ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901009769944287
更新日: 2020年04月25日
川田 邦夫
カワダ クニオ | Kawada Kunio
所属機関・部署:
旧所属 富山大学 極東地域研究センター
旧所属 富山大学 極東地域研究センター について
「旧所属 富山大学 極東地域研究センター」ですべてを検索
職名:
教授
研究分野 (2件):
大気水圏科学
, 防災工学
研究キーワード (7件):
雪氷学
, 自然災害科学
, 気象・海洋物理・陸水学
, Glaciology
, Natural Disaster Science
, Oceanography and Hydrology
, Meteorology
競争的資金等の研究課題 (6件):
山岳地の積雪に含まれる粒子の研究
粉体雪崩の発生機構に関する研究
斜面積雪の挙動に関する研究
Studies on Particles Included in Snow Cover of Mountaineius Region
Study on Release Mechanism of Powder Snow Avalanches
Mechanical Experiments on Behaviour of Slope Snow Cover
全件表示
MISC (24件):
グリップ氷の異方的挙動とグリーンランド中央部の流れ. 地球と惑星の科学論文誌. 1998. 154. 307-322
O Castelnau, H Shoji, A Mangeney, H Milsch, P Duval, A Miyamoto, K Kawada, O Watanabe. Anisotropic behavior of GRIP ices and flow in Central Greenland. EARTH AND PLANETARY SCIENCE LETTERS. 1998. 154. 1-4. 307-322
南極東クィーンモードランドにおけるフィルンの霜化度と水素と酸素同位体比の評価. 日本雪氷学会氷河研究欧文誌. 1997. 15. 93-97
The quantitative evaluation of sublimation and the estimation of original hydrogen and oxygen isotope ratios of a firn core at East Qween Maud Land, Antarctica. Bulletin of Glacier Research. 1997. 15. 93-97
積雪荷重とフィルン密度との関係. 国際雪氷学会シンポジウム論文集. 1994. 20. 87-94
もっと見る
書籍 (3件):
雪氷学から見た環日本海水循環
角川書店 2003
斜面積雪の挙動の研究I-積雪内の歪,歪速度-
低温科学 1971
Studies of the Behavior of Snow cover on Mountain Slope I - Strain Rate. -(共著)
Low Temperature Science 1971
Works (16件):
日本南極地域観測(37次越冬)
1996 -
Japan Antarctic Research Expedition 37th
1996 -
黒部山岳域の自然環境科学調査
1993 -
Environmental Scientific Research Expedition on Kurobe Mountains
1993 -
ノルウェ-・リグフォンにおける雪崩実験
1992 -
もっと見る
学歴 (4件):
- 1972 北海道大学 理学研究科 地球物理学
- 1972 北海道大学
- 1966 富山大学 文理学部(理科系) 理学科物理学専攻
- 1966 富山大学
学位 (2件):
理学博士 (北海道大学)
理学修士 (北海道大学)
経歴 (1件):
1966 - 1970 芝浦工業大学物理学教室 助手
所属学会 (5件):
日本写真測量学会
, 日本自然災害学会
, 日本気象学会
, 国際雪氷学会(International Glaciological Society)
, 日本雪氷学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM