研究者
J-GLOBAL ID:200901019939754483
更新日: 2025年03月06日 高田 里惠子
タカダ リエコ | Takada Rieko
所属機関・部署: 職名:
教授
研究分野 (2件):
文学一般
, ヨーロッパ文学
研究キーワード (2件):
独文学
, Germanistik
競争的資金等の研究課題 (3件): - 2022 - 2027 安倍能成の伝記的記述をとおして描く大正昭和の文化と政治の諸相
- 世紀転換期ドイツにおける学校小説研究
- 戦時中(1939年〜1945年)の日本のドイツ文学者たちの行動について
論文 (44件): -
高田里惠子. 安倍能成、悪しき家父として. 人間文化研究. 2025. 22. 71-101
-
高田里惠子. 大正教養主義の二世たち--安倍能成と野上弥生子 その2. 人間文化研究. 2024. 21. 37-68
-
高田里惠子. 純粋をめぐる闘い--安倍能成と野上弥生子. 桃山学院大学『人間文化研究』. 2023. 19. 25-49
-
高田里惠子. 安倍能成,ダメ学者と呼ばれて(も). ドイツ研究. 2023. 57. 12-18
-
髙田里惠子. 安倍能成とは誰だったか? --彼に語らせずに彼を語る. 桃山学院大学『人間文化研究』. 2022. 16. 67-92
もっと見る MISC (4件): -
高田里惠子. 「人格主義と教養主義」. 『日本思想史事典』. 2020. 588-589
-
高田里惠子. 清水雅大著『文化の枢軸』書評 「大日本帝国とナチ・ドイツが本当に結びついたのだろうかという疑念をもう一度検証しなおしてくれる--戦時中の日独関係の複雑怪奇を描く労作」. 『図書新聞』. 2019. 3386
-
高田里惠子. 「今年の一冊! 竹内洋著『教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代」. α-Synodos”. 2018. 257+258
-
高田里惠子. 「厳原閥」かもしれない症候群. 漫画『神聖喜劇』. 2006. 233-239
書籍 (13件): - 夏目漱石『こころ』をどう読むか
河出書房新社 2014 ISBN:9784309022895
- 村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか
河出書房新社 2013 ISBN:9784309021935
- 日本思想史講座 = The Perikan history of Japanese thought
ぺりかん社 2013 ISBN:9784831513205
- 女子・結婚・男選び : あるいは「選ばれ男子」
筑摩書房 2012 ISBN:9784480066749
- 失われたものを数えて : 書物愛憎
河出書房新社 2011 ISBN:9784309624266
もっと見る 講演・口頭発表等 (13件): -
安倍能成、ダメ学者と呼ばれて(も)
(日本ドイツ学会第38回大会報告 2022)
-
「学校の勉強なんかしない--男の特権?」
(北海道大学大学院文学研究科 応用倫理研究教育センター主催「公開シンポジウム 教養とジェンダー」 2017)
-
「抵抗と服従の狭間で -「政治の季節」の演劇」
(〈開催直前シンポジウム〉静岡県舞台芸術センター 2015)
-
「General Education をめぐる誤解--ジェイムズ・コナントと日本の教師たち」
(国庫助成関西中四国協議会 2014年度研究会 2014)
-
「旧制高校生なんか(たぶん)怖くない! --旧制高校における友情と連帯を疑ってみること
(旧制高等学校記念会 第16回夏期教育セミナー 2011)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (1件): - 1988/04 - 現在 桃山学院大学 経営学部 経営学科
所属学会 (1件): 前のページに戻る