- 2018 - 2021 「複雑系科学+計算社会科学」アプローチに基づく学習相互作用力学に関する理論的研究
- 2018 - 2020 協調学習を支える主要メタファ(理論)の数理モデル化に関する基礎研究
- 2016 - 2017 ネットワーク科学と社会物理学を基盤とするネオ・ラーニング・アナリティクスの展開
- 2013 - 2016 「多重ネットワーク場」における学習の相互作用力学を分析するための理論的基盤の構築
- 2014 - 2015 社会物理学的アプローチによるラーニング・アナリティクスの方法論的基礎に関する研究
- 2013 - 2015 自律分散的コミュニティ形成のダイナミクスと学習効果に関する研究
- 2012 - 2014 学習に寄与するLMSログ可視化の研究
- 2012 - 2013 協調学習理論の基本原理と構造を力学系によって数理モデル化するための基礎研究
- 2011 - 2013 学習コミュニティのソーシャル・キャピタルに関する実証的研究
- 2010 - 2013 学習コミュニティ形成のダイナミクスと学習効果の実証的研究
- 2010 - 2012 学習支援システムの履歴情報による教育改善のための客観的評価手法
- 2009 - 2012 アクティブ・ラーニングの鍵を握る学習空間の複雑系ダイナミクスと知識創発現象の解析
- 2010 - 2011 教育工学研究の哲学的基礎付けに関するニュー・フロンティアの開拓
- 2009 - 2011 授業可視化プラットフォームの構築
- 2007 - 2008 エージェントベースのモデル分析によるeラーニング協調学習の数理構造の解明
- 2006 - 2008 eラーニングを利用した授業可視化方法論の実証的研究
- 2006 - 2008 電子教育資源の再利用と改変における著作権合意システムの開発と普及に関する研究
- 2006 - 2007 フレキシブルなeラーニング教材の開発と共有・再利用を促進する動的環境の研究
- 2005 - 2006 eラーニング高等教育の学習プロセスにおけるネットワーク・グラフ構造の数理モデル化
- 2004 - 2005 eラーニング高等教育に対応したオープン・ソース型FDの開発とその効果に関する研究
- 2002 - 2003 WebCTを用いた経済学教材の開発と教授法の研究
全件表示