研究者
J-GLOBAL ID:200901013500678863
更新日: 2025年01月05日 松原 圭一
Matsubara Keiichi | Matsubara Keiichi
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (5件):
分子生物学
, 細胞生物学
, 実験動物学
, 産婦人科学
, 胎児医学、小児成育学
研究キーワード (5件):
絨毛細胞
, 血管内皮前駆細胞
, 血管内皮細胞
, 妊娠高血圧症候群
, 妊娠高血圧腎症
競争的資金等の研究課題 (24件): - 2024 - 2027 EVT由来exosome内HMG蛋白の妊娠高血圧腎症における組織障害への影響
- 2023 - 2026 妊娠初期妊婦レジストリ事業の発足並びに早産期発症妊娠高血圧腎症予測モデルの開発
- 2024 - 2025 ザンビアの母体死亡率・死産率を低減するための人材を育成し周産期医療の質的 向上を目指す事業
- 2019 - 2022 妊娠高血圧症候群の病態形成に対するトロホブラスト由来exosomeの関与
- 2018 - 2022 ハイリスク児の乳幼児突然死予防と保健指導マニュアルの作成:母子の睡眠と相互影響
- 2017 - 2020 途上国における子宮内胎児死亡対策の実証研究
- 2018 - 2020 妊娠高血圧症候群の病態形成の初期におけるメカニズムに喫煙が及ぼす影響について:モデルマウス・培養細胞を用いた胎盤形成に対する喫煙の作用と治療の可能性について
- 2016 - 2019 子宮内環境是正への治療的戦略:次世代の生活習慣病発症予防を目指して
- 2016 - 2018 産前産後の骨盤矯正機能付き筋力サポートアンダーウェアの開発評価
- 2015 - 2018 母子の睡眠の相互影響に基づいた乳幼児突然死症候群リスクの生理学的検討
- 2015 - 2018 妊娠期の睡眠障害への介入効果~自律神経指標を用いた検討
- 2014 - 2017 妊娠高血圧症候群の病態形成にはトロホブラストに発現するHMGA1が関与している
- 2014 - 2016 妊娠高血圧症候群の病態形成にはトロホブラストに発現するHMGA1が関与している
- 2008 - 2010 胎盤におけるVEGF受容体RNAプロセッシンング制御機構の解析
- 2008 - 2010 胎盤におけるVEGF受容体RNAプロセッシング制御機構の解析
- 2006 - 2007 妊娠高血圧症候群の病態形成における骨髄幹細胞の役割
- 2006 - 2007 妊娠高血圧症候群の病態形成における骨髄幹細胞の役割
- 2001 - 2004 脳微小循環解析による脳室周囲白質軟化症発症機序解明に関する研究
- 2000 - 2001 妊娠高血圧症の予知・治療におけるアンジオテンシンIIタイプ2受容体
- 2000 - 2001 妊娠高血圧症の予知・治療におけるアンジオテンシンIIタイプ2受容体
- 1998 - 1999 HELLP症候群の発症予知・治療におけるHGF応用の可能性
- 1998 - 1999 HELLP症候群の発症予知・治療におけるHGF応用の可能性
- 1995 - 中毒症妊婦における高脂血症と活性リン脂質の意義について
- 1991 - 中毒症妊娠胎児胎盤系におけるプロスタノイド産生障害に関する実験的研究
全件表示
論文 (86件): -
Seung Chik Jwa, Natsuko Takano, Shunsuke Tamaru, Sachi Kijima, Tadashi Uesato, Keiichi Matsubara, Kanji Tanaka, Koutarou Doi, Hiroshi Sameshima, Takayuki Iriyama, et al. Seasonal variation in home blood pressure during pregnancy and frequency of hypertensive disorders of pregnancy: a multicenter prospective study of home blood pressure measurements in pregnant women using information technology. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2024
-
Keiichi Matsubara, Yuko Matsubara, Yuka Uchikura, Takashi Sugiyama. Stimulation of Angiotensin II Receptor Subtype 2 Reduces Preeclampsia-like Symptoms in a Mouse Model of Preeclampsia. Current Issues in Molecular Biology. 2024
-
Yoshitsugu Chigusa, Asako Mito, Shintaro Maki, Kazuya Mimura, Sakiko Nanjo, Munekage Yamaguchi, Keizo Kanasaki, Eiji Kondoh, Keiichi Matsubara, Yusuke Suzuki, et al. Health care provider system for hypertensive disorders of pregnancy in Japan. Hypertension Research in Pregnancy. 2024. 12. 3. 53-57
-
Kayoko Kaneko, Seiji Tsutsumi, Daisuke Fujita, Mayumi Sugiura-Ogasawara, Nobuaki Mitsuda, Keiichi Matsubara, Tatsuya Atsumi, Eisuke Inoue, Tetsuya Takimoto, Atsuko Murashima. Intravenous immunoglobulin treatment for obstetric antiphospholipid syndrome refractory to conventional therapy: A single-arm, open-labelled multicentre clinical trial. Modern rheumatology. 2024. 34. 3. 515-522
-
Hideto Yamada, Masashi Deguchi, Shigeru Saito, Toshiyuki Takeshita, Mari Mitsui, Tsuyoshi Saito, Takeshi Nagamatsu, Koichi Takakuwa, Mikiya Nakatsuka, Satoshi Yoneda, et al. High doses of intravenous immunoglobulin stimulate regulatory T cell and suppress natural killer cell in women with recurrent pregnancy loss. Journal of reproductive immunology. 2023. 158. 103977-103977
もっと見る MISC (337件): -
大塚 沙織, 森本 明美, 藤井 貴頌, 伊藤 恭, 市川 瑠理子, 井上 唯, 今井 統, 矢野 晶子, 吉田 文香, 宮上 眸, et al. 子宮頸部高度異形成に対する円錐切除後に頸管狭窄を来たし浸潤癌に進展した2例. 現代産婦人科. 2024. 73. Suppl. S64-S65
-
藤井 貴頌, 横山 真紀, 田口 晴賀, 市川 瑠里子, 伊藤 恭, 今井 統, 矢野 晶子, 吉田 文香, 宮上 眸, 村上 祥子, et al. 皮膚筋炎発症を契機に、初回手術から30年後に子宮頸癌の骨盤内再発と診断された1例. 現代産婦人科. 2024. 73. Suppl. S70-S70
-
田口 晴賀, 宇佐美 知香, 藤井 貴頌, 伊藤 恭, 市川 瑠里子, 矢野 晶子, 今井 統, 吉田 文香, 宮上 眸, 横山 真紀, et al. HPVワクチンの接種普及を目指した当院での取り組み 集団接種と被接種者へのアンケート調査結果を含めて. 現代産婦人科. 2024. 73. Suppl. S82-S82
-
村上 祥子, 宇佐美 知香, 大塚 沙織, 田口 晴賀, 平山 亜美, 伊藤 恭, 市川 瑠里子, 中橋 一嘉, 恩地 裕史, 矢野 晶子, et al. 当院における進行再発子宮頸癌に対するpembrolizumab投与症例の検討. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 287-287
-
加藤 宏章, 松元 隆, 中橋 一嘉, 恩地 裕史, 村上 祥子, 安岡 稔晃, 森本 明美, 宇佐美 知香, 松原 裕子, 藤岡 徹, et al. 当院における低異型度漿液性卵巣がん7症例の治療方針に関する検討. 日本婦人科腫瘍学会学術講演会プログラム・抄録集. 2024. 66回. 385-385
もっと見る 書籍 (14件): - 母と子の診断羅針盤【産科編】
周産期医学 2017
- 妊娠と高血圧・糖尿病:母性医療の視点より
ニューサイエンス社 2017
- 出生前診断の現況と展望
南江堂 2013
- 妊娠高血圧症候群
南江堂 2013
- In: Cell Growth Processes: New Research
Nova Science Publishers 2008
もっと見る 学歴 (4件): - 1990 - 1994 愛媛大学大学院 医学系研究科 博士課程
- - 1994 愛媛大学
- - 1987 愛媛大学 医学部 医学科
- - 1987 愛媛大学
学位 (1件): 経歴 (8件): - 2017/04 - 現在 愛媛大学 大学院 医学系研究科 地域小児・周産期学講座 教授
- 2012/04 - 2017/03 愛媛大学 医学部 附属病院 周産母子センター 准教授
- 2011/09 - 2012/04 NTT西日本松山病院 産婦人科 主任医長
- 2011/04 - 2011/08 愛媛県立新居浜病院 産婦人科 医監部長
- 2010/04 - 2011/03 愛媛県立中央病院 産婦人科 医監部長
- 2005/07 - 2010/03 愛媛大学 医学部 附属病院 周産母子センター 助教授
- 1998/04 - 2005/07 愛媛大学 医学部 附属病院 周産母子センター 講師
- 2001/10 - 2002/08 ウィスコンシン大学マジソン校 産婦人科 周産期研究部門 客員講師
全件表示
委員歴 (6件): 受賞 (1件): - 2005 - Asia Oceania Federation of Obstetrics & Gynecology Young Scientist Award
所属学会 (12件):
日本不育症学会
, 日本内視鏡外科学会
, Society for Reproductive Investigation
, 日本人類遺伝学会
, 日本産科婦人科学会四国連合地方部会
, 日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
, 日本周産期・新生児医学会
, 日本高血圧学会
, 日本産科婦人科内視鏡学会
, 日本胎盤学会
, 日本妊娠高血圧学会
, 日本産科婦人科学会
前のページに戻る