ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901016819880710   更新日: 2025年03月31日

西村 拓

ニシムラ タク | Nishimura Taku
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (2件): 地域環境工学、農村計画学 ,  植物栄養学、土壌学
研究キーワード (8件): 鉱物風化促進 ,  水食 ,  分散凝集 ,  不飽和土 ,  土壌コロイド ,  溶質移動 ,  土壌保全 ,  土壌物理
競争的資金等の研究課題 (39件):
  • 2024 - 2029 農耕地におけるCO2固定を目的に施用される岩石粉末の動態と環境影響
  • 2024 - 2028 土壌内のマイクロ・ナノプラスチック挙動の解明と運命予測モデルの構築
  • 2024 - 2027 バイオマスガス化発電残さの粉状バイオ炭と堆肥の混合成型肥料の開発とその評価
  • 2022 - 2025 岩石と場の特性を活用した風化促進技術“A-ERW”の開発
  • 2021 - 2024 わが国の稲作のイノベーションを実現する初冬直播き栽培法の確立
全件表示
論文 (105件):
  • 小池健介, 濱本昌一郎, 山﨑琢平, 大澤和敏, 西村拓. 気候変動に伴う短時間降雨特性の変化とWEPPによる水食予測. 水土の知. 2024. 92. 10. 7-11
  • Shoichiro Hamamoto, Tatsuya Kobayakawa, Dingwen Cui, Xuping Ma, Masako Kajiura, Takeshi Tokida, Taku Nishimura. Seasonal Changes in Methane Emissions via Different Pathways from a Rice Paddy Field. 2024
  • Misa Yasumiishi, Pedram Masoudi, Taku Nishimura, Kotaro Ochi, Xiang Ye, Jared Aldstadt, Mikhail Komissarov. Assessment of ambient dose equivalent rate distribution patterns in a forested-rugged terrain using field-measured and modeled dose equivalent rates. Radiation Measurements. 2023. 168. 106978-106978
  • Takuhei Yamasaki, Shoichiro Hamamoto, Taku Nishimura. Base flow separation for soil erosion simulation in a granitic forested headwater catchment using a process-based model, GeoWEPP. International Journal of Sediment Research. 2023. 38. 4. 494-502
  • Toshiyuki Bandai, Shoichiro Hamamoto, Gabriel C. Rau, Toshiko Komatsu, Taku Nishimura. Effects of thermal properties of porous media on local thermal (non-)equilibrium heat transport. Journal of Groundwater Hydrology. 2023. 65. 2. 125-139
もっと見る
MISC (130件):
  • 濱本昌一郎, 二瓶直登, 鈴木健大, 市橋泰範, 小林奈津子, 西村拓. ダイズ圃場における土中水分の時空間変動と作物生育. 農業農村工学会誌. 2024. 92. 5
  • 濱本昌一郎, 二瓶直登, 鈴木健大, 市橋泰範, 小林奈津子, 西村拓. ダイズ圃場における土中水分の時空間変動と作物生育. 農業農村工学会北海道支部研究発表会講演集. 2023. 72nd
  • 山崎琢平, 濱本昌一郎, 西村拓. 水収支モデルを用いた土壌水分計算による秋季の圃場作業性と春季の乾燥可能性の評価. 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 東陸太郎, 濱本昌一郎, 石田尚之, 西村拓. 陽イオン交換反応が固液界面近傍におけるコロイド挙動に与える影響. 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 西村拓, 山崎琢平, 山口修平, 濱本昌一郎. 土壌有機炭素含量と団粒安定性に関する研究. 農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
もっと見る
書籍 (14件):
  • 土壌学
    朝倉書店 2024 ISBN:9784254405798
  • 福島第一原子力発電所事故10年後の福島の農業(IV)
    2023 ISBN:9789811993602
  • 土壌物理学 (実践土壌学シリーズ4)
    朝倉書店 2019
  • 土壌物理実験法
    東大出版会 2011
  • 4.3 Desert region community development, Nishimura, T. and M. Ito, In Energy from the Desert: Very Large Scale Photovoltaic Systems, Socio-economic, Financial, Technical and Environmental Aspects (Eds. Kurokawa, K. et al.)
    Earthscan, London UK 2009 ISBN:9781844077946
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • Towards an acceptable Water-Energy-Food Nexus
    (International Society of Paddy and Water Envionmental Engineering 2024 2024)
  • Increase in Hydrophobicity of Andisol Under Soil Surface Heating
    (ASA-CSSA-SSSA International Annual Meetings, 2009 2009)
Works (9件):
  • Effect of Zeolite application on soil remediation
    2001 -
  • Standardize of in site measurement of chemical transport through soil.
    2001 -
  • ゼオライトの土壌への混合効果に関する研究
    2001 -
  • 物質移動に関する原位置試験法の基準化
    2001 -
  • Effect of Zeolite application on soil remediation
    2001 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1989 - 1991 東京大学 大学院農学系研究科博士課程 農業工学専攻
  • 1987 - 1989 東京大学 大学院農学系研究科修士課程 農業工学専攻
  • 1985 - 1987 東京大学 農学部 農業工学科
  • - 1987 東京大学
学位 (2件):
  • 博士(農学) 12655号 (東京大学)
  • 農学修士 (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2013/04 - 現在 東京大学大学院農学生命科学研究科 生物・環境工学専攻 教授
  • 2006/09 - 2013/03 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授
  • 2005/04 - 2006/08 東京農工大学 大学院共生科学技術研究部生存科学拠点 助教授
  • 1999/04 - 2006/08 東京農工大学大学院農学研究科国際環境農学専攻 助教授
  • 1997 - 1999 東京農工大学農学部 講師
全件表示
委員歴 (26件):
  • 2024/06 - 現在 (公)農業農村工学会 学会長
  • 2023/11 - 現在 食料・農業・農村政策審議会委員
  • 2022 - 現在 農林水産省関東農政局 環境情報協議会委員
  • 2018/05 - 2023/11 食料・農業・農村政策審議会 農業農村振興整備部会 臨時委員
  • 2019/05 - 2023/08 埼玉県魅力ある農業・農山村づくり検討委員会 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/05 - 日本農業工学会 農業工学会賞
  • 2024/03 - 作物学会 論文賞 水稲の初冬直播き栽培における播種時期と種子コーティングが出芽率に及ぼす影響の広域評価
  • 2023/05 - 日本農業工学会 フェロー
  • 1997 - 農業土木学会 学会賞(研究奨励賞)
所属学会 (6件):
砂漠学会 ,  水文水資源学会 ,  地盤工学会 ,  土壌物理学会 ,  米国土壌科学会 ,  農業農村工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る