ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901012255984639   更新日: 2025年01月04日

金澤 靖

カナザワ ヤスシ | Kanazawa Yasushi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム ,  知能情報学
研究キーワード (6件): 画像間の対応付け ,  3次元復元 ,  画像処理 ,  コンピュータビジョン ,  Image Processing ,  Computer Vision
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2020 - 2023 深層学習と電磁波レーダによるインフラ内部構造3次元可視化と造影補修剤の開発
  • 2020 - 2023 マルチスペクトル画像推定と高精度3次元復元に基づく3-D高精細リモートセンシング
  • 2016 - 2019 調音運動HMMとLSPデジタルフィルタを用いた音声合成
  • 2015 - 2018 上空・地上の複合レーダと自律航法技術による大規模自然災害の効率的な捜索手法の開発
  • 2015 - 2018 撮影環境及び撮影条件に制限のある画像群からの高精度な三次元形状の復元に関する研究
全件表示
論文 (62件):
  • 園田 潤, 渡邉 学, 米澤 千夏, 金澤 靖. 地中レーダと航空機搭載合成開口レーダを 用いた大規模自然災害の行方不明者捜索手法. 土木学会AI・データサイエンス論文集. 2024. 5. 3. 834-841
  • 永田 青鳥, 今井 裕太郎, 金澤 靖. 支配的平面を用いたスケールの異なる点群の位置合わせ. 精密工学会誌. 2024. 90. 2. 245-252
  • Andi Hendra, Yasushi Kanazawa. TP-GAN: Simple Adversarial Network With Additional Player for Dense Depth Image Estimation. IEEE Access. 2023. 11. 44176-44191
  • 山本 佳士, 光谷 和剛, 金澤 靖, 徳重 海都, 園田 潤, 木本 智幸. 準3次元情報を用いたpix2pixによるレーダ画像からの内部欠陥の幾何情報推定. AI・データサイエンス論文集. 2022. 3. J2. 1042-1052
  • Andi Hendra, Yasushi Kanazawa. Smaller Residual Network for Single Image Depth Estimation. IEICE TRNSACTIONS on Information and Systems. 2021. E104-D. 11. 1992-2001
もっと見る
MISC (96件):
  • 園田潤, 箕輪瞭, 金澤靖, 木本智幸. 深層学習によるUAV画像からの海岸漂着物の分布定量化. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 園田潤, 金澤靖, 木本智幸, 渡邊学, 米澤千夏, 郷右近巧, 五十嵐悟, 満留あゆみ. 複合レーダ技術を用いた東日本大震災の行方不明者捜索の統計量とAIやロボットによる新しい捜索手法の開発. 日本自然災害学会学術講演会講演概要集. 2023. 42nd
  • 山本佳士, 光谷和剛, 金澤靖, 徳重海都, 園田潤, 木本智幸. 準3次元情報を用いたレーダ画像およびGANによるコンクリート内部のひび割れ可視化. 人工知能学会全国大会論文集(Web). 2022. 36th
  • 徳重海都, 金澤靖, 園田潤, 木本智幸. 地中レーダ画像の補間を用いた地中物体認識. 人工知能学会全国大会論文集(Web). 2022. 36th
  • 園田潤, 木本智幸, 山本佳士, 金澤靖. 地中レーダによる空洞亀裂検出のための補修造影剤のFDTDシミュレーションによる検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 358(EST2021 56-93)
もっと見る
書籍 (6件):
  • 車載センシング技術の開発とADAS,自動運転システムへの応用
    技術情報協会 2017
  • Guide to 3D Vision Computation
    Springer 2016
  • 3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック
    森北出版 2016
  • Ellipse Fitting for Computer Vision: Implementation and Applications
    MORGAN & CLAYPOOL PUBLISHERS 2016
  • Handbook of Pattern Recognisition and Computer Vision
    World Scientific Pub. Co. Inc. 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (134件):
  • 支配的平面に基づく範囲およびスケールの異なる点群間のマッチングと部分的変化の検出
    (動的画像処理実利用化ワークショップ2023 (DIA2024) 2024)
  • UAV画像からの柿果実の検出と相対糖度推定
    (令和5年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2023)
  • eSport Video Analysis using Generative Adversarial Network and Convolutional Neural Network
    (第29回 画像センシングシンポジウム 2023)
  • 深層学習によるUAV画像からの海岸漂着物の分布定量化
    (2023年電子情報通信学会総合大会 2023)
  • 果実の近赤外波長域における反射光の特性を用いたウェアラブルな糖度計開発
    (情報処理学会第85回全国大会 2023)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1985 - 1987 豊橋技術科学大学 工学研究科 情報工学
  • - 1987 豊橋技術科学大学
  • 1983 - 1985 豊橋技術科学大学 工学部 情報工学
  • - 1985 豊橋技術科学大学
  • 1978 - 1983 群馬工業高等専門学校 電気工学科
学位 (2件):
  • 工学修士 (豊橋技術科学大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2010/04 - 現在 豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 准教授
  • 2007/04 - 2010/04 豊橋技術科学大学 知識情報工学系 准教授
  • 2001/04 - 2007/03 豊橋技術科学大学 知識情報工学系 助教授
  • 1998/12 - 2001/03 豊橋技術科学大学 知識情報工学系 講師
  • 1997/04 - 1998/11 群馬工業高等専門学校 電子情報工学科 講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2021/05 - 2023/05 情報処理学会 東海支部幹事
  • 2005/04 - 2018/06 World Scientific, International Journal of Image and Graphics Associate Editor
  • 2016/04 - 2016/09 豊橋市ほか 「4市校務支援システム開発・運用業務」プロポーザル評価委員会(副委員長)
  • 2015/04 - 2016/03 電子情報通信学会 代議員
  • 2013/06 - 2015/06 電子情報通信学会東海支部 会計幹事
全件表示
所属学会 (4件):
画像電子学会 ,  IEEE ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る