ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:200901022016393390
更新日: 2024年12月18日
高橋 徹
Takahashi Tohru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京農工大学 工学研究院先端機械システム部門
東京農工大学 工学研究院先端機械システム部門 について
「東京農工大学 工学研究院先端機械システム部門」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
東京農工大学
工学部 機械システム工学科
東京農工大学
大学院工学府 機械システム工学専攻
研究分野 (3件):
構造材料、機能材料
, 無機材料、物性
, 金属材料物性
研究キーワード (1件):
機械材料学, 金属材料強度学, 高温変形とクリープ, 形状記憶・超弾性合金
競争的資金等の研究課題 (3件):
2004 - 2005 γ+β二相組織を持つバナジウム添加チタンアルミナイドにおける強度と変形の支配機構
2004 - 2005 γ+β二相組織を持つバナジウム添加チタンアルミナイドにおける強度と変形の支配機構
2004 - 2005 γ+β二相組織を持つバナジウム添加チタンアルミナイドにおける強度と変形の支配機構
論文 (52件):
Tohru Takahashi, Na Liu, Yusuke Yazawa, Takuya Nunome. Alloy Constitution Dependence of Strength and Deformation in Aluminum-Titanium-Vanadium Ternary Alloys Containing Gamma plus Beta Dual Phase Microstructures. THERMEC 2009, PTS 1-4. 2010. 638-642. 350-355
Tohru Takahashi, Ayumu Kiyohara, Daisuke Masujima, Jun Nagakita. Microstructure and Compression Behavior of Ti3Al Based Ti-Al-V Ternary Alloys. Materials Research Society Symposium Proceedings. 2009. 1128. U05-15
Tohru Takahashi, Na Liu, Takuya Nunome. Microstructure and Compressive Property in Aluminum-Titanium-Vanadium Ternary Alloys with Phase Constitutions Containing γ Intermetallics and β Phase. "Structural Aluminides for Elevated Temperature Applications", TMS Proceedings. 2008. not specified. not specified. 163-168
Tohru Takahashi. Dislocation Models for Coupled Sliding and Migration of Coincedence Boundaries in Zinc Bi-crystals. Transactions of the Materials Research Society of Japan. 2008. 34. 2. 253-256
Tohru Takahashi, Yohji Kojima, Koshiro Otsuka. Compression and Compressive Creep Behaviors in Titanium Aluminides alloyed with Vanadium comprising Gamma+Beta Dual Phase Micrustructures. Materials Research Society Symposium Proceedinds. 2007. Volume 980. 407-412
もっと見る
MISC (79件):
Tohru Takahashi, Na Liu, Yusuke Yazawa, Takuya Nunome. Alloy Constitution Dependence of Strength and Deformation in Aluminum-Titanium-Vanadium Ternary Alloys Containing Gamma plus Beta Dual Phase Microstructures. THERMEC 2009, PTS 1-4. 2010. 638-642. 350-355
Tohru Takahashi, Ayumu Kiyohara, Daisuke Masujima, Jun Nagakita. Microstructure and Compression Behavior of Ti3Al Based Ti-Al-V Ternary Alloys. Materials Research Society Symposium Proceedings. 2009. 1128. U05-15
Tohru Takahashi, Ayumu Kiyohara, Daisuke Masujima, Jun Nagakita. Microstructure and Compression Behavior of Ti3Al Based Ti-Al-V Ternary Alloys. Materials Research Society Symposium Proceedings. 2009. 1128. U05-15
Tohru Takahashi, Na Liu, Takuya Nunome. Microstructure and Compressive Property in Aluminum-Titanium-Vanadium Ternary Alloys with Phase Constitutions Containing γ Intermetallics and β Phase. "Structural Aluminides for Elevated Temperature Applications", TMS Proceedings. 2008. not specified. not specified. 163-168
Tohru Takahashi. Dislocation Models for Coupled Sliding and Migration of Coincedence Boundaries in Zinc Bi-crystals. Transactions of the Materials Research Society of Japan. 2008. 34. 2. 253-256
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
Microstructure and Compressive Property in Aluminum-Titanium-Vanadium Ternary Alloys with Phase Constitutions Containing γ Intermetallics and β Phase
(Symposium at the Annual Meeting of TMS 2008)
学歴 (3件):
1983 - 1986 東京大学 工学系研究科 金属材料学専門課程
1981 - 1983 東京大学 工学系研究科 金属材料学専門課程
1977 - 1981 東京大学 工学部 金属材料学科
学位 (2件):
工学修士 (東京大学)
工学博士(博工第2020号) (東京大学)
経歴 (8件):
2010/04/01 - - 国立大学法人東京農工大学大学院工学研究院教授(学内組織の名称変更に伴う)
2007/04/01 - - 学内の名称変更に伴う変更。国立大学法人東京農工大学教授 大学院共生科学技術研究院 国立大学法人東京農工大学工学府(兼務)国立大学法人東京農工大学工学部(兼務)
2004/04 - - 国立大学法人東京農工大学教授大学院共生科学技術研究部 国立大学法人東京農工大学大学院工学教育部(兼務) 国立大学法人東京農工大学工学部(兼務)
1992/04 - - 東京農工大学工学部機械システム工学科助教授に昇任
1990/04 - 1992/03 - 東京農工大学工学部機械システム工学科講師に転任
1990/11/01 - - 東京農工大学大学院工学研究科機械システム工学専攻博士前期課程D合講師 高強度材料解析特論、機械システム工学特別セミナー、特別計画研究を担当
1990/02/01 - 1990/03/31 - 東北大学工学部材料物性学科講師に昇任
1986/04 - 1990/01 - 東北大学工学部材料物性学科助手に採用
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM