ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901014498922839   更新日: 2025年02月18日

野村 泰之

ノムラ ヤスユキ | NOMURA Yasuyuki
所属機関・部署:
職名: 講師(専任扱)
研究分野 (1件): 耳鼻咽喉科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 エクソソーム解析を基軸とする「持続性知覚性誘発めまい(PPPD)」の病態解明
  • 2020 - 2022 味細胞内味覚受容Caシグナルの生体内イメージングと亜鉛欠乏による味覚障害機序解析
論文 (184件):
  • 鴫原 俊太郎, 木村 優介, 平野 良, 岡田 雅子, 野村 泰之, 大島 猛史. 補聴器指向性の価格による変化. Audiology Japan. 2024. 67. 5. 343-343
  • Yuna Suzuki, Ken Hayashi, Fumiyuki Goto, Yasuyuki Nomura, Chisato Fujimoto, Makoto Makishima. Premature senescence is regulated by crosstalk among TFEB, the autophagy lysosomal pathway and ROS derived from damaged mitochondria in NaAsO2-exposed auditory cells. Cell Death Discovery. 2024. 10. 382
  • 木村 優介, 鴫原 俊太郎, 河江 千尋, 野村 泰之, 大島 猛史. 抗ウイルス薬投与後に聴覚閾値変化を認めた症候性先天性サイトメガロウイルス感染症4例の臨床的検討. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 575-575
  • 原 將太, 菊田 周, 正田 悠太, 野村 泰之, 大島 猛史. 外転神経麻痺で発症したIgG4関連疾患症例. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2024. 127. 4. 557-557
  • 西山 秀徳, 中村 一博, 矢部 健介, 黄田 忠義, 三浦 怜央, 瀧上 駿, 野村 泰之, 大島 猛史. 再発を繰り返したIgG4関連疾患に起因する喉頭肉芽腫の1例. 日本気管食道科学会会報. 2024. 75. 2. s35-s35
もっと見る
MISC (48件):
  • 林 賢, 五島 史行, 野村 泰之, 鴨頭 輝, 藤本 千里. TFEB活性低下とリソソーム損傷が内耳細胞老化に及ぼす影響. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2023. 126. 4. 545-545
  • 林 賢, 坂田 英明, 五島 史行, 野村 泰之, 藤本 千里. 内耳細胞過興奮性細胞死を誘導するエクソソームmiRNA let-7bが時空間認識に及ぼす影響. 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報. 2022. 125. 4. 811-811
  • 林 賢, 五島 史行, 坂田 英明, 藤本 千里, 野村 泰之, 神崎 晶. エクソソームを介した異種細胞コミュニケーションがミスマッチ陰性電位を指標とした認知機能に及ぼす影響. 日本耳科学会総会・学術講演会抄録集. 2021. 31回. 427-427
  • 林 賢, 五島 史行, 野村 泰之, 藤本 千里, 神崎 晶. 聴覚細胞に過興奮性細胞死を起こすエクソソームmiRNA let-7bがミスマッチ陰性電位に及ぼす影響. 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021. 124. 4. 666-666
  • 河野 航, 林 賢, 藤本 千里, 野村 泰之, 大島 猛史. 卵形嚢培養細胞における小胞体ストレス誘導性細胞死とエクソソームによる細胞間コミュニケーション. 日本耳鼻咽喉科学会会報. 2021. 124. 4. 667-667
もっと見る
書籍 (10件):
  • 特集・高齢者の疑問にどう答えるか
    東京医学社JOHNS増刊 2023
  • マイナーエマージェンシー:外来診療・一人当直に強くなる!いざという時の対処法
    Medical Practice 2022
  • 耳鼻咽喉科検査ガイド
    医学書院 2022
  • めまい診療ハンドブック・プラクティス耳鼻咽喉科の臨床4
    中山書店 2022
  • わかりやすい!重症度別・花粉症治療薬の使いわけ
    日本医事新報社WEBコンテンツ 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
  • 新型コロナウイルス感染症COVID-19関連のめまい症例について
    (第82回日本めまい平衡医学会総会学術講演会 2023)
  • めまいの治療薬アップデート
    (福島県耳鼻咽喉科医会・地方部会学術講演会 2023)
  • 空間識失調と宇宙酔い
    (日本宇宙航空環境医学会大会認定医講習会 2023)
  • コロナ禍・ワクチンとめまい
    (練馬区耳鼻咽喉科医会学術講演会 2023)
  • 内服薬治療のマネージメント ~めまい・アレルギー性鼻炎を中心に~
    (福岡県柳川山門医師会学術講演会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1992 日本大学 医学部 医学
委員歴 (1件):
  • 2007 - 現在 日本宇宙航空環境医学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2019/10 - 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 優秀ポスター賞 内耳感覚細胞におけるXBP1mRNAスプライシングによる小胞体ストレス誘導性オートファジーの制御
  • 2019/10 - 第28回日本耳科学会総会・学術講演会 優秀ポスター賞 内耳感覚細胞におけるXBP1mRNAスプライシングによる小胞体ストレス誘導性オートファジーの制御
  • 2019/09 - Best Basic Science POSTER AWARDS : AAO-HNSF Annual Meeting & OTO EXPO Caspase-8 regulates ER stress-induced necroptosis in auditory cells
所属学会 (10件):
日本耳鼻咽喉科学会 ,  日本気管食道科学会 ,  日本宇宙航空環境医学会 ,  日本耳科学会 ,  日本めまい平衡医学会 ,  日本聴覚医学会 ,  日本頭頸部外科学会 ,  日本頭頸部癌学会 ,  日本口腔咽頭科学会 ,  耳鼻咽喉科臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る