ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901013515684703   更新日: 2025年04月10日

能崎 幸雄

ノザキ ユキオ | Yukio Nozaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.phys.keio.ac.jp/guidance/labs/nozaki/index.html
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (6件): 磁気記録 ,  磁気デバイス ,  磁性物理学 ,  スピンメカトロニクス ,  スピントロニクス ,  スピンダイナミクス
競争的資金等の研究課題 (60件):
  • 2024 - 2029 キメラ準粒子が切り拓く新物性科学
  • 2024 - 2029 キメラ準粒子総括班
  • 2024 - 2029 キメラ準粒子の物理
  • 2024 - 2027 結晶構造制御による非断熱的磁気回転効果の微視的機構解明と巨大スピントルクの発現
  • 2019 - 2025 ナノ構造制御と計算科学を融合した傾斜材料開発とスピンデバイス応用
全件表示
論文 (179件):
  • Hayato Nakayama, Taisuke Horaguchi, Jun Uzuhashi, Cong He, Hiroaki Sukegawa, Tadakatsu Ohkubo, Seiji Mitani, Kazuto Yamanoi, Yukio Nozaki. Reversal of Spin-Torque Polarity with Inverting Current Vorticity in Composition-Graded Layer at the Ti/W Interface. Advanced Electronic Materials. 2025. 2400797-1-2400797-9
  • Yukio Nozaki, Hiroaki Sukegawa, Shinichi Watanabe, Seiji Yunoki, Taisuke Horaguchi, Hayato Nakayama, Kazuto Yamanoi, Zhenchao Wen, Cong He, Jieyuan Song, et al. Gyro-spintronic material science using vorticity gradient in solids. Science and Technology of Advanced Materials. 2025. 26. 1. 2428153-1-2428153-39
  • Kazuki Maezawa, Shun Fujii, Kazuto Yamanoi, Yukio Nozaki, Shinichi Watanabe. Spatiotemporal visualization of a surface acoustic wave coupled to magnons across a submillimeter-long sample by pulsed laser interferometry. Physical Review Applied. 2024. 21. 4. 044047-1-044047-13
  • Ke Tang, Cong He, Zhenchao Wen, Hiroaki Sukegawa, Tadakatsu Ohkubo, Yukio Nozaki, Seiji Mitani. Enhanced orbital torque efficiency in nonequilibrium Ru50Mo50(0001) alloy epitaxial thin films. APL Materials. 2024. 12. 3. 031131-1-031131-7
  • Kazuto Yamanoi, Kenta Hase, Sachio Komori, Tomoyasu Taniyama, Yukio Nozaki. Y3Fe5O12 film with multi-domain epitaxy on single-crystalline LiNbO3 substrate. APL Materials. 2024. 12. 2
もっと見る
MISC (89件):
  • 中山颯人, 洞口泰輔, SCHEIKE Thomas, 山野井一人, 能崎幸雄, 能崎幸雄. Ti/W傾斜材料におけるスピントルク効率の成膜条件依存性. 日本磁気学会学術講演概要集. 2022. 46th
  • 洞口泰輔, 山野井一人, 松尾衛, 能崎幸雄, 能崎幸雄. ST-FMR測定における周波数依存アーティファクト. 日本磁気学会学術講演概要集. 2022. 46th
  • 中山颯人, 洞口泰輔, 山野井一人, 能崎幸雄, 能崎幸雄. Ti/W層間の組成傾斜界面を用いたスピン流生成. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
  • 洞口泰輔, 山野井一人, 能崎幸雄, 松尾衛. Ni-Cu合金を用いたスピントルクFMR測定の高感度化. 電気学会研究会資料(Web). 2022. MAG-22-079-088
  • 榊原祐貴, 洞口泰輔, 山野井一人, 能崎幸雄, 黒川雄一郎, 湯浅裕美. 斜めスパッタ成膜法を用いたスピン軌道トルクの変調に関する研究. 電気学会研究会資料(Web). 2021. MAG-21-134-143
もっと見る
特許 (6件):
  • スピントロニクスデバイス、磁気メモリ及び電子機器
  • スピントロニクスデバイス、磁気メモリ及び電子機器
  • 静磁気結合を利用した磁性ランダムアクセスメモリセル
  • 磁性多層膜ドットを用いた高周波デバイス
  • 磁気メモリ装置及びその書き込み方法
もっと見る
講演・口頭発表等 (504件):
  • Spin-torque efficiency of Si-Al alloy films with varying compositional ratios and deposition methods
    (IcAUMS 2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025)
  • Numerical analysis of dispersion relation and fabrication of magnetic dots in honeycomb Phononic crystals
    (IcAUMS 2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025)
  • Spin-current excitation using ultrafast laser pulses in a heavy-metal/rare-earth iron garnet heterojunction
    (IcAUMS 2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025)
  • Current-induced magnetization switching using Si/Al compositional graded materials
    (IcAUMS 2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025)
  • Evaluation of spin torque e ciency in composition-graded materials
    (IcAUMS 2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies 2025)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 慶應義塾 理工学研究科 物理学専攻
  • 1995 - 慶應義塾 理工学研究科 物理学専攻
  • 1993 - 慶應義塾 理工学部 物理学科
学位 (2件):
  • 博士(理学) (慶應義塾)
  • Ph, D (Keio University)
経歴 (5件):
  • 2016/04/01 - 現在 慶應義塾大学 理工学部物理学科 教授
  • 2016/04/01 - 2017/03/31 東京大学 物性研究所 客員教授
  • 2010/04 - 2016/03/31 慶應義塾大学 理工学部物理学科 准教授
  • 2006/08 - 2010/03 九州大学大学院 システム情報科学研究院 准教授
  • 1998/04 - 2006/07 九州大学大学院 システム情報科学研究院 助手
委員歴 (22件):
  • 2025/04 - 現在 日本物理学会 領域3審査委員
  • 2023/04 - 現在 日本磁気学会 国際担当理事
  • 2023/04 - 現在 AUMS (Asian Union of Magnetic Society) Council member
  • 2023/04 - 現在 日本磁気学会 ナノマグネティクス専門研究会 代表
  • 2011/04/01 - 現在 電気学会 マグネティックス研究会技術調査専門委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2020/09 - 公益社団法人 日本磁気学会 優秀研究賞 音波を用いたスピントロニクスの開拓的研究
  • 2015/09 - 公益社団法人 日本磁気学会 学会活動貢献賞 第38回日本磁気学会学術講演会開催への貢献
  • 2010/06 - SRC論文賞2009 Microwave-assisted magnetization reversal in a Co/Pd multilayer with perpendicular magnetic anisotropy Applied Physics Letters, Vol. 95, No. 8, Art. No. 082505 (August, 2009).
  • 2009/09 - 日本磁気学会論文賞 サブミクロン幅NiFe薄膜パターンのマイクロ波アシスト磁化反転 Journal of Magnetic Society of Japan, Vol. 33, No. 3, pp.208 - 211 (2009)
  • 2007/09 - 第1回全学教育優秀授業賞(九州大学)
全件表示
所属学会 (5件):
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) ,  日本磁気学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会 ,  電気学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る