ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901014449490427
更新日: 2024年04月21日
山口 みどり
ヤマグチ ミドリ | Yamaguchi Midori
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
大東文化大学 社会学部 社会学科
大東文化大学 社会学部 社会学科 について
「大東文化大学 社会学部 社会学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
ヨーロッパ史、アメリカ史
, ジェンダー
研究キーワード (7件):
女性
, ジェンダー
, 19世紀
, イギリス
, Women's history
, Gender history
, 19th century Britain
競争的資金等の研究課題 (6件):
2021 - 2024 アジアの近代と「憧れ」の比較史 -「新しい女性」現象の伝染・潜伏・共振
2016 - 2019 「新しい女性」とアジアの近代--情動にみる思想・価値観の形成過程の比較研究
2012 - 2013 イギリス国教会聖職者の娘たち-ヴィクトリア期イギリスにおける宗教、ジェンダー、アイデンティティ
2007 - 2009 「18世紀イギリスにおける女性の言説と公共圏 - 文学研究と歴史研究の断層と結節点」
2002 - 2004 ヴィクトリア期女性のライフコースに見るジェンダーの動的分析--牧師の娘達を対象に
2002 - 2004 Daughters of the Anglican Clergy, 1830-1914
全件表示
論文 (13件):
山口みどり. アラクニーの娘たち--『マンスリー・パケット』誌の参政権論争にみる参政権意識の「大衆化」. 史潮. 2022. 新91. 45-65
山口 みどり. 「戦争・ジェンダー・市民権-第一次世界大戦と新しいイギリス女性像-」. 大東文化大学紀要 人文科学編. 2017. 55. 107-124
山口 みどり. 「『宗教的家族企業』の誕生--ジョージ・エリオット『牧師館物語』を通してみる国教会の変化」. 『大東文化大学紀要』人文科学編. 2011. 49. 1-10
山口 みどり. 「19世紀英国国教会と女性のチャリティ--牧師館の女性たちの役割」. 『西洋史論叢』. 2010. 32. 21-34
山口 みどり. 「『ショーケース』のなかの発信者たち-牧師館の女性たちとキリスト教公共圏」. 研究成果報告論集「18世紀イギリスにおける女性の言説と公共圏 - 文学研究と歴史研究の断層と結節点」平成19年度~平成21年度 科学研究費補助金 基盤研究(B) (研究代表者:富山太佳夫). 2010. 69-81
もっと見る
MISC (17件):
山口みどり. 書評 トロイ・ビッカム 著、大間知知子 訳『イギリスが変えた世界の食卓』原書房2022年. 図書新聞. 2022. 3571. 4-4
山口みどり. 書評 エリカ・ダイアン・ラパポート著、佐藤繭香・成田芙美・菅靖子監訳『お買い物は楽しむため-近現代イギリスの消費文化とジェンダー』. 図書新聞. 2020. 3462. 3-3
山口みどり. イザベラ・バードーーヴィクトリア期の牧師館が生んだ発信者. 広島日英協会々報. 2020. 121. 5-8
山口 みどり. 書評 中田元子著『乳母の文化史』. 図書新聞. 2019. 3406. 4
山口 みどり. 「新・新しい女の子」たちの憧れを紡ぐ雑誌. 『女子の世界 The Girl's Realm Annual 1899-1903』推薦文. 2018
もっと見る
書籍 (10件):
憧れの感情史: アジアの近代と〈新しい女性〉
作品社 2023 ISBN:4861829801
論点・ジェンダー史学
ミネルヴァ書房 2023 ISBN:4623093506
記憶と記録にみる女性たちと百年
明石書店 2023 ISBN:9784750355641
論点・西洋史学
ミネルヴァ書房 2020 ISBN:4623087794
家族の命運-イングランド中産階級の男と女 1780~1850-
名古屋大学出版会 2019 ISBN:4815809550
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
「帝国の教会」と女性宣教師--「ミッションボックス」が探る支援の形
(大東文化大学100周年記念シンポジウム1 ≪「帝国」を再考する-ーコンタクトゾーンの文化とジェンダー≫ 2023)
コメント 古典を読み継ぐ:L・ダヴィドフ/C・ホール著『家族の命運』ーー弟子の立場から
(イギリス女性史研究会第34回大会「古典を読む会」 2020)
Mission Box Politics: Manipulating Asian Women's Fascination with British Fashion
(The Association for Asian Studies (AAS)-in-Asia 2020 (Asia at the Crossroads: Solidarity through Scholarship) 2020)
「参政権意識の芽ばえ--『保守的』な女性たちの目覚め」 ラウンドテーブル「女性のプラットフォームを求めて--女性参政権獲得の歩み」
(ヴィクトリア朝文化研究学会 2018)
「歌う聖職者たち、サープリスを着た女性たち、教会という劇場-19世紀イングランド国教会における音楽・聖職・ジェンダー」
(歴史と人間研究会 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
1993 - 2002 早稲田大学 文学研究科 西洋史
1997 - 2001 英国国立エセックス大学 社会学部博士課程
1991 - 1993 早稲田大学 文学部 史学科西洋史学専修
1987 - 1991 東京外国語大学 外国語学部 英米語学科
学位 (1件):
PhD (University of Essex)
経歴 (2件):
2010/04 - 2011/03 ロンドン大学歴史学研究所 客員研究員
2002/04 - 2004/03 日本学術振興会 特別研究員
委員歴 (3件):
2017/12 - 現在 イギリス女性史研究会 代表
2015/12 - 2017/11 イギリス女性史研究会 事務局長
2007 - 2009/12 イギリス女性史研究会 事務局
所属学会 (3件):
ジェンダー史学会
, イギリス女性史研究会
, 日本西洋史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM