ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901016293213510   更新日: 2025年01月27日

後藤 雅宏

ゴトウ マサヒロ | Goto Masahiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 次世代経皮吸収センター  センター長
ホームページURL (1件): http://www.bioeng.cstm.kyushu-u.ac.jp/
研究分野 (3件): バイオ機能応用、バイオプロセス工学 ,  反応工学、プロセスシステム工学 ,  移動現象、単位操作
研究キーワード (6件): 創薬工学 ,  DDS ,  界面工学 ,  レアメタルリサイクル ,  イオン液体 ,  経皮ワクチン
競争的資金等の研究課題 (68件):
  • 2024 - 2027 生体分子のナノコーティング技術に基づいた完全非侵襲性ワクチンの創成
  • 2023 - 2026 無機酸と有機溶媒を代替可能な環境調和型レアメタルリサイクル溶媒の開発
  • 2021 - 2024 計算化学の援用に基づいた生体適合性イオン液体を用いた金属抽出
  • 2021 - 2024 油状ナノ分散化技術を利用した非侵襲性経皮ワクチンの創製
  • 2021 - 2023 イオン液体リポソームシステムの開発とコロナ感染防止のためのsiRNAデリバリー
全件表示
論文 (347件):
  • Rizfi Fariz Pari, Uju Uju, Safrina Dyah Hardiningtyas, Wahyu Ramadhan, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya. Ulva Seaweed-Derived Ulvan: A Promising Marine Polysaccharide as a Sustainable Resource for Biomaterial Design. Marine Drugs. 2025
  • Muhammad Safaat, Hendra Saputra, Pugoh Santoso, Toki Taira, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya. Topical Delivery of Artificial Lipidated Antifungal Proteins for the Treatment of Subcutaneous Fungal Infections Using a Biocompatible Ionic Liquid-Based Microemulsion. ACS Applied Materials & Interfaces. 2025
  • Fahmida Habib Nabila, Rashedul Islam, Li Yamin, Kawaguchi Yoshirou, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto. Transdermal Insulin Delivery Using Ionic Liquid-Mediated Nanovesicles for Diabetes Treatment. ACS Biomaterials Science & Engineering. 2025
  • Wataru Yoshida, Masahiro Goto. Recent Advances in Solvent Extraction for the Efficient Recovery of Scandium: A Review. Solvent Extraction and Ion Exchange. 2025
  • Ayato Higuchi, Arka Som, Rie Wakabayashi, Masahiro Goto, Noriho Kamiya, Pol Besenius. The Impact of Single Amino Acid Insertion on the Supramolecular Assembly Pathway of Aromatic Peptide Amphiphiles. Chemistry - A European Journal. 2025
もっと見る
MISC (692件):
  • Adroit T. N. Fajar, Masahiro Goto. Enabling Metal Sustainability with Polymer Inclusion Membranes: A Critical Review. Journal of Chemical Engineering of Japan. 2023
  • Rahman Md Moshikur, Masahiro Goto. Cover Feature: Pharmaceutical Applications of Ionic Liquids: A Personal Account (Chem. Rec. 8/2023). The Chemical Record. 2023
  • Kiyohiro Toyofuku, Rie Wakabayashi, Noriho Kamiya, Masahiro Goto. Non-Invasive Transdermal Delivery of Antisense Oligonucleotides with Biocompatible Ionic Liquids. ACS Applied Materials & Interfaces. 2023
  • Rahman Md Moshikur, Rebecca L. Carrier, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto. Recent Advances in Biocompatible Ionic Liquids in Drug Formulation and Delivery. Pharmaceutics. 2023
  • Muhammad Rahmat Syafiq Zainal Abidin, Mohd Hilmi Noh, Muhammad Moniruzzaman, Masahiro Goto. Evaluation of Crude Oil Wax Dissolution Using a Hydrocarbon-Based Solvent in the Presence of Ionic Liquid. Processes. 2023
もっと見る
特許 (23件):
  • 異常遺伝子の検出方法(特許)特願2000-374098
  • ラッカーゼを用いるダイオキシン分解方法(特許)特願平11-211651
  • アミノ基を有する核酸塩基及びその誘導体の抽出分離法(特許)
  • 希土類金属発光性リガンド(特許)特開平7-255478
  • 酵素の固定化並びに固定化酵素(特許)特開平7-255478
もっと見る
書籍 (8件):
  • イオン液体の創薬応用
    Springer Nature 2021
  • 非水系での生体触媒反応プロセスの構築
    最近の化学工学54「バイオプロセスエンジニアリングの新展開」 化学工学会編、化学工業社 2002
  • タンパク質の抽出分離のための新しい逆相ミセル
    1993
  • New Reversed Micelles for Extraction and Separation of Proteins
    Solvent Extraction in the Process Industries 1993
  • 分離・輸送機能材料-高分子機能材料シリーズ7-
    共立出版 1992
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • From Ionic Liquids to Deep Eutectic Solvent for Critical Metal Separation
    (International Conference on Separation Science and Technology(ICSST23) 2023)
  • Reusable Deep Eutectic Solvents for Critical Metal Recycling of Lithium-ion Batteries
    (AIChE2023 2023)
  • Non-invasive Transdermal Delivery of Bio-pharmaceutical Drugs Alternative to Injection
    (The 16th Asian Congress on Biotechnology(ACB 2023) 2023)
  • Insulin patch system using biocompatible ionic liquids as an alternative to injection
    (ICOM2023 2023)
  • Pharmaceutical Application of Ionic Liquids for Transdermal Drug Delivery Systems
    (The 6th Asian Pacific Conference on Ionic Liquids 2018)
もっと見る
Works (8件):
  • イオン液体の創薬応用
    後藤 雅宏 2002 - 現在
  • 経皮ワクチンの開発
    後藤 雅宏 2001 - 現在
  • 酵素によるPCB分解
    2001 -
  • Biodegradation of PCB by Enzyme
    2001 -
  • 計算化学による分子設計
    2000 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学博士 (九州大学)
委員歴 (9件):
  • 2017/01 - 現在 Elsevier (Biochemical Engineering Journal) Chief Editor
  • 2021/06 - 2023/06 日本海水学会 会長
  • 2021/04 - 2023/04 化学工学会 副会長
  • 2015/01 - 2022/09 アジアバイオテクノロジー機構(AFOB) 副会長
  • 2019/05 - 2021/05 日本膜学会 会長
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/11 - 日本溶媒抽出学会 学会賞
  • 2019/06 - 日本海水学会 学会賞
  • 2019/03 - 化学工学会 学会賞
  • 2018/10 - 日本イオン交換学会 学会賞
  • 2004/03 - 化学工学会 研究賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本DDS学会 ,  米国化学工学会(AICHE) ,  日本生物工学会 ,  米国化学会(ACS) ,  日本イオン交換学会 ,  日本溶媒抽出学会 ,  日本膜学会 ,  日本分析学会 ,  日本化学会 ,  化学工学会 ,  ACS ,  AIChE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る