研究者
J-GLOBAL ID:200901022905479093
更新日: 2024年01月17日
水越 克彰
ミズコシ ヨシテル | Mizukoshi Yoshiteru
所属機関・部署:
東北大学 金属材料研究所 附属産学官広域連携センター
東北大学 金属材料研究所 附属産学官広域連携センター について
「東北大学 金属材料研究所 附属産学官広域連携センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
東北大学
大阪府立大学客員准教授
ホームページURL (2件):
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/41db104c143fd7bdd8ee225b82fc3bb2.html
,
http://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/41db104c143fd7bdd8ee225b82fc3bb2.html
研究分野 (5件):
機能物性化学
, 無機材料、物性
, ナノバイオサイエンス
, ナノ材料科学
, 触媒プロセス、資源化学プロセス
研究キーワード (6件):
プラズマ
, 光触媒
, 陽極酸化
, 触媒
, 超音波
, ナノ粒子
競争的資金等の研究課題 (4件):
2010 - 合金ナノ粒子の内部構造と触媒活性の相関の解明
2008 - 合金ナノ粒子の触媒活性および助触媒効果
2007 - 陽極酸化による光触媒の創製
2006 - 回収・再利用可能な環境調和型ナノ触媒の開発
論文 (72件):
Yoshiteru Mizukoshi, Yu Matsuda, Shohei Yamanaka, Takashi Ikeno, Keisuke Haraguchi, Naoto Goda, Yoshimi Nishimura, Ken Yamamoto. Deactivation of algae by plasma generated in seawater flow. Chemistry Letters. 2018. 47. 2. 116-118
Yoshiteru Mizukoshi, Shin-ichi Hatanaka, Kenji Okitsu, Yoshikazu Iseki, Ryouhei Iwasaki, Tomokazu Sakamoto, Susumu Yamaguchi, Hirohisa Tanaka, Shuji Tanabe. Plasma generation in aqueous solution containing volatile solutes. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2018. 57. 1. 0102B7
Y. Mizukoshi, F. Hori, K. Okitsu. Comparison of reductive nanoparticle preparation by plasma and by ultrasound irradiation in aqueous solution. Japanese Journal of Applied Physics. 2018. 0102A5
Megumi Ohwada, Yoshiteru Mizukoshi, Tomoko Shimokawa, Noriko Hayashi, Yuichiro Hayasaka, Toyohiko J. Konno. Atomic and nanoscale imaging of a cellulose nanofiber and Pd nanoparticles composite using lower-voltage high-resolution TEM. MICROSCOPY. 2017. 66. 5. 348-355
A. Tokai, K. Okitsu, F. Hori, Y. Mizukoshi, Y. Nishimura, S. Seino, A. Iwase. One-pot preparation of Pd nanoparticles supported on graphene from Pd electrodes by discharge plasma in graphene suspension and its catalytic activity for hydrogenation of nitrobenzene. Materials Letters. 2017. 123. 68-72
もっと見る
MISC (23件):
水越克彰, 玉井鉄宗, 清野智史, 堀部博志, 西村芳実. 流水中における放電プラズマ発生システムの開発と応用. 機能材料. 2016. 36. 28-34
正橋直哉, 水越克彰. 陽極酸化法により創製した二酸化チタンの機能. 2014
水越克彰. 国際会議参加報告 European Society of Sonochemistry 2014(ESS2014). 2014
水越克彰. 会議開催報告 第34 回ものづくり基礎講座「ものづくりを支える超音波の魅力」. 日本ソノケミストリー学会誌. 2013. 7. 1. 29-30
水越克彰, 正橋直哉. 超音波を利用した磁性ナノ材料の開発. ケミカルエンジニアリング. 2011. 56. 2. 36-41
もっと見る
特許 (6件):
アンモニア分解法
超音波照射陽陽極酸化法による二酸化チタン製造法
Rutile-Type Titanium Dioxide Photocatalys
陽極酸化法により製造した二酸化チタン
可視光応答性ルチル型二酸化チタン光触媒
もっと見る
書籍 (7件):
プラズマ産業応用技術-表面処理から環境、医療、バイオ、農業用途までー
株式会社シーエムシー 2017 ISBN:9784781312569
Handbook of Ultrasonics and Sonochemistry
Springer 2016 ISBN:9789812872791
触媒調製ハンドブック
エヌティーエス 2011
ナノマテリアルの技術
2007
作り方でこんなに変わる粉体の機能 超微粒子、複合粉体、窒化物粉体
2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
流水中に発生させたプラズマによる水耕栽培用液肥の製造と利用
(化学工学会 第83年会 2018)
アルコール添加によるソノルミネッセンス強度への影響
(日本音響学会 2018年春季研究発表会 2018)
水溶液中に発生させたプラズマによる酸化物粒子の改質
(27th Annual Meeting of MRS-Japan 2017 2017)
各種化学反応における超音波反応場と水中プラズマ反応場の比較
(2017年度 第26回 ソノケミストリー討論会 2017)
ソノルミネッセンス強度の低下に対するアルコール添加の影響
(2017年度 第26回 ソノケミストリー討論会 2017)
もっと見る
学位 (2件):
博士(工学) (大阪府立大学)
修士(工学) (大阪府立大学)
受賞 (4件):
2012/12/17 - 東北大学金属材料研究所 Short Presentation Award
2008/09 - 田中貴金属工業 田中貴金属工業 MMS賞
2008/05 - 日本化学会 日本化学会 優秀講演賞(産業)
2003/11 - ソノケミストリー研究会 日本ソノケミストリー学会 進歩賞
所属学会 (3件):
日本ソノケミストリー学会
, 化学工学会
, 日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM