ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901017239193380
更新日: 2024年12月18日
山本 樹生
ヤマモト タツオ | Yamamoto Tatsuo
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本大学 医学部 医学科
日本大学 医学部 医学科 について
「日本大学 医学部 医学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
産婦人科学
, 免疫学
研究キーワード (12件):
抗リン脂質抗体
, 子宮内胎児発体遅延
, 流産
, 免疫療法
, 不育症
, 免疫
, 妊娠高血圧症候群
, 生殖免疫
, 生殖医学
, 周産期医学
, 婦人科
, 産科
論文 (128件):
Fumihisa Chishima, Erina Kato-Suzuki, Go Ichikawa, Chuyu Hayashi, Sumie Ohni, Tatsuo Yamamoto. Rare case of primary peritoneal pregnancy infiltrated into the Gerota's fascia of the right kidney. JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY RESEARCH. 2013. 39. 5. 1073-1076
山本樹生, 仲尾岳大, 小林祐介. 妊娠高血圧症候群. 腎と透析. 2013. 2013. 増刊. 241-244
高齢妊娠と産科リスク. PTM. 2013. 11. 1
Reiko Sawai-Kuroda, Sanae Kikuchi, Yohko K. Shimizu, Yutaka Sasaki, Kazumichi Kuroda, Torahiko Tanaka, Tatsuo Yamamoto, Kouji Sakurai, Kazufumi Shimizu. A polyphenol-rich extract from Chaenomeles sinensis (Chinese quince) inhibits influenza A virus infection by preventing primary transcription in vitro. JOURNAL OF ETHNOPHARMACOLOGY. 2013. 146. 3. 866-872
Chuyu Hayashi, Fumihisa Chishima, Masahiko Sugitani, Go Ichikawa, Teine Nakazawa-Watanabe, Kenji Sugita, Manami Suzuki, Norimichi Nemoto, Tatsuo Yamamoto. Relationship Between Toll-like Receptor-4 and mPGES-1 Gene Expression in Local Lesions of Endometriosis Patients. AMERICAN JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY. 2013. 69. 3. 231-239
もっと見る
書籍 (2件):
産科学各論 異常妊娠
NEWエッセンシャル産科学 2004
陣痛誘発・促進法の適応と手技の実際
周産期救急のコツと落とし穴 2004
学歴 (2件):
- 1981 日本大学 大学院 医学研究科 外科系産婦人科
- 1977 日本大学 医学部 医学科
学位 (1件):
医学博士 (日本大学)
経歴 (6件):
2000/05/01 - 日本大学医学部 産婦人科 教授(主任)
1997/04/01 - 2000/04/30 帝京大学医学部 産婦人科 助教授
1987/07/01 - 1997/03/31 帝京大学医学部 産婦人科 講師
1981/12/01 - 1987/06/30 日本大学医学部 産婦人科 助手
1984/07/01 - 1985/08/31 カリフォルニア大学 アーバイン校 産婦人科 研究助手
日本大学 医学部医学科産婦人科学 教授
全件表示
委員歴 (7件):
2013/07/01 - 日本母性衛生学会 理事
2013/05/01 - International Society for Immunology of Reproduction council
2008/12/01 - 2012/11/30 日本生殖免疫学会 理事長
2006/10/01 - 日本胎盤学会 常務理事
2001 - 日本生殖免疫学会 常任理事
2000 - 日本産科婦人科学会 代議員
2000 - 日本妊娠高血圧学会 評議員、理事
全件表示
所属学会 (11件):
米国生殖免疫学会
, 国際生殖免疫学会
, 日本免疫学会
, 日本不妊学会
, 日本癌学会
, 国際妊娠高血圧学会
, 日本母性衛生学会
, 日本胎盤学会
, 日本妊娠高血圧学会
, 日本産科婦人科学会
, 日本生殖免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM