- 2023 - 2027 明治初期パリ外国宣教会による日本語学習書の研究
- 2022 - 2026 キリシタンを通じて考える近世日本・東アジアの文化・思想・諸宗教
- 2023 - 2024 西洋宣教言語学から見た琉球語の音韻・語彙の研究
- 2021 - 2024 西洋宣教言語学から見た琉球語の音韻・語彙の研究
- 2020 - 2023 原典資料に基づく、キリシタン語学の集大成
- 2019 - 2023 知識受容の面からみたキリシタン対訳辞書の研究
- 2017 - 2021 近世日本のキリシタンと異文化交流
- 2017 - 2020 原典資料に基づく、キリシタン語学の根源的再編成
- 2015 - 2019 キリシタン対訳辞書の語彙比較
- 2012 - 2015 キリシタン版『羅葡日辞書』日本語訳の位相
- 2011 - 2015 多言語辞書と金属活字印刷から探るキリシタン文献の文字・語彙同定の過程
- 2012 - 2014 キリシタン版『羅葡日辞書』日本語訳の位相
- 2009 - 2011 『羅葡日辞書』を中心としたキリシタン辞書編纂の研究
- 2006 - 2008 キリシタン版羅葡日辞書の原典的研究
- 2005 - 2006 多言語辞書データベースに基づくキリシタン文献対訳辞書類の語彙体系の統合的研究
- 2003 - 2004 「東アジア出版文化の研究」調整班(B)出版物の研究
- 2003 - 2004 キリシタン版の書誌的研究
- 2001 - 2002 キリシタン版の書誌的研究-『羅葡日対訳辞書』を中心に-
全件表示