ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901015942379973   更新日: 2025年04月10日

多田 英明

タダ ヒデアキ | Tada Hideaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  社会法学
研究キーワード (4件): EU競争法 ,  独占禁止法 ,  競争法 ,  EU法
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2015 - 2018 ネットワーク産業の規制と法
  • 2007 - 2009 高度寡占産業における市場支配力のコントロール--情報通信産業を中心に
  • 2009 - 経済・金融危機における金融業へのEU国家援助規制
論文 (59件):
  • 多田 英明. デジタルプラットフォーム就業者の保護--競争法の観点から. 比較法研究. 2025. 85. 87-108
  • 多田英明. SDGsとEU国家補助規制--総論. ジュリスト. 2024. 1604. 98-102
  • 多田英明. 課徴金と具体的競争制限効果、基本合意の対象から除外されたと認められる「特段の事情」〔富士通ゼネラル事件〕. 経済法判例・審決百選[第3版](別冊ジュリスト). 2024. 268. 214-215
  • 多田 英明. 持続可能性協定とEU競争法ーー欧州委員会二〇二三水平的協定協力ガイドラインを手がかりにーー. 法学研究. 2023. 96. 12. 249-272
  • 多田 英明. 持続可能な開発目標(SDGs)と競争法ーーEU競争法の議論をてがかりにーー. 日本国際経済法学会年報第32号. 2023. 32. 100-116
もっと見る
MISC (4件):
  • 多田 英明. 〔書評〕山根裕子著『歴史のなかのEU法』. EU法研究. 2025. 16. 129-136
  • 多田英明. 「企業結合規制の理論的課題」2023年度シンポジウムの記録. 日本経済法学会年報. 2024. 45. 159-171
  • 多田英明. 土曜特集・GAFA規制で包囲網. 公明新聞. 2021. 4-4
  • 多田 英明. 独占禁止法1年の動き. 日本経済法学会年報. 2015. 36. 144-157
書籍 (13件):
  • 『法を学ぶパートナー〔第5版〕』
    成文堂 2025 ISBN:9784792307417
  • EU百科事典
    丸善出版 2024 ISBN:9784621310250
  • EU法政策講義
    信山社 2022 ISBN:9784797286311
  • 法政大学現代法研究所叢書 49『公的規制の法と政策』
    法政大学現代法研究所 2022 ISBN:9784588630491
  • 『法を学ぶパートナー〔第4版〕』
    成文堂 2020 ISBN:9784792306748
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • デジタルプラットフォーム就業者の保護--競争法の観点から
    (比較法学会第88回総会 2024)
  • 持続可能な開発目標(SDGs)と競争法--EU競争法の議論を手がかりに--
    (日本国際経済法学会第32回研究大会 共通論題 「国際的な経済活動と持続可能な開発目標(SDGs)--資本主義の新たな挑戦--」報告)
  • 銀行業に対するEU国家援助規制
    (日本経済法学学会2010年度研究大会個別報告 2010)
  • EC競争法の分権的執行--第5次拡大を契機として--
    (日本EU学会第27回研究大会(第2日目分科会A) 2006)
学歴 (5件):
  • - 2003 慶應義塾大学大学院 法学研究科 民事法学専攻博士課程
  • - 2001 ケンブリッジ大学 法学部修士課程 ヨーロッパ法専攻
  • - 2000 カトリック・ルーヴェン大学 法学部修士課程 ヨーロッパ法専攻
  • - 1998 慶應義塾大学 大学院法学研究科 民事法学専攻修士課程
  • - 1996 慶應義塾大学 法学部 法律学科
学位 (3件):
  • 法学修士 (慶應義塾大学)
  • 法学修士 (カトリック・ルーヴェン大学(ベルギー王国))
  • 法学修士 (ケンブリッジ大学(英国))
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 副学長(教育担当)兼教務部長
  • 2015/04 - 現在 東洋大学 法学部 教授
  • 2020/04 - 2024/03 東洋大学 法学部 学部長
  • 2008/04 - 東洋大学 法学部 准教授
  • 2005/04 - 東洋大学 法学部 専任講師
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 公正取引委員会 政策評価委員
  • 2024/07 - 2024/12 公正取引委員会・中小企業庁 企業取引委員会委員
  • 2019/03 - 2019/04 経済産業省・公正取引委員会・総務省 デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会 透明性・公平性等確保に向けたワーキンググループ
  • 2018/07 - 2019/04 経済産業省・公正取引委員会・総務省 デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会
  • 2012/11 - 2014/11 国土交通省 国土交通省交通政策審議会航空分科会公的支援に関する競争政策検討小委員会委員
所属学会 (3件):
日本経済法学会 ,  日本国際経済法学会 ,  日本EU学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る