ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901020919089538   更新日: 2024年12月17日

田尾 龍太郎

タオ リュウタロウ | Tao Ryutaro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.pomology.kais.kyoto-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 園芸科学
研究キーワード (3件): 果樹園芸学 ,  受粉生理学 植物組織培養 ,  遺伝育種学
競争的資金等の研究課題 (37件):
  • 2024 - 2028 サクラ属果樹に特異な自家不和合性の機構解明と人為制御に向けた新しいアプローチ
  • 2020 - 2025 作物科学研究へのパラダイムシフトを誘起するカキ属植物の研究加速化のための基盤形成
  • 2019 - 2024 ゲノム科学と認知科学の融合による消費者指向型高品質ブルーベリー育種の基盤整備
  • 2019 - 2024 バラ科サクラ属に特異な自己認識型自家不和合性機構の解明とその園芸育種学的応用研究
  • 2015 - 2019 カキわい性台木MKR1に特異的にみられるサイトカイニンを介した成長制御機構の解明
全件表示
論文 (243件):
  • Yosuke Fujiwara, Soichiro Nishiyama, Noriyuki Onoue, Atsushi Kono, Akihiko Sato, Keizo Yonemori, Ryutaro Tao. Phenotypic Characterization of Astringent Persimmon Lines with Recessive Homozygosity at the <i>ASTRINGENCY</i> Marker Locus. The Horticulture Journal. 2025
  • Tzu-Fan Hsiang, Hisayo Yamane, Lin Yuan-Jui, Miku Sugimori, Soichiro Nishiyama, Kyoka Nagasaka, Ryohei Nakano, Tao Ryutaro. The haplotype-phased genome assembly facilitated the deciphering of the bud dormancy-related QTLs in Prunus mume. DNA research : an international journal for rapid publication of reports on genes and genomes. 2024
  • Kyoka Nagasaka, Kazusa Nishimura, Ko Motoki, Keigo Yamagata, Soichiro Nishiyama, Hisayo Yamane, Ryutaro Tao, Ryohei Nakano, Tetsuya Nakazaki. A low-cost dpMIG-seq method for elucidating complex inheritance in polysomic crops: A case study in tetraploid blueberry. Horticulture Research. 2024
  • M. Sugimori, T.-F. Hsiang, H. Yamane, Y. Kitamura, R. Tao. Early flowering bud-sport mutant derived from Japanese apricot ‘Nanko’. Acta Horticulturae. 2024. 1404. 1039-1044
  • T.-F. Hsiang, Y.-R. Lin, H. Yamane, S. Nishiyama, R. Tao. Toward an establishment of a deep learning-based flower bud phenotyping system in Prunus mume. Acta Horticulturae. 2024. 1404. 1189-1194
もっと見る
MISC (263件):
  • 久住あかね, 西山総一郎, 田尾龍太郎. カキ果実に特徴的な溝形状の多様性決定メカニズムの解明. 園芸学研究 別冊. 2024. 23. 1
  • 藤原陽介, 西山総一郎, 尾上典之, 松崎隆介, 山根久代, 米森敬三, 田尾龍太郎. カキ果実の甘渋性を決定する候補遺伝子の同定. 園芸学研究 別冊. 2024. 23. 1
  • 今井美里, 山根久代, 西山総一郎, 田尾龍太郎. ハイパースペクトルイメージングを用いたブルーベリー果実の非破壊品質評価. 園芸学研究 別冊. 2024. 23. 1
  • 久住あかね, 西山総一郎, 田尾龍太郎. 倍数性栽培ガキにおける果実多様性フェノミクス 果実発達とゲノミクスからの展望. アグリバイオ. 2023. 7. 6
  • 長坂京香, 西村和紗, 元木航, 山形啓悟, 西山総一郎, 山根久代, 田尾龍太郎, 中野龍平, 中崎鉄也. 四倍体ブルーベリーにおける高密度連鎖地図を用いた遺伝様式の検討. 園芸学研究 別冊. 2023. 22. 1
もっと見る
書籍 (7件):
  • Diospyros kaki Persimmon
    CAB International 2020
  • Functional genes in bud dormancy and impacts on plant breeding
    2019
  • Molecular and developmental biology: Self-incompatibility
    Springer 2019
  • Advances in understanding reproductive development in fruit-bearing plants
    Burleigh Dodds 2019
  • Genetic transformation of Diospyros Kaki L. (Japanese persimmon)
    Biotechnology in Agriculture and Forestry, Transgenic trees,44 1999
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1986 - 1988 京都大学 農学研究科博士課程(中途退学)
  • 1984 - 1986 京都大学 農学研究科修士課程
  • 1980 - 1984 京都大学 農学部
学位 (2件):
  • 農学修士 (京都大学)
  • 農学博士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 京都大学 農学研究科 教授
  • 2016/04 - 2018/03 京都大学 国際高等教育院 教授
  • 2002/12 - 2016/03 京都大学農学研究科 准教授
  • 2000 - 2002 京都大学農学研究科 講師
  • 1997/04 - 2000 京都大学農学研究科 助手
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2022 - 現在 国際園芸学会 理事(IHC2026会長)
  • 2022 - 2024 園芸学会 代表理事(会長)
  • 2020 - 2022 園芸学会 理事(副会長)
  • 2018 - 2022 評議員(日本代表),国際園芸学会
  • 2016 - 2020 理事(国際交流担当),園芸学会
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022 - 国際園芸学会 Fellow Award
  • 2019/04 - 読売農学賞
  • 2019/04 - 日本農学賞
  • 2014 - 園芸学会賞
  • 2013 - 園芸学会論文賞
全件表示
所属学会 (3件):
国際園芸学会 ,  アメリカ園芸学会 ,  園芸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る