研究者
J-GLOBAL ID:200901016467946767   更新日: 2024年06月21日

黒嶋 伸一郎

クロシマ シンイチロウ | Shinichiro Kuroshima
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 補綴系歯学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学 ,  補綴系歯学 ,  補綴系歯学 ,  社会系歯学
研究キーワード (5件): デンタルインプラント ,  メカニカルストレス ,  再生医療 ,  幹細胞 ,  薬剤関連顎骨壊死
競争的資金等の研究課題 (37件):
  • 2023 - 2027 自己免疫疾患における所属リンパ節の免疫機能是正を標的軸としたデザイナー細胞の開発
  • 2023 - 2027 マクロファージ階層構造と組織配向性制御によるインプラント周囲炎の病態形成機構解明
  • 2023 - 2026 Osteomacs/骨髄幹細胞連関による骨配向性低下がもたらす口腔疾患慢性・難治性機構解明
  • 2023 - 2026 高機能細胞(E-MNC)由来エクソソームによる放射線性顎骨壊死の新規治療法の開発
  • 2023 - 2026 GPx4に着目したビスホスホネート製剤関連顎骨壊死に対する予防・治療法の開発
全件表示
論文 (68件):
  • Kozutsum R, Kuroshima S, Al-Omari, F.A, Hayano H, Nakajima K, Kakehashi H, Sawase T. Response to letter to the editor regarding, “Depletion of macrophages deteriorates bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw-like lesions in mice”. Bone. 2024. 181. 117010-117010
  • Al-Omari, F.A., Kuroshima, S., Uto, Y., Uchida, Y., Sawase, T. Effect of intraoral administration of parathyroid hormone on osseous and soft tissue healing around implants in ovariectomized rat maxillae. Clinical Oral Implants Research. 2024. 35. 3
  • 黒嶋 伸一郎, 中野 貴由, 澤瀬 隆. 【長期予後を見据えたインプラント周囲の硬・軟組織の評価法を考える】骨質への理解がもたらすこれからのインプラント治療. 日本口腔インプラント学会誌. 2023. 36. 4. 224-231
  • Farah A. Al-Omari, Shinichiro Kuroshima, Takashi Sawase. Medication-related Osteonecrosis of the Jaw Induced by Regenerative Therapy in Implant Dentistry: A Scoping Review. Journal of Dentistry. 2023. 138. 104682-104682
  • Ryohei Kozutsumi, Shinichiro Kuroshima, Farah A. Al-Omari, Hiroki Hayano, Kazunori Nakajima, Hiroe Kakehashi, Takashi Sawase. Depletion of macrophages deteriorates bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw-like lesions in mice. Bone. 2023. 116899
もっと見る
MISC (112件):
  • 小堤 涼平, 黒嶋 伸一郎, 金子 遥, Al-Omari F.A., 佐々木 宗輝, 澤瀬 隆. M2マクロファージの移植がBRONJモデルマウスの全身組織に与える影響. 日本補綴歯科学会誌. 2023. 15. 九州支部学術大会特別号. 25-25
  • 石嵜 智大, 黒嶋 伸一郎, 右藤 友督, 内田 悠介, 澤瀬 隆. LPS誘発型インプラント周囲炎モデルラットの開発と病態検索. 日本補綴歯科学会誌. 2023. 15. 九州支部学術大会特別号. 35-35
  • Al-Omari Farah A., 黒嶋 伸一郎, 右藤 友督, 内田 悠介, 澤瀬 隆. 副甲状腺ホルモン製剤の口腔内粘膜投与が卵巣摘出ラット上顎に埋入されたインプラント周囲硬軟組織に与える優位な治癒効果(The superior effect of submucosal administration of parathyroid hormone on osseous and soft tissue healing around implant in ovariectomized rat maxillae). 日本口腔インプラント学会誌. 2023. 36. 特別号. O-4
  • 右藤 友督, 黒嶋 伸一郎, 山之内 裕也, 内田 悠介, Al-Omari Farah A., 張 暁旭, 石嵜 智大, 澤瀬 隆. ラット上顎骨におけるインプラント周囲骨組織のコラーゲン線維変性. 日本口腔インプラント学会誌. 2023. 36. 特別号. P-15
  • 黒嶋 伸一郎, 石嵜 智大, 小堤 涼平, 金子 遥, 右藤 友督, 内田 悠介, 澤瀬 隆. Lipopolysaccharideにより誘発されるインプラント周囲炎ラットモデルの新規開発と病態解明研究. 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集. 2023. 41回. 168-168
もっと見る
書籍 (34件):
  • イタリアのポジションペーパーに学ぶ Medication-related osteonecrosis of the jaw MRONJ 薬剤関連顎骨壊死で期待される歯科衛生士の役割
    医歯薬出版株式会社 2024
  • このまま使える Dr.もDH も! 歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本 2 患者も納得のトピック15
    クインテッセンス出版株式会社 2023 ISBN:9784781209500
  • PRD YEARBOOK 2023
    クインテッセンス出版 2023 ISBN:9784781209586
  • ITI Treatment Guide Volume 13
    クインテッセンス出版株式会社 2023 ISBN:9784781209128
  • PRD YEARBOOK 2022
    クインテッセンス出版株式会社 2022 ISBN:9784781208947
もっと見る
講演・口頭発表等 (299件):
  • 薬剤関連顎骨壊死・基礎研究のフロンティア-薬剤関連顎骨壊死の病態形成機構解明と治療法開発研究-
    (第43回日本骨形態計測学会 2023)
  • 組織修復性M2マクロファージの単回移植が全身組織に与える影響
    (第43回日本骨形態計測学会 2023)
  • 血管新生阻害薬/ビスホスホネート製剤併用投与がマクロファージの極性変化に与える影響を検索する
    (第43回日本骨形態計測学会 2023)
  • 副甲状腺ホルモンの間歇的口腔粘膜下投与がインプラント周囲組織に与える影響
    (第43回日本骨形態計測学会 2023)
  • 骨治療における分野を超えたエビデンスベースでの臨床展開-配向型インプラントの開発と基礎・臨床的エビデンス構築-
    (第43回日本骨形態計測学会 2023)
もっと見る
Works (4件):
  • 口腔組織毛細リンパ管における機能分子発現機構の解明
    2006 - 2009
  • 老化口腔組織のリンパ管におけるToll様受容体を介した病態制御機構の解明
    2009 -
  • 口腔組織リンパ管内皮細胞における免疫老化機構の解明
    2007 - 2008
  • リンパ管内皮細胞のToll様受容体を介したケモカイン・白血球接着因子の発現誘導
    2005 - 2006
学歴 (2件):
  • 2002 - 2006 北海道大学 大学院歯学研究科
  • 1996 - 2002 北海道大学 歯学部 歯学科
学位 (2件):
  • 歯学博士 (北海道大学)
  • DDS
経歴 (11件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 大学院歯学研究院 口腔機能学分野 冠橋義歯補綴学教室 教授
  • 2018/05 - 2024/03 長崎大学 生命医科学域(歯学系) 口腔インプラント学分野 准教授
  • 2014/04 - 2018/04 長崎大学病院 口腔顎顔面インプラントセンター 講師
  • 2012/08 - 2014/03 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科口腔インプラント学分野 助教
  • 2011/08 - 2012/07 ミシガン大学歯学部 生体材料科学講座補綴科 リサーチフェロー
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2023/12 - 現在 一般社団法人日本骨代謝学会 評議員
  • 2023/06 - 現在 公益社団法人日本補綴歯科学会 渉外委員会 委員
  • 2023/06 - 現在 公益社団法人日本補綴歯科学会 学術委員会 幹事
  • 2022/07 - 現在 公益社団法人日本口腔インプラント学会 学術委員会 委員
  • 2022/06 - 現在 一般社団法人日本顎顔面補綴学会 代議員
全件表示
受賞 (38件):
  • 2024/03 - 日韓中補綴歯科学会 Excellent Poster Award
  • 2023/11 - 長崎大学 令和5年度長崎大学インパクト論文賞
  • 2023/09 - 公益社団法人日本口腔インプラント学会 優秀研究発表賞
  • 2023/06 - 日本骨形態計測学会 若手研究者賞
  • 2023/05 - 公益社団法人日本補綴歯科学会 デンツプライシロナ賞
全件表示
所属学会 (11件):
オーストラリアニュージーランド骨代謝学会 ,  日本骨免疫学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本骨形態計測学会 ,  日本骨代謝学会 ,  日本顎顔面補綴学会 ,  日本口腔インプラント学会 ,  日本老年歯科医学会 ,  日本補綴歯科学会 ,  歯科基礎医学会 ,  国際歯科研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る