ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901011105281021   更新日: 2025年02月09日

山縣 邦弘

ヤマガタ クニヒロ | YAMAGATA Kunihiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 腎臓内科学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2021 - 2024 巣状糸球体硬化症病変形成における内皮細胞障害・ポドサイト障害での内因性炎症の関与
  • 2019 - 2022 スポーツ腎臓とは?: 高強度持久性運動トレーニングに伴う腎臓の生理的適応の探索
  • 2019 - 2022 全ゲノム解析システムを用いた常染色体優性多発性のう胞腎の腎障害悪化因子の探索
  • 2019 - 2022 CKDを標的とした運動の抗動脈硬化作用とその機序の解明:CPP病原体説に着目して
  • 2020 - 2021 COVID-19感染症の診療にあたる医療従事者の保護対策の確立に向けた研究
全件表示
論文 (1,035件):
  • 高橋 一広, 古屋 欽司, 中橋, 宏充, 臼井 丈一, 中島 健太郎, 新田 聡, 星 昭夫, 西山 博之, 小田, 竜也, 山縣 邦弘. “Nephron mass” 定量から予測する生体腎移植術後腎機能-CT vs 病理. 日本臨床腎移植学会雑誌. 2024. 12. 2. 201-208
  • Reiko Okubo, Tomohiro Ohigashi, Masahide Kondo, Ryoya Tsunoda, Hirayasu Kai, Chie Saito, Junichi Hoshino, Hirokazu Okada, Ichiei Narita, Shoichi Maruyama, et al. Associations of anaemia and iron deficiency with health-related quality of life in patients with chronic kidney disease stage G3b-5 in Japan: sub analysis of the Reach-J CKD cohort study. BMC Nephrology. 2024. 25. 1
  • Junichi Hoshino, Tomohiro Ohigashi, Ryoya Tsunoda, Yukiko Ito, Hirayasu Kai, Chie Saito, Hirokazu Okada, Ichiei Narita, Takashi Wada, Shoichi Maruyama, et al. Physical activity and renal outcome in diabetic and non-diabetic patients with chronic kidney disease stage G3b to G5. Scientific reports. 2024. 14. 1. 26378-26378
  • Doki, Kosuke, Yoshida, Keigo, Usui, Joichi, Takahashi, Kazuhiro, Oda, Tatsuya, Yamagata, Kunihiro, Homma, Masato. External Validation of a Limited Sampling Strategy for the Estimation of Mycophenolic Acid Exposure Between Different Assay Methods: PETINIA and HPLC Methods. Clinical transplantation. 2024. 38. 10. e15471
  • 上野 珠美, 原田 拓也, 中島 健太郎, 清水 達也, 角田 亮也, 臼井 俊明, 森戸 直記, 間瀬 かおり, 斎藤 知栄, 臼井 丈一, et al. 血漿交換+PSL+AVAにより透析離脱後も長期に腎機能を維持できたANCA関連血管炎の一例. 日本腎臓学会誌. 2024. 66. 6-E. 905-905
もっと見る
MISC (324件):
  • 古屋欽司, 高橋一広, 吉橋拓耶, 中橋宏充, 宮崎貴寛, 臼井丈一, 木村友和, 西山博之, 山縣邦弘, 本間真人, et al. ボノプラザン・フルコナゾールとタクロリムス血中濃度への影響. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2024. 57th (CD-ROM)
  • 孤杉公啓, 江里口雅裕, 吉田寿子, 鮫島謙一, 井関邦敏, 旭浩一, 山縣邦弘, 藤元昭一, 今田恒夫, 成田一衛, et al. 腎機能低下,蛋白尿と新規の脂質異常症の発症との関連の検討;J-SHC研究. 腎と脂質研究会プログラム・抄録集. 2023. 35th
  • 高橋一広, 古屋欽司, 岩崎仁, 臼井丈一, 木村友和, 西山博之, 橋本真治, 下村治, 宮崎貴寛, 山縣邦弘, et al. 筑波大学膵臓移植再開に向けての多診療科協力体制の構築. 日本膵・膵島移植学会プログラム・抄録集. 2023. 50th (CD-ROM)
  • 古屋欽司, 高橋一広, 宮崎貴寛, 橋本真治, 臼井丈一, 木村友和, 星昭夫, 西山博之, 山縣邦弘, 小田竜也. Slow/Delayed Graft Functionであった生体腎移植症例の要因と予後の解析. 日本移植学会総会プログラム抄録集. 2023. 59th (Web)
  • 高橋一広, 古屋欽司, 臼井丈一, 木村友和, 宮崎貴寛, 下村治, 西山博之, 小田竜也, 湯沢賢治, 山縣邦弘. Nephron mass定量化による生体腎移植後グラフト機能予測. 日本移植学会総会プログラム抄録集. 2023. 59th (Web)
もっと見る
書籍 (230件):
  • フレイル・ロコモ.のグランドデザイン
    2024
  • 腎臓を強くする食べ方
    宝島社 2024
  • 臨床透析6月増刊号 特集:腎臓リハビリテーション
    2024
  • 腎臓栄養学
    2024
  • ボノプラザン・フルコナゾールとタクロリムス血中濃度への影響
    日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集57回 2024
もっと見る
講演・口頭発表等 (959件):
  • CKDの最適な治療としての腎臓リハビリテーション
    (日本内科学会 第71回関東支部生涯教育講演会)
  • 門脈体循環シャントによる脳症(CPSE)既往患者に血液透析を導入した一例
    (第58回茨城人工透析談話会)
  • 多発肺転移を伴う進行肺癌への治療をしながら,海外出張を含めた社会活動を継続できているCAPDの一例
    (第22回茨城腹膜透析研究会)
  • 慢性腎臓病とその予防
    (第23回21世紀 食のフォーラム)
  • More Accurate eGFR Creatinine Calculation Formula for Japanese Patients using Inulin Clearance as a Control
    (ASN Kidney Week. 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1984 筑波大学 医学専門学群
経歴 (8件):
  • 2006/07 - 現在 筑波大学 大学院人間総合科学研究科疾患医学専攻腎臓内科学 教授
  • 2006/07 - 現在 筑波大学 医学医療系臨床医学域腎臓内科学 教授
  • 2004/04 - 2006/06 筑波大学 大学院人間総合科学研究科臨床医学系腎臓内科 助教授
  • 2001/10 - 2004/03 筑波大学 臨床医学系内科 助教授(血液浄化療法部)
  • 2001/08 - 2002/08 米国オレゴン大学 分子生物学部門 研究員
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2021/03 - 現在 日本腎臓リハビリテーション学会 理事長
  • 2020/06 - 現在 日本腎臓学会 理事
  • 2018/06 - 現在 NPO法人日本腎臓病協会 理事
  • 2017/08 - 現在 茨城県 茨城県糖尿病対策検討部会委員
  • 2017/08 - 現在 茨城県 茨城県糖尿病対策推進会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/09 - 茨城県 令和6年度茨城県救急医療功績者知事表彰
  • 2022/02 - 公益財団法人 日本腎臓財団 日本腎臓財団学術賞
  • 2017/02 - Best Faculty member 2016
  • 1997 - 茨城県医師会勤務医部会学術奨励賞
所属学会 (15件):
日本臨床腎移植学会 ,  日本腎臓リハビリテーション学会 ,  日本高血圧学会 ,  腎と妊娠研究会 ,  日本アフェレシス学会 ,  国際腹膜透析学会 ,  European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association ,  American Society of Nephrology ,  International Society of Nephrology ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会 ,  日本透析医学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本人工臓器学会 ,  日本リウマチ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る