ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901015498705818   更新日: 2025年01月23日

富岡 郁夫

トミオカ イクオ | TOMIOKA Ikuo
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://oyoseisyoku158.wixsite.com/website
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  実験動物学 ,  動物生産科学
研究キーワード (4件): 生殖内分泌 ,  神経変性疾患 ,  トランスジェニック動物 ,  生殖工学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 卵胞発育におけるFXRの機能解明と卵胞体外培養系への応用
  • 2018 - 2021 卵巣における核内受容体FXRの機能解明
  • 2019 - マーモセットにおける高効率・長遺伝子導入技術の開発, AMED「革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト」
  • 2014 - 2017 遺伝子発現誘導可能な神経変性疾患モデル霊長類の家系作出と疾患バイオマーカーの開発
  • 2012 - 神経・筋疾患の解明のための霊長類モデル開発に関する研究
全件表示
論文 (10件):
  • Nanami Kohri,Mitsuo Ota,Hikaru Kousaku,Eiko N. Minakawa,Kazuhiko Seki,Ikuo Tomioka. Optimization of piggyBac transposon-mediated gene transfer method in common marmoset embryos. PLOS ONE. 2023. 18. 6. e0287065.
  • Watanabe S, Haruyama R, Umezawa K, Tomioka I, Nakamura S, Katayama S, Mitani T. Genistein enhances NAD+ biosynthesis by upregulating nicotinamide phosphoribosyltransferase in adipocytes. J Nutr Biochem. 2023. 28. 109433
  • Tomohiro Kohama, Maika Masago, Ikuo Tomioka, Kanako Morohaku. In vitro production of viable eggs from isolated mouse primary follicles by successive culture. Journal of Reproduction and Development. 2022. 68. 1. 38-44
  • Ikuo Tomioka, Yoshitaka Nagai, Kazuhiko Seki. Generation of Common Marmoset Model Lines of Spinocerebellar Ataxia Type 3. Front Neurosci. 2020. 24. 14. 548002
  • Takae K, Nakata M, Watanabe T, Sasada H, Fujii H, Tomioka I. Evidence for involvement of FXR signaling in function of ovarian granulosa cells. Journal of Reproduction and Development. 2019. 8. 65(1). 47-55
もっと見る
学位 (1件):
  • 農学博士 (東北大学)
所属学会 (4件):
日本マーモセット研究会 ,  日本実験動物学会 ,  日本畜産学会 ,  日本繁殖生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る