研究者
J-GLOBAL ID:200901019636585239
更新日: 2024年01月30日 黒田 兼一
クロダクロダ ケンイチ | Kuroda Kenichi
所属機関・部署: 競争的資金等の研究課題 (4件): - 2011 - 2014 地方公務員の雇用・生活と成果主義人事・給与に関する研究
- 2000 - 現代の人事労務管理の実態研究
- "日本的労務管理・労使関係に関する研究 (終身雇用,年功制,能力主義管理)"
- "戦後日本の人事・労務管理,特に1980年代以降急速に普及するようになってきた「能力主義管理」を歴史的・実証的に分析する。加えて欧米への「適用」・「適応」状況を考究する。"
論文 (28件): -
アメリカの人事労務管理はどこに向かっているのか. 月刊 社労士. 2012. 2012年. 9月. 58-59
-
日本の人事労務「改革」をどうみるか-日本はアメリカを追っているのか-. 商学論纂. 2012. 53. 5・6. 271-292
-
人事労務「改革」とディーセント・ワーク. 國學院経済学. 2012. 60. 3・4. 5-33
-
日本の賃金制度改革をめぐる最近の論議-成果主義賃金、役割給をめぐって-. 社会科学研究紀要(明治大学). 2011. 50. 1. 65-81
-
人事考課制度の現状と課題--従業員のやる気は企業の命--. 月刊『社労士』. 2011. 3-6
もっと見る 書籍 (7件): - フレキシブル人事の失敗
旬報社 2012
- 経営学への扉(第4版)
白桃書房 2012
- 人間らしい「働き方」・「働かせ方」-人事労務管理の今とこれから
ミネルヴァ書房 2009
- 人間らしく働く
泉文堂 2008
- 経営学への扉(第3版)
白桃書房 2006
もっと見る 講演・口頭発表等 (9件): -
日本の人事労務管理の現況-『新・日本的経営』から10年、何が変わり、何が変わっていないのか-
(2006)
-
日本型経営の実態分析
(2005)
-
アメリカ人事労務管理の現況
(2004)
-
「日本型企業社会と労務管理の変容 -解体?再編?改革?-」
(2002)
-
社会政策学会書評分科会、木下武男著『日本人の賃金』(平凡社)の書評
(2000)
もっと見る Works (1件): 学位 (1件): 委員歴 (7件): 所属学会 (6件):
社会政策学会
, 日本経営学会
, 日本労務学会
, 労務理論学会
, Society for Human Resource Management
, Academy of Management
前のページに戻る