ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901021749389074   更新日: 2025年04月11日

本間 敬之

ホンマ タカユキ | Homma Takayuki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.sc.appchem.waseda.ac.jp/
研究分野 (3件): 電子デバイス、電子機器 ,  機能物性化学 ,  ナノマイクロシステム
研究キーワード (1件): 電気化学、ナノ構造形成プロセス、マイクロファブリケーション、MEMS、表面・界面、記憶・記録、微細プロセス技術、工業物理化学
競争的資金等の研究課題 (33件):
  • 2021 - 2026 亜鉛系次世代型エネルギー変換貯蔵システムの電気化学プロセシングと多階層モデリング
  • 2018 - 2021 機械-化学融合計測による材料破壊過程のマルチスケール高分解能オペランド解析
  • 2014 - 2017 分子分解能を有する3次元構造センサの開発と細胞固液界面構造解析への応用
  • 2013 - 2016 大規模エネルギー変換貯蔵デバイスの電気化学プロセシングにおける核発生成長制御
  • 2013 - 2016 界面反応のその場電気化学イメージングプレートの開発と金属材料余寿命予測への応用
全件表示
論文 (293件):
  • Subaru Sawaki, Masahiro Yanagisawa, Masahiro Kunimoto, Takayuki Homma. In-situ molecular-level observation of lubricant species at tribological interface using surface-enhanced Raman spectroscopy. Tribology International. 2025. 209. 110695-110695
  • Rippei Suzuki, Mikiko Saito, Daiki Oshima, Takeshi Kato, Kaoruho Sakata, Kenta Amemiya, Takayuki Homma. Electrodeposition and Microstructural Characterization of CoPt Ultrathin Films with Perpendicular Magnetic Anisotropy. Electrochimica Acta. 2025. 523. 20. 145972
  • Kaiming Guo, Masahiro Kunimoto, Takayuki Homma. Electroless-deposited NiFeP catalyst-coated-membrane cathodes for anion exchange membrane water electrolysis. Journal of Materials Chemistry A. 2025. 10. 7313-7323
  • Ayumu Komiya, Tanyanyu Wang, Masahiro Kunimoto, Tsuyoshi Asano, Yoshinori Nishikitani, Takayuki Homma. Additive Effect of Li on Electrical Property of ZnO Passivation Layer to Control Dendritic Growth of Zn during Recharge Processes. Journal of Power Sources. 2024. 626. 15. 235714
  • Kohei Yasuda, Yasuo Hayashi, Takayuki Homma. Fabrication of Superhydrophobic Nanostructures on Glass Surfaces Using Hydrogen Fluoride Gas. ACS Omega. 2024. 10. 9. 12204-12210
もっと見る
MISC (143件):
  • 國本雅宏, 本間敬之. 計算化学と分光分析を組み合わせた電解めっき・無電解めっきの解析手法. 電気化学. 2020. 88. 2. 151-161
  • 安田 幸司, 井戸 彬文, 鍾 明, 野平 俊之, 萩原 理加, 本間 敬之. 溶融塩中において液体Si-Zn合金から析出したSiの凝固精製. 資源・素材学会平成29年度春季大会、千葉工業大学、 2017年3月27日~29日. 2017
  • 佐伯 一麦, 安田 幸司, 野平 俊之, 萩原 理加, 本間 敬之. 易水溶性KF-KCl溶融塩中からの高結晶性Si膜電析. 平成28年度第3回関西電気化学研究会[ポスター発表]、大阪府立大学、 2016年12月10日. 2016
  • 佐伯一麦, 安田幸司, 野平俊之, 萩原理加, 本間敬之. 易水溶性KF-KCl溶融塩中からの結晶Si膜電析. 第48回溶融塩化学討論会 講演要旨集(新潟大学駅南キャンパス、新潟市、2016年11月24日-25日). 2016. 105-106
  • Ming Zhong, Xiao Yang, Kouji Yasuda, Toshiyuki Nohira, Takayuki Homma. Kinetic Studies on Direct Electrolytic Reduction of SiO2 Granules in Molten CaCl2. PRiME 2016, Joint international meeting of 230th Meeting of The Electrochemical Society and 2016 Fall Meeting of The Electrochemical Society of Japan and 2016 Fall Meeting of The Korean Electrochemical Society, Honolulu, USA, 2-7 October, 2016. 2016
もっと見る
特許 (19件):
  • 光学デバイス、分析装置、及び光学デバイスの製造方法
  • 光学測定装置
  • ラマン分光測定装置及びラマン分光測定方法
  • 成膜基板、基板、およびそれらの製造方法
  • 金属シリコン製造用アーク炉
もっと見る
書籍 (4件):
  • Electrocrystallizationin Nanotechnology
    Wiley-VCH 2007
  • 実験化学講座 24 表面・界面
    丸善 2007
  • 実験化学講座 27 機能性材料
    丸善 2004
  • 表面処理工学-基礎と応用
    日刊工業新聞社 2000
講演・口頭発表等 (390件):
  • 水電解カソード反応におけるNiP電極の触媒作用機構と溶媒効果の理論的解析
    (電気化学会第92回大会 2025)
  • 水電解アノード反応に対するNiFe合金の触媒作用機構と溶媒効果の理論的解析
    (電気化学会第92回大会 2025)
  • Zn電析時の異常析出に対するSn添加効果のin-situ表面増強ラマン分光測定
    (表面技術協会第151回講演大会 2025)
  • 高精度SERSセンサ作製に向けたITO基板上Ag-Au薄膜電析のための前処理プロセスの開発
    (表面技術協会第151回講演大会 2025)
  • CMPにおけるCeO2およびポリアクリル酸スラリーの化学構造解析
    (トライボロジー会議2024秋名護 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1992 早稲田大学 理工学研究科 応用化学専攻
学位 (2件):
  • 博士(工学) (早稲田大学)
  • Ph. D
委員歴 (12件):
  • 2009 - 2011 エレクトロニクス実装学会 理事
  • 2009 - 2011 電気化学会 常任理事
  • 2009 - 2011 Japan Institute of Electronics Packaging Exective Board Member
  • 2009 - 2011 The Electrochemical Society of Japan Exective Board Member
  • 2011 - 国際電気化学会 第5部門部門長
全件表示
受賞 (9件):
  • 2019/05 - ECS フェロー
  • 2019/03 - 電気化学会 フェロー
  • 2015/03 - 電気化学会 学術賞
  • 2012/03 - 電気化学会 論文賞
  • 2010/10 - 米国電気化学会 研究業績賞(電析部門)
全件表示
所属学会 (9件):
国際電気化学会 ,  米国電気化学会 ,  日本磁気学会 ,  電気学会 ,  応用物理学会 ,  エレクトロニクス実装学会 ,  表面技術協会 ,  電気化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る