ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901017507777404   更新日: 2025年04月08日

土屋 達弘

ツチヤ タツヒロ | Tsuchiya Tatsuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://tatsuhirotsuchiya.github.io/
研究分野 (3件): 計算機システム ,  ソフトウェア ,  情報学基礎論
研究キーワード (4件): ディペンダブルシステム ,  ソフトウェアテスト ,  分散アルゴリズム ,  自動検証
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2025 - 2028 想定外の変化にも合理的に追随する自己変身メカニズムの実現
  • 2023 - 2027 ディペンダブルな分散システム実現のためのモデルチェッキング技術の開発
  • 2020 - 2023 グラフデータベースをバックエンドとするソフトウェアに対するテスト手法の確立
  • 2018 - 2022 形式検証によるスマートコントラクトとその実行基盤に対するトラスタビリティの実現
  • 2020 - 基盤研究(B)不確かな環境下においても時間制約を考慮可能な自己適応メカニズムとその統合開発環境
全件表示
論文 (159件):
  • Hiroyuki Nakagawa, Shimon Sumita, Ryuichi Iida, Tatsuhiro Tsuchiya. An XAI-based meta-parameter tuning for time-series forecasting. Annals of Mathematics and Artificial Intelligence. 2025
  • Shunsuke Furuta, Hiroyuki Nakagawa, Tatsuhiro Tsuchiya. Facility Layout Generation Using Hierarchical Reinforcement Learning. Proceedings of the 17th International Conference on Agents and Artificial Intelligence. 2025. 150-157
  • Ce Shi, Tatsuhiro Tsuchiya, Chengmin Wang. Separable detecting arrays. AIMS MATHEMATICS. 2024. 9. 12. 34806-34826
  • Vincent Lew Kok Seng, Au Thien Wan, S. H. Shah Newaz, Tatsuhiro Tsuchiya. Blockchain-Based Key State Management for IoT Devices in Post-Quantum Era. 2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia). 2024. 1-4
  • Chihiro Kado, Tatsuhiro Tsuchiya. Initial Attempt at Automated Vulnerability Fixing of Obfuscated Smart Contracts Using a Large Language Model. 2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics-Asia (ICCE-Asia). 2024. 1-3
もっと見る
MISC (258件):
  • 松井香樹, 土屋達弘. 相互依存ネットワークにおけるシャープレイ値を応用した強化ノード選択手法の提案. 信学技報. 2024. 124. 149 (DC2024-36). 112-117
  • 浅地泰斗, 土屋達弘. ネットワーク信頼度計算プログラムに対するメタモルフィックテスト. 信学技報. 2024. 123. 451. 59-64
  • 城間大幹, 渡辺啓太郎, 中川博之, 土屋達弘. 大規模言語モデルの活用による非機能要件を加味したゴールモデル構築. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 123. 352(KBSE2023 51-64)
  • 藤本昌也, 中川博之, 土屋達弘. ラプラス展開に着目した自己適応システムにおける動的検証の高速化に関する考察. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 345(KBSE2022 43-53)
  • 浅地泰斗, 土屋達弘. 信頼度計算プログラムに対するメタモルフィックテスティングの適用. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 122. 393(DC2022 82-92)
もっと見る
書籍 (3件):
  • 21st IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing, PRDC 2015
    IEEE CSP 2015 ISBN:9781467393768
  • 教養のコンピュータアルゴリズム
    共立出版 2009 ISBN:9784320122444
  • ディペンダブルシステム : 高信頼システム実現のための耐故障・検証・テスト技術
    共立出版 2005 ISBN:432012152X
講演・口頭発表等 (8件):
  • ディペンダブルシステム研究の過去・現在・未来
    (機能集積情報システム研究会(FIIS) 2024)
  • ディベンダブルコンピューティング,この20年とこれからについて
    (ディペンダブルコンピューティング研究会 2023)
  • 制約付きディテクティングアレイ;組合せテストにおける故障特定のための数学的構造
    (第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) 2023)
  • Constrained detecting arrays: Mathematical structures for fault identification in combinatorial interaction testing
    (ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 2023)
  • ソフトウェアの検証・テストにおける理論と実践
    (第72回 SEA(ソフトウェア技術者協会)関西プロセス分科会 2020)
もっと見る
Works (1件):
  • CIT-BACH
    土屋達弘 2014 - 現在
学歴 (3件):
  • - 1996 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻
  • - 1995 大阪大学 大学院基礎工学研究科 物理系専攻
  • 1990 - 1993 大阪大学 基礎工学部 情報工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (6件):
  • 2015/10/01 - 現在 大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 教授
  • 2012/04/01 - 現在 大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 教授
  • 2007/04/01 - 2012/03/31 大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 准教授
  • 2002/04/01 - 2007/03/31 大阪大学 情報科学研究科 情報システム工学専攻 助教授
  • 2002/04 - 2007/03 大阪大学 情報科学研究科 助教授
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2024/11 - 2024/11 29th IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2024) Local arrangement chair
  • 2024/05 - 2024/05 13th International Workshop on Combinatorial Testing ( IWCT 2024) Program committee co-chair
  • 2022/06 - 2024/05 電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 研究専門委員会委員長
  • 2020/06 - 2022/06 電子情報通信学会ディペンダブルコンピューティング研究会 副委員長
  • 2021 - 2021/09 40th International Symposium on Reliable Distributed Systems (SRDS 2021) Program committee member
全件表示
受賞 (12件):
  • 2021/06 - 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ ISS功労賞 英文論文誌編集委員としての貢献
  • 2018/12 - 23rd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2018) best paper
  • 2018/04 - 7th International Workshop on Combinatorial Testing (IWCT 2018) IWCT 2018 Best foundation paper award
  • 2017/06 - 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 査読功労賞
  • 2017/01 - 22nd IEEE Pacific Rim International Symposium on Dependable Computing (PRDC 2018) PRDC 2017 best paper Generating high strength test suites for combinatorial interaction testing using zdd-based graph algorithms
全件表示
所属学会 (5件):
ACM ,  IEEE ,  電子情報通信学会 ,  日本ソフトウェア科学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る