ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901014512123308   更新日: 2024年08月30日

竹内 直行

タケウチ ナオユキ | Takeuchi Naoyuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (3件): 脳刺激 ,  社会脳 ,  リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2024 脳内ネットワーク情報処理効率の人工的強化による認知・社会性機能改善法の開発
  • 2015 - 2020 振動性脳刺激を用いた他者間脳シンクロによる教育学習とリハビリ効果促進法の開発
  • 2013 - 2017 双方向刺激型ブレイン・マシンインターフェイスを用いた最適可塑性誘導法の開発
  • 2011 - 2013 脳卒中後歩行障害に対する機能回復型ブレイン・マシンインターフェイス開発
  • 2011 - 2012 ニューロモジュレーションとブレインマシンインターフェイス連携による革新的技術開発
全件表示
論文 (35件):
  • Naoyuki Takeuchi. A dual-brain therapeutic approach using noninvasive brain stimulation based on two-person neuroscience: A perspective review. Mathematical biosciences and engineering : MBE. 2024. 21. 4. 5118-5137
  • Ayuka Sasaki, Anri Aisawa, Naoyuki Takeuchi. Transcranial direct current stimulation facilitates backward walking training. Experimental brain research. 2024. 242. 1. 67-77
  • Hiroshi Kamada, Naoyuki Takeuchi. Transcranial Direct Current Stimulation over the Temporoparietal Junction Modulates Posture Control in Unfamiliar Environments. Brain Sciences. 2023. 13. 11. 1514-1514
  • Naoyuki Takeuchi. Pain control based on oscillatory brain activity using transcranial alternating current stimulation: An integrative review. Frontiers in human neuroscience. 2023. 17. 941979-941979
  • Naoyuki Takeuchi. Perspectives on Rehabilitation Using Non-invasive Brain Stimulation Based on Second-Person Neuroscience of Teaching-Learning Interactions. Frontiers in psychology. 2022. 12. 789637-789637
もっと見る
MISC (33件):
  • 竹内 直行, 出江 紳一. 【ニューロモデュレーションを用いたリハビリテーション治療】(第2章)磁気刺激を用いたニューロモデュレーション 磁気刺激療法の歴史と未来. Journal of Clinical Rehabilitation. 2023. 32. 7. 664-670
  • 竹内 直行. 非侵襲的脳刺激と運動学習 教育学習の神経科学的知見をリハビリテーションへ. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2023. 60. 特別号. S219-S219
  • 竹内 直行, 出江 紳一. 知っておきたい神経科学のキィワード ミラーニューロンシステム. Journal of Clinical Rehabilitation. 2023. 32. 2. 178-182
  • 竹内 直行. 臨床神経生理学のリハビリテーションへの応用 脳内・脳間コミュニケーション操作による運動学習へのアプローチ. 臨床神経生理学. 2021. 49. 5. 340-340
  • 竹内 直行, 出江 紳一. 神経生理学の基礎と臨床 運動誘発電位(MEP). Journal of Clinical Rehabilitation. 2019. 28. 12. 1202-1207
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (北海道大学大学院)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る