研究者
J-GLOBAL ID:200901015944688728
更新日: 2025年02月13日
浦上 拓也
ウラカミ タクヤ | Urakami Takuya
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (3件):
経済政策
, 経営学
, 商学
研究キーワード (7件):
広域化・共同化
, 下水道事業
, 水道事業
, 費用関数
, アパレル産業
, 官民連携
, Public Utility Economics
競争的資金等の研究課題 (16件):
- 2023 - 2027 加速する人口減少下における持続可能な上下水道サービスに関する実証的研究
- 2022 - 2025 上下水道事業におけるベンチマーキングに関する研究
- 2024 - 2024 上下水道の広域化・官民連携に関する政策効果の計測に関する研究
- 2021 - 2024 日本の上下水道事業における最適産業構造のあり方に関する実証的研究
- 2020 - 2023 中小企業のEビジネス参入および経営パフォーマンスへの影響に関する分析
- 2018 - 2021 我が国下水道事業における広域化・共同化および官民連携の取り組みに関する生産性・効率性の計測
- 2017 - 2020 地方公営企業における広域的事業統合効果の検証
- 2014 - 2017 人口減少化社会における被規制企業のコストマネジメントに関する実証的研究
- 2014 - 2016 SPAの戦略的優位性に関する実証的研究
- 2013 - 2016 地域企業の海外市場開発
- 2012 - 2015 日欧水道事業における産業組織的特徴の比較分析
- 2010 - 2012 金融ビッグバンの保険業界に与えた影響の実証分析
- 2010 - 2012 集積を活用した事業システムの国際比較 -日本と韓国のアパレル産業を対象として-
- 2007 - 2009 アパレル産業の生産・流通における国際分業体制の研究
- 2007 - 2009 公益事業における構造分離アプローチに関する計量分析
- 2005 - 2006 日本の水道事業における生産・費用構造および垂直的取引構造に関する実証分析
全件表示
論文 (33件):
-
Xueying WU, Taohua OUYANG, Takeshi OKAYAMA, Takuya URAKAMI. E-commerce expansion in the Japanese apparel market. International Journal of Electronic Marketing and Retailing. 2023. 14. 4. 394-411
-
Noriyoshi Nakayama, Takuya Urakami. Estimation of Tap Water Demand in Japan: A Panel Data Analysis. Mizutani, F., Urakami, T. and Nakamura, E. (eds.), Current Issues in Public Utilities and Public Policy, Kobe University Monograph Series in Social Science Research. 2023. 37-46
-
Takuya Urakami. The Japanese Sewerage Industry: Institutional Aspects and the Governance Systems. Mizutani, F., Urakami, T. and Nakamura, E. (eds.), Current Issues in Public Utilities and Public Policy, Kobe University Monograph Series in Social Science Research. 2023. 245-266
-
Takuya Urakami, David Saal, Maria Nieswand. Industry Fragmentation and Wastewater Efficiency: A Case Study of Hyogo Prefecture in Japan. ADBI Working Paper. 2021. 1218
-
Xueying Wu, Takuya Urakami, Kazutaka Komiya, Woon-Ho Kim, Junji Inoguchi. Own brand strategy of apparel manufacturers: A comparative study of Japan and South Korea. Journal of Living Science. 2020. 45. 1-9
もっと見る
MISC (41件):
-
浦上拓也. 下水道の官民連携. 月刊下水道. 2025. 48. 2. 1-3
-
浦上拓也. 下水道事業の広域化および上下水道の組織統合の実態. 公営企業(9月号). 2024. 56. 6. 4-14
-
浦上拓也. 水道事業をどう未来に残すか. 月刊ガバナンス. 2024. 8月号. 26-28
-
未来志向のリーダーシップ. 日本の水道鋼管. 2024. 113. 14
-
浦上拓也. 持続可能な水道事業を実現するために. 市政. 2024. 73. 28-30
もっと見る
書籍 (5件):
-
Current Issues in Public Utilities and Public Policy
Springer 2023
-
公益事業の変容 : 持続可能性を超えて
関西学院大学出版会 2020 ISBN:9784862833082
-
Palgrave Studies in Water Governance: Policy and Practice, Facing the Challenges of Water Governance
Palgrave Macmillan 2019 ISBN:9783319985145
-
新しい上下水道事業:再構築と産業化
中央経済社 2018
-
交通経済ハンドブック
白桃書房 2011
講演・口頭発表等 (49件):
-
HOW DOES THE PLANT LEVEL FRAGMENTATION IN SEWAGE TREATMENT INFLUENCE MUNICIPAL LEVEL ECONOMIES OF SCALE?
(XVIII European Workshop on Efficiency and Productivity Analysis (EWEPA) 2024)
-
上下水道とレジリエンス
(公益事業学会インフラレジリエンス研究会 2022)
-
上下水道事業のラストワンマイル:浄化槽の実態と可能性の検討
(第72回公益事業学会全国大会(中央大学オンライン開催) 2022)
-
Management Practices across Public Utilities
(the 12th (virtual) North American Productivity Workshop 2021)
-
Industry Fragmentation and Wastewater Efficiency-A Case Study of Hyogo Prefecture, Japan
(ADBI-Bill & Melinda Gates Foundation Virtual Session on City-Wide Inclusive Sanitation 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
- 1996 - 2001 神戸大学大学院 経営学研究科
- 1991 - 1996 神戸大学 経営学部
- 1987 - 1990 熊本県立済々黌高等学校
学位 (1件):
経歴 (9件):
- 2023/04 - 現在 近畿大学 実学社会起業イノベーション学位プログラム 学位プログラム長
- 2013/04 - 現在 近畿大学 経営学部 教授
- 2019/08 - 2020/08 英国ラフバラー大学 経営経済学部 客員研究員
- 2005/04 - 2013/03 近畿大学経営学部 助教授(2007年より准教授)
- 2010/02 - 2010/03 英国アストン大学 ビジネススクール 客員講師
- 2008/08 - 2009/07 英国クランフィールド大学 マネジメントスクール 客員研究員
- 2002/04 - 2005/03 近畿大学商経学部(2003年より経営学部) 講師
- 2001/05 - 2002/03 神戸大学大学院 経営学研究科 大学等非常勤研究員 (中核的研究機関研究員)
- 2001/04 - 2002/03 大阪府立産業開発研究所 嘱託研究員
全件表示
委員歴 (60件):
- 2024/12 - 現在 国土交通省水管理・国土保全局水道事業課(上下水道審議官グループ) 上下水道DX推進検討会 委員
- 2024/11 - 現在 国土交通省水管理・国土保全局水道事業課(上下水道審議官グループ) 上下水道政策の基本的なあり方検討会 委員
- 2024/09 - 現在 国土交通省水管理・国土保全局水道事業課(上下水道審議官グループ) 水道の諸課題に係る有識者検討会 委員
- 2024/09 - 現在 総務省 自治財政局 公営企業経営室 上下水道の経営基盤強化に関する研究会 委員(座長代理)
- 2024/06 - 現在 日本下水道協会 下水道事業におけるモニタリング機関のあり方検討会 委員(委員長)
- 2024/06 - 現在 日本水道協会 経営調査専門委員会 特別委員
- 2024/06 - 現在 国土交通省 下水道分野におけるウォーターPPPガイドライン策定検討委員会 委員
- 2024/06 - 現在 徳島市上下水道局 徳島市上下水道事業経営戦略改定市民会議 委員
- 2024/01 - 現在 天草市上下水道事業運営審議会 委員(座長)
- 2023/07 - 現在 京都府建設交通部公営企画課 水道施策に関する意見聴取会議 委員
- 2023/07 - 現在 独立行政法人国際協力機構(JICA) カンボジア国「全国水道事業計画策定プロジェクト」にかかる国内支援委員会 委員
- 2023/02 - 現在 総務省 地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業 首長・管理者向けトップセミナー関係 アドバイザー
- 2023/01 - 現在 阪神水道企業団 阪神水道企業団経営懇談会 委員
- 2022/05 - 現在 日本下水道協会 下水道協会誌企画委員会 委員
- 2021/07 - 現在 京都市上下水道局 京都市上下水道事業経営審議会 委員 (座長)
- 2021/04 - 現在 西宮市 上下水道事業審議会 委員
- 2017/09 - 現在 荒尾市企業局 荒尾市上下水道事業運営審議会 委員(会長)
- 2017/07 - 現在 大阪広域水道企業団 経営・事業評価委員会 委員
- 2017/04 - 現在 日本下水道協会 下水道経営アドバイザー会議 委員
- 2017/02 - 現在 豊中市上下水道局 上下水道事業運営審議会 委員(会長)
- 2016/06 - 現在 公益事業学会 理事
- 2015/09 - 現在 八尾市土木部下水道整備課 公共下水道経営審議会 委員(会長)
- 2024/08 - 2025/01 尼崎市公営企業局 あますいビジョン後期計画策定にかかる懇話会 委員
- 2020/10 - 2024/06 京都府 府民環境部 公営企画課 水道施策評価会議 委員
- 2023/06 - 2024/03 国土交通省 都道府県構想策定マニュアル検討委員会 広域化・共同化検討分科会 委員(委員長)
- 2016/04 - 2024/03 枚方市上下水道局 上下水道事業経営審議会 委員
- 2014/03 - 2024/03 西宮市教育委員会 学校給食審議会 委員(会長)
- 2022/07 - 2023/03 国土交通省 下水道におけるPPP/PFI手法選択ガイドラインの改正検討会委員(座長)
- 2018/06 - 2023/03 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略フォローアップ会合 委員
- 2022/04 - 2022/08 奈良市公営企業局 奈良県域水道一体化取組事業懇談会(座長)
- 2021/06 - 2021/11 日本環境整備教育センター アジアにおける分散型汚水処理に関するワークショップ準備会合 委員
- 2018/10 - 2021/11 尼崎市公営企業局 尼崎市公営企業審議会 委員
- 2020/10 - 2021/03 米子市下水道事業の全体最適検討委員会 国土交通省FS 汚水処理施設全体最適に係る委員会 委員
- 2017/12 - 2021/03 国土交通省 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会 委員
- 2019/01 - 2021/01 厚生労働省厚生科学審議会 水道事業の維持・向上に関する専門委員会
- 2018/04 - 2020/03 一般財団法人 地方自治研究機構 持続可能な水道経営に関する調査研究委員会 委員
- 2015/02 - 2019/06 西宮市上下水道局 西宮市上下水道事業審議会 委員
- 2018/09 - 2019/03 国土交通省 下水道事業の持続性向上に関する検討会 委員
- 2018/02 - 2019/03 国土交通省 都道府県構想マニュアル検討委員会広域化・共同化検討分科会 委員(座長)
- 2017/11 - 2019/03 徳島市水道局 徳島市水道ビジョン2019策定市民会議 委員
- 2016/04 - 2019/03 京都府 京都水道グランドデザイン検討委員会 委員
- 2017/05 - 2018/09 八戸圏域水道企業団 第4次水道事業総合計画策定にかかる有識者会議 委員
- 2018/04 - 2018/07 奈良市企業局 奈良市下水道使用料改定に係る有識者会議 委員
- 2016/03 - 2018/03 厚生労働省 厚生科学審議会 水道事業の維持・向上に関する専門委員会 専門委員
- 2017/04 - 2017/09 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略検討会 委員
- 2015/09 - 2017/08 日本下水道協会 下水道使用料調査専門委員会 委員
- 2016/07 - 2017/03 阪神水道企業団 水道用水供給ビジョン改定検討委員会 委員
- 2015/09 - 2016/03 厚生労働省 水道事業基盤強化方策検討会 委員
- 2015/09 - 2016/03 尼崎市水道局 あますいビジョンに基づくIII期事業運営方針に関する検討会 委員
- 2014/09 - 2016/03 神戸市水道局 神戸水道ビジョン検討委員会 委員
- 2014/04 - 2016/03 川西市 上下水道事業経営審議会
- 2013/07 - 2015/07 西宮市水道局 水道事業経営審議会 委員(副会長)
- 2014/12 - 2015/03 神戸市水道局 公募型プロポーザルによる民間事業評価委員会 委員
- 2014/11 - 2015/02 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 「豊かな海」を持続的に実現するための下水道事業運営手法について考える有識者委員会 委員
- 2013/10 - 2014/03 メタウォーター株式会社 「豊かな海」の実現に向けた下水道事業の事業運営に係る調査検討業務 委員
- 2013/07 - 2014/03 日本下水道協会 下水道経営サポート検討会 委員
- 2011/08 - 2012/03 奈良県 圏域水道ビジョン策定及びその実現に向けた検討 外部アドバイザー
- 2004 - 2011 明石被服興業株式会社 委託研究 研究員
- 2006/11 - 2007/03 社団法人環境情報科学センター 平成18年度地盤沈下対策評価検討調査 社会・経済評価調(ワーキング) 委員
- 2005/06 - 2006/01 財団法人関西情報・産業活性化センター 地方公共団体の提供する公共サービスの料金設定の実態及び料金低廉化への取り組みについての分析調査委員会 委員
全件表示
受賞 (4件):
- 2025/01 - 近畿大学 第10回 近大メディアアワード2024(第1位)
- 2024/11 - 八尾市 八尾市市民表彰
- 2023/01 - 近畿大学 第8回 近大メディアアワード2022(第2位)
- 2014 - IMP Asia Selected paper Market Orientation, Market Intelligence Generation and Business Networks: Multiple-case Studies of Small to Medium-sized Companies in Japan
所属学会 (6件):
日本水道協会 特別会員
, 日本下水道協会 特別会員
, ファッションビジネス学会
, 日本地域学会
, 日本交通学会
, 公益事業学会
前のページに戻る