ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901014881153350   更新日: 2025年02月01日

境 有紀

サカイ ユウキ | Sakai Yuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 防災工学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2016 - 2020 甚大な建物被害を引き起こす震源と地盤構造パラメータの解明
  • 2013 - 2016 入力地震動をパラメータとした実大在来木造建物の振動実験
  • 2009 - 2012 豪雨・地震による斜面災害の高精度予測システムの開発
  • 2009 - 2012 全国主要都市の予測強震動データベース作成とそれによる被害リスク評価
  • 2011 - 2011 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
全件表示
論文 (277件):
  • 汐満, 将史, 中澤, 駿佑, 境, 有紀. 2023年能登半島沖の地震で発生した地震動と建物被害の対応. 自然災害科学総合シンポジウム講演論文集. 2024. 61. 35-40
  • 中澤, 駿佑, 汐満, 将史, 境, 有紀. 2024年能登半島地震の建物被害調査と発生した地震動の破壊力の検証. 自然災害科学総合シンポジウム講演論文集. 2024. 61. 47-56
  • 汐満 将史, 中澤 駿佑, 境 有紀, 松井 貴宏, 村嶋 美波, 江口 直希. 2021年福島県沖の地震における強震観測点周辺の状況と発生した地震動との対応性. 日本地震工学会論文集. 2024. 24. 1. 1_148-1_177
  • 境, 有紀, 汐満, 将史, 中澤, 駿佑. 応答スペクトルを用いて改正メルカリ震度階を計算する方法の素案. 京都大学防災研究所年報. B. 2023. 66. B. 5-10
  • 渡部 真夕子, 中澤 駿佑, 境 有紀. 耐力の高い木造建物が被害を受ける地震動の特徴と発生条件. 日本地震工学会論文集. 2023. 23. 4. 4_41-4_53
もっと見る
MISC (41件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 最新の地盤震動研究を活かした強震波形の作成法
    日本建築学会 2008
  • 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能評価指針(案)・同解説
    日本建築学会 2004
  • 地震の事典
    朝倉書店 2001
  • 多次元入力地震動と構造物の応答
    日本建築学会 1998
  • 地震荷重-地震動の予測と建築物の応答
    日本建築学会 1992
もっと見る
講演・口頭発表等 (36件):
  • 東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害
    (第39回地盤震動シンポジウム_日本建築学会___51-56 2011)
  • 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害(その1)強震記録と観測点周辺の被害
    (日本地震工学会大会-2011梗概集_日本地震工学会___40-41 2011)
  • 2011年東北地方太平洋沖地震で発生した地震動と建物被害(その2)大きな1-2 秒応答が観測された強震記録の分析と実際の建物被害をより正確に推定する地震動強さ指標
    (日本地震工学会大会-2011梗概集_日本地震工学会___42-43 2011)
  • 木造建物群の耐力分布を表現するパラメータを導入した被害関数の構築
    (日本地震工学会大会-2011梗概集_日本地震工学会___230-231 2011)
  • 建物被害と対応させるための計測震度フィルタの検討
    (日本地震工学会大会-2011梗概集_日本地震工学会___232-233 2011)
もっと見る
Works (26件):
  • 2011年東北地方太平洋沖地震被害調査
    境, 有紀 2011 - 2011
  • 2011年ニュージーランドクライストチャーチの地震被害調査
    境, 有紀 2011 - 2011
  • 2009年駿河湾の地震被害調査
    境, 有紀 2009 - 2009
  • 2008年岩手宮城内陸地震被害調査
    境, 有紀 2008 - 2008
  • 2008年岩手沿岸北部地震被害調査
    境, 有紀 2008 - 2008
もっと見る
学歴 (1件):
  • 東京大学大学院
学位 (2件):
  • 工学博士
  • Doctor of Engineering
経歴 (6件):
  • 2020/11 - 現在 京都大学防災研究所
  • 2010/04/01 - 現在 筑波大学 大学院システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻 教授
  • 2003/03/01 - 現在 筑波大学 機能工学系 助教授
  • 1995 - 現在 カルフォルニア大学 バークレー校 客員研究員
  • 1991 - 現在 東京大学 地震研究所 助手
全件表示
所属学会 (5件):
日本コンクリート工学会 ,  日本地震工学会 ,  日本地震学会 ,  日本建築学会 ,  日本コンクリート工学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る