研究者
J-GLOBAL ID:200901019773603694
更新日: 2025年01月17日 松本 剛
マツモト タケシ | Matsumoto Takeshi
所属機関・部署: 職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (1件): - 2023 - 2026 ラグランジュ速度の2時刻相関関数の解析による乱流異常輸送の解明
論文 (44件): -
Ooshida Takeshi, Takeshi Matsumoto, Michio Otsuki. Displacement correlations in a two-dimensional colloidal liquid and their relationship with shear strain correlations. Physical Review E. 2025. 111
-
Tatsuro Kishi, Takeshi Matsumoto, Sadayoshi Toh. Two-time Lagrangian velocity correlation function for particle pairs in two-dimensional inverse energy-cascade turbulence. Physical Review Fluids. 2022
-
Jérémie Bec, Giorgio Krstulovic, Takeshi Matsumoto, Samriddhi Sankar Ray, Dario Vincenzi. Editorial: Scaling the Turbulence Edifice. Philosophical Transactions of the Royal Society A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences. 2022. 380. 2219
-
Takeshi Matsumoto, Michio Otsuki, Takeshi Ooshida, Susumu Goto. Correlation function and linear response function of homogeneous isotropic turbulence in the Eulerian and Lagrangian coordinates. Journal of Fluid Mechanics. 2021. 919
-
Takeshi Matsumoto. Turbulence, cascade and singularity in a generalization of the Constantin-Lax-Majda equation. 2017
もっと見る MISC (41件): -
松本 剛, 名和 範人, 坂上 貴之. 乱流場の統計力学 : ひとつの試論 (特集 注目研究in年会2014). ながれ : 日本流体力学会誌 = Nagare : journal of Japan Society of Fluid Mechanics. 2014. 33. 6. 523-530
-
大信田 丈志, 大槻 道夫, 後藤 晋, 中原 明生, 松本 剛. 7aAP-9 コロイド系におけるテンソル的な相関(7aAP 領域11,領域12合同ガラス合同1,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 2. 114-114
-
大信田 丈志, 大槻 道夫, 後藤 晋, 中原 明生, 松本 剛. 28pAC-5 ラベル変数による2次元粒子系の変位相関と平均二乗変位の計算(28pAC 領域12,領域11合同ガラス合同2,領域12(ソフトマター物理・化学物理・生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 1. 412-412
-
大信田 丈志, 大槻 道夫, 後藤 晋, 中原 明生, 松本 剛. 25aKP-3 2次元コロイド粒子系における変位相関テンソルの計算(ガラス合同1,領域12,領域11合同,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 298-298
-
松本 剛. 25pKJ-5 乱流捩れ速度成分の統計(非圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 229-229
もっと見る 学歴 (3件): - 1999 - 2002 京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 博士課程
- 1997 - 1999 京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 修士課程
- 1993 - 1997 京都大学 理学部
学位 (2件): - 修士(理学) (京都大学)
- 博士(理学) (京都大学)
経歴 (2件): - 2007/04 - 現在 京都大学 大学院理学研究科 助教
- 2002/05 - 2007/03 京都大学 大学院理学研究科 助手
所属学会 (2件): 前のページに戻る