ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901022914478466   更新日: 2020年05月01日

上山 憲一

ウエヤマ ノリカズ | Ueyama Norikazu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 無機・錯体化学
研究キーワード (2件): 高分子錯体化学 ,  Macromolecular Metal Complexes
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 1999 - 2002 金属錯体の配位原子への水素結合による機能制御
  • 無機結晶・高分子配位子複合体の研究
  • Research on Inorganic Crystals/Macromolecular Ligands
MISC (2件):
書籍 (1件):
  • 化学(日本バイオ技術教育学会監修)
    生物研究社 2002
Works (2件):
  • CaCO<sub>3</sub>・高分子複合体
    2001 - 2002
  • CaCO<sub>3</sub>Polymer Composite
    2001 - 2002
学歴 (4件):
  • - 1970 大阪大学 理学研究科 高分子専攻
  • - 1970 大阪大学
  • - 1965 大阪大学 理学部 高分子学科
  • - 1965 大阪大学
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 1973 - 2002 教務職員,大阪大学理学部,助手,助教授を経て1999年教授
  • 1973 - 2002 Research Associate, Instructor, Associate
  • 1970 - 1973 米国ブルックリン工大博士研究員 米国カルファルニア大
  • 1970 - 1973 Rostdoc,Brooklyn Instifute, Postdoc,
  • サンジエゴ校博士研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2001 - 2002 日本化学会 代議員
  • 2001 - 2002 Japan Chemical Society Representative
受賞 (2件):
  • 2002 - Japan Chemical Society
  • 日本化学会学術賞
所属学会 (2件):
日本化学会 ,  Japan Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る