ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901021813845496   更新日: 2024年07月16日

神岡 太郎

Kamioka Taro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (4件): 経営学 ,  知能情報学 ,  データベース ,  ソフトウェア
研究キーワード (4件): ITマネジメント ,  マーケティングマネジメント ,  CMO ,  CIO
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2018 - CDO
  • 2018 - デジタル・トランスフォーメーション
  • 2006 - 2009 日本型CIOとそのITマネジメントの類型化
  • 2005 - 2007 無形資産を構成する中核的な諸資産の測定と開示の研究
  • 2001 - 2004 ビジネス問題解決場面における次世代型モバイルシステムの利用の可能性
全件表示
論文 (52件):
  • 久能 昌朗, 神岡 太郎. 社会課題に向かい合う研究開発 -食品企業の研究開発の現場から-. 日本食品科学工学会誌. 2023
  • Yaxin Zhao, Taro Kamioka. Understanding the Role of Chief Data Officers: Insights from Japanese Companies. PACIS 2022 Proceedings. 2022
  • Qinxian Liu, Yaxin Zhao, Taro Kamioka, Michihiko Nakamura. Digital Transformation Challenges in the Sales of Pharmaceutical Companies in Japan. Asian Journal of Business Research. 2021. 11. 3
  • Hyun, Youyung, Kamioka, Taro. The Role of Learning Culture in Big Data Analytics (共著). PACIS 2020 Proceedings. 2020
  • Hyun, Youyung, Kamioka, Taro, Park, Jaehyun, Chang, Younghoon. Why Big Data Analytics Competency for Organizational Agility: A View of IS Resources (共著). PACIS 2020 Proceedings. 2020
もっと見る
書籍 (7件):
  • デジタル変革とそのリーダー CDO
    同文館出版 2019
  • マーケティング立国ニッポンへ (共著)
    日経BP社 2013
  • 『CIO学』
    東大出版会 2007 ISBN:9784130402361
  • 「CMO マーケティング最高責任者」 (共著)
    ダイヤモンド社 2006 ISBN:9784478502761
  • マルチメディア情報学の基礎
    岩波書店 1999 ISBN:9784000109611
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 組織におけるポジションに基づくCIOの分類とその比較モデル
    (2010年国際CIO学会秋季大会発表 2010)
  • "Diversified CIO Roles ---Business CIO for ICT management---"
    (The 3rd International Conference on Chief Information Officer (ICCIO) & The 5th International Academy of CIO (IAC) Annual General Meeting(5,May,2010) 2010)
  • "Diversified CIO Roles ---Business CIO for ICT management---"
    (The 5th International Academy of CIO (IAC) Annual General Meeting 2010)
  • 「ビジネスイノベーションにおけるCIO の役割モデル」
    (国際CIO学会、早稲田大学、11月22日(2007). 2007)
  • " The changing role of CIO with business innovation "
    ("International Academy of CIO" 2007 Global CIO Leadership Roundtable, George Mason University, 28 October,2007. 2007)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1985 - 1990 北海道大学 文学研究科(行動科学専攻)
  • - 1985 関西学院大学 文学部 心理学
学位 (1件):
  • 工学博士 (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2018/04/01 - 現在 一橋大学 商学部 教授
  • 2018/04/01 - 現在 一橋大学 経営管理研究科 教授
  • 2004/04/01 - 2018/03/31 一橋大学 商学研究科 教授
  • 1995/04/01 - 2004/03/31 一橋大学 商学研究科 助教授
  • 1996/04/01 - 1997/09/30 Univ.Illinois Urbana-Champaign EducationalTechonology/Computer Science 客員研究員
全件表示
所属学会 (2件):
国際CIO学会(日本) ,  経営情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る