ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901018162245818   更新日: 2025年02月10日

亀井 文

カメイ アヤ | Kamei Aya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 食品科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (4件): 摂取量 ,  resistant starch ,  dietary fiber ,  食物繊維
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 レジスタントスターチを多く含む生豆粉調製法の確立と小麦粉代替食品への可能性
  • 2019 - 2022 でんぷんを多く含む豆類を用いた高レジスタントスターチ餡調製法の確立と食品への活用
  • 2017 - 2019 放置竹林を活用した循環型環境教育プログラムの開発と実践
  • 2005 - 2006 血液流動性からみた歩行運動の疾病予防に関する実証研究
  • 2004 - 青年期に至るまでの骨形成に関わる食生活因子について
全件表示
論文 (28件):
  • 亀井 文, 片平 優菜. ひよこ豆餡調製の試みとレジスタントスターチ量について. 宮城教育大学紀要. 2024. 58. 175-180
  • Aya Kamei, Hikaru Shimoji. Postprandial blood glucose response of sponge cake intake containing resistant starch in healthy female university students. Annals of Nutrition and Metabolism. 2023. 79. suppl.1. 972
  • 亀井 文, 星 千裕. 初期老化過程におけるおにぎりのレジスタントスターチ量の変化. 宮城教育大学紀要. 2023. 57. 165-170
  • 亀井 文, 高橋 いくみ. 白さらし餡が食パンのレジスタントスターチ量とテクスチャー特性に及ぼす影響. 宮城教育紀要紀要. 2022. 56. 165-171
  • 亀井 文, 伊藤 智美. 乾燥小豆さらし餡クッキーがレジスタントスターチ量とその特性に及ぼす影響. 2021
もっと見る
MISC (1件):
  • 菅原正則, 安倍彰人, 江刺美和, 亀井文. 家電製品の消費電力測定によるエネルギー教育のための授業開発. 日本エネルギー環境教育学会 第17回全国大会論文集. 2023. 46-47
書籍 (2件):
  • 栄養科学シリーズNEXT調理学実習
    講談社サイエンティフィック 2003
  • からだとこころの健康科学
    渓水社 2003
講演・口頭発表等 (36件):
  • 青えんどう豆パウダーを用いた麺がレジスタントスターチ量と食味に及ぼす影響
    (日本調理科学会2024年度大会 2024)
  • Effect of Japanese seasoning Mirin on resistant starch contents of potato
    (IFHE2024 2024)
  • ひよこ豆代替スコーンのレジスタントスターチ量とその特性
    (日本調理科学会2023年度大会 2023)
  • グルテンフリー食パンのレジスタントスターチ量に及ぼすグリンピースパウダーの効果
    (日本家政学会 第75回大会 2023)
  • Postprandial blood glucose response of sponge cake intake containing resistant starch in healthy female university students
    (22nd IUNS-ICN International Congress of Nutriotion 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1995 - 1998 大阪市立大学 生活科学研究科 食品栄養科学 修了
  • - 1998 大阪市立大学
  • 1991 - 1994 ニューヨーク州立大学大学院バッファロー校 健康関係科学研究科 栄養学科 修了
  • 1980 - 1983 同志社女子大学 家政学部 食物学科 卒業
  • - 1983 同志社女子大学
学位 (2件):
  • その他
  • 学術博士
経歴 (5件):
  • 2016/04 - 現在 宮城教育大学 教育学部 教授
  • 2009/04 - 2016/03 宮城教育大学 教育学部 准教授
  • 2007/04 - 2009/03 安田女子大学 家政学部管理栄養学科 准教授
  • 2005/04 - 2007/03 安田女子大学 家政学部管理栄養学科 助教授
  • 1998/04 - 2005/03 安田女子短期大学 生活科学科 専任講師
委員歴 (1件):
  • 2017/04 - 2018/03 日本教育大学協会家庭科部門 運営委員長
所属学会 (5件):
日本食生活学会 ,  日本食物繊維学会 ,  日本調理科学会 ,  日本家政学会 ,  日本栄養・食糧学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る