ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901023023686099   更新日: 2024年04月07日

福浦 厚子

フクウラ アツコ | Fukuura Atsuko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 文化人類学、民俗学 ,  ジェンダー
研究キーワード (4件): ジェンダー ,  宗教 ,  シンガポール ,  寺
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2026 東南アジアの憑依文化と呪術実践の興隆に関する宗教人類学的研究
  • 2020 - 2025 宗教職能者の憑依とジェンダーの位相に関わる研究
  • 2016 - 2020 祖廟進香における神と人との交歓に関わる文化人類学的研究
  • 1991 - 2019 シンガポ-ルにおける華人の寺廟と童キ
  • 2014 - 2017 大規模災害時等における自衛官家族の社会的支援に関する総合的研究
全件表示
論文 (19件):
  • Fukuura, Atsuko. The Intention-Realization Discrepancy: An Anthropological Study of Marriage Hunting with the JSDF Officials. “Family, States and Militaries: Changes in Relations and Conditions”. Working Paper. 2019. 284. 69-85
  • 福浦厚子. 自衛隊研究の諸相:民軍関係と婚活. フォーラム現代社会学. 2017. 16. 16. 116-130
  • Atsuko FUKUURA. Ambiguous Positioning of Military Wives: Exclusion and Reliance Techniques in Japan. Working Paper Series. 2017. 266. 1-33
  • 福浦厚子. シンガポールの寺廟祭祀における主席・道士・童キ. 文化人類学. 2014. 79. 3. 285-304
  • Fukuura, Atsuko. 'Charity Activities and Social Infrastructure: A Case Study in Singapore", Working Paper No.190, Faculty of Economics, Shiga University,1-22. Working Paper No.190, Faculty of Economics, Shiga University,1-22. 2013. 1-22
もっと見る
MISC (8件):
  • 福浦厚子. (書評論文) 「多様な女性を可視化する--シンシア・エンロー著/望戸愛果訳『バナナ・ビーチ・軍事基地:国際政治をジェンダーで読み解く』」. 戦争社会学研究. 2022. 6. 275-278
  • 福浦厚子. (書評論文) 阿部安成著『島の野帖から ハンセン病をめぐる療養所がある島でのフィールドワークから歴史を縁どる試み』. 彦根論叢. 2021. 427. 98-100
  • 福浦厚子. シンガポール. 『華僑華人の事典』. 2017
  • 福浦厚子. シンガポール共和国. 世界の暦文化事典. 2017
  • 福浦厚子, 上杉妙子. 国際研究会「現代の錯綜した民軍関係についての人類学的研究ネットワーク」に参加して. 文化人類学. 2015. 80. 3. 455-461
もっと見る
書籍 (15件):
  • 世界のクリスマス百科事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308479
  • Japanese visual media : politicizing the screen
    Routledge 2022 ISBN:9780367722975
  • 自衛官と家族の心をまもる : 海外派遣によるトラウマ
    あけび書房 2021 ISBN:9784871541954
  • トラウマ研究2 トラウマを共有する
    京都大学学術出版会 2019
  • Families, States and Militaries: Changes in Relations and Conditions.
    Shiga University 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • Memorizing the Religiosity: Ritual Performance of Daoist Temples in Singapore
    (The Association for Asian Studies in Asia 2023 Annual Conference 2023)
  • Validity for the Land Use and Eternal Belief on the Daoism Temple in Singapore
    (The Association for Asian Studies in Asia 2020 Annual Conference 2020)
  • 巻き込まれる家族:イラク派遣以降から見えてくること
    (海外派遣自衛官とその家族の健康を考えるシンポジウム 2020)
  • 複数性と統一性のなかの宗教:シンガポールの寺廟におけるモラル・エコノミーのゆくえ
    (日本文化人類学会第54回研究大会 2020)
  • 軍事組織の成員の家族:配偶者や子どもをめぐる議論
    (海外派遣自衛官とその家族の健康を考えるシンポジウム 2019)
もっと見る
Works (20件):
  • トラウマ的経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究:物語からモニュメントまで
    2010 - 2013
  • Cross-disciplinary study about a traumatic experience and assembly memory
    2010 - 2013
  • 喜捨と慈善のゆくえ (科学研究費補助金研究)
    2009 - 2013
  • The Direction of Religious Donations and Charity
    2009 - 2013
  • 軍隊にみるトランスナショナリズム研究
    2008 - 2011
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1989 - 1991 京都大学大学院 大学院教育学研究科 臨床教育学研究
  • - 1989 京都大学 教育学部 教育学
学位 (2件):
  • 教育学修士 (京都大学)
  • 京都大学博士(人間・環境学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04/01 - 現在 滋賀大学 経済学部 教授
  • 2018/04/01 - 2019/03/31 滋賀大学 高大接続・入試センター 教授
  • 2007/04/01 - 2015/03/31 滋賀大学 経済学部 准教授
  • 1998/04/01 - 2007/03/31 滋賀大学 経済学部 助教授
  • 1996/04/01 - 1998/03/31 滋賀大学 経済学部 講師
全件表示
所属学会 (3件):
宗教と社会学会 ,  東南アジア史学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る