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901009695745953   更新日: 2025年04月15日

勝見 英正

カツミ ヒデマサ | HIDEMASA KATSUMI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 生体材料学 ,  生体医工学 ,  薬理学 ,  医療薬学
研究キーワード (1件): ドラッグデリバリーシステム
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2025 中分子医薬品の腎臓標的化DDSの開発による腎臓疾患治療法の開発
  • 2019 - 2022 アミノ酸クラスターに基づく腎標的化ハイブリッドDDSによる腎癌診断・治療法の開発
  • 2019 - 2022 骨転移の診断・治療の効率化を目指したセラノスティクス型骨標的化ナノ薬物担体の開発
  • 2018 - 2021 アルツハイマー型認知症治療を目指したインスリン経鼻投与後の新規脳内送達法の開発
  • 2015 - 2018 活性酸素消去による転移性前立腺癌治療を目指した体内動態制御型白金ナノ粒子の創製
全件表示
論文 (139件):
  • Masaki Morishita, Mizuho Makabe, Chisa Shinohara, Ami Fukumori, Shiori Morita, Yuki Terada, Syunsuke Miyai, Hidemasa Katsumi, Akira Yamamoto. Versatile functionalization of Bifidobacteria-derived extracellular vesicles using amino acid metabolic labeling and click chemistry for immunotherapy. International journal of pharmaceutics. 2024. 661. 124410-124410
  • Akiko Tanaka, Akiko Kiriyama, Ayaka Sano, Cho Changung, Hidemasa Katsumi, Akira Yamamoto, Tomoyuki Furubayashi. Left-Right Difference in Brain Pharmacokinetics Following Nasal Administration Via One-Site Nostrils. J. Pharm. Sci.,. 2024. 113. 2633-2640
  • Masaki Morishita, Masakatsu Kida, Tomomi Motomura, Rihito Tsukamoto, Mizuho Atari, Kazuya Higashiwaki, Kisa Masuda, Hidemasa Katsumi, Akira Yamamoto. Elucidation of the Tissue Distribution and Host Immunostimulatory Activity of Exogenously Administered Probiotic-Derived Extracellular Vesicles for Immunoadjuvant. Molecular pharmaceutics. 2023. 20. 12. 6104-6113
  • Masaki Morishita, Hidemasa Katsumi, Akira Yamamoto. Effect of Probiotic-derived Extracellular Vesicles on Innate Immunity and Their Usability. YAKUGAKU ZASSHI. 2023. 143. 4. 365-368
  • Hidemasa Katsumi, Masaki Morishita, Akira Yamamoto. Development of Serine Modification-based Kidney-targeted Drug Delivery System. YAKUGAKU ZASSHI. 2023. 143. 2. 121-126
もっと見る
MISC (20件):
もっと見る
書籍 (22件):
  • 創薬の不可能を可能にする 中分子ペプチド医薬
    羊土社 2025
  • 中分子ペプチド医薬で新たな標的を狙う!!
    羊土社 2023
  • 次世代マイクロニードルの開発と応用
    シーエムシー出版 2022
  • 中分子創薬に向けたDDS開発の新展開
    シーエムシー出版 2022
  • 医薬品におけるDDS技術開発と製剤への応用
    情報機構 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (46件):
  • アミノ酸修飾を利用した骨または腎臓への標的指向型ドラッグデリバリーシステムの開発
    (日本薬学会第145年会 2025)
  • セリン修飾薬物キャリアを用いた中分子ペプチドの腎臓ターゲティング型DDSの開発
    (日本薬学会第145年会 2025)
  • セリン修飾を利用した腎臓ターゲティング型DDSの開発と中分子ペプチドによる腎臓疾患治療への応用
    (第67回日本腎臓学会 2024)
  • 骨粗鬆症治療薬ビスホスホネートならびにテリパラチドの経皮吸収型ドラッグデリバリーシステムの開発
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • アミノ酸修飾を利用したターゲティング型 ドラッグデリバリーシステムの開発
    (第39回日本DDS学会学術集会 2023)
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(薬学) (京都大学)
  • 博士(薬学) (京都大学)
受賞 (6件):
  • 2025/03 - 日本薬学会 2025年度日本薬学会学術振興賞
  • 2018/11 - Annual Meeting of American Association of Pharmaceutical Scientists: Pharm Sci360 2018 AAPS Best Abstract Award
  • 2018/05 - 日本薬剤学会 2018年度日本薬剤学会奨励賞
  • 2016/07 - 日本DDS学会 第8回日本DDS学会奨励賞
  • 2013/01 - 日本薬学会近畿支部 平成24年度日本薬学会近畿支部奨励賞
全件表示
所属学会 (9件):
Controlled Release Society ,  日本酸化ストレス学会 ,  日本NO学会 ,  日本DDS学会 ,  日本薬剤学会 ,  日本薬学会 ,  American Association of Pharmaceutical Scientists ,  日本薬学教育学会 ,  日本薬物動態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る