研究者
J-GLOBAL ID:200901023137418469
更新日: 2024年12月18日
山下 弘巳
ヤマシタ ヒロミ | Yamashita Hiromi
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp1/MSP1-HomeJ.htm
研究分野 (7件):
触媒プロセス、資源化学プロセス
, 複合材料、界面
, 無機材料、物性
, 無機物質、無機材料化学
, 基礎物理化学
, ナノ構造物理
, ナノ構造化学
研究キーワード (13件):
放射光XAFS
, 炭素材料
, 光化学
, ゼオライト科学
, 金属クラスター
, 光触媒
, 触媒科学
, XAFS
, Carbon materials
, Zeolite science
, Photochemistry
, Photocatalysis
, Catalysis
競争的資金等の研究課題 (54件):
- 2022 - 2025 塩基性ポリマーを内包する中空ナノ空間を活用した協奏的触媒の設計とCO2資源化
- 2021 - 2024 水素貯蔵分子からの水素生成のための単一原子合金プラズモン触媒
- 2020 - 2024 量子・X線ビーム技術を応用した「削らないう蝕治療」基盤の構築
- 2019 - 2022 プラズモニック増強反応場の設計による革新的触媒の創製
- 2017 - 2020 高効率水素生成を駆動するナノ構造制御した可視光応答型金属触媒の開発
- 2014 - 2019 ナノ空間を利用したシングルサイト光触媒の設計と応用
- 2015 - 2017 CO2を吸着・活性化・変換可能な新規機能集積型有機無機ハイブリッド触媒の創製
- 2014 - 2017 階層的ナノ空間を持つ無機多孔体の触媒機能化と環境浄化反応への応用
- 2014 - 2016 マイクロ波加熱とメソ空間を利用するプラズモニック金属触媒の創成
- 2016 - MOFを利用する人工光合成型反応システムの構築
- 2012 - 2015 表面プラズモン共鳴を利用するナノ構造制御した可視光応答型光触媒の開発
- 2012 - 2015 ナノ構造制御した可視光応答型光触媒の開発と太陽光エネルギーの有効利用
- 2011 - 2014 シングルサイト光触媒をプラットホームにする金属ナノ粒子の調製と応用
- 2011 - 2012 鉄鋼スラグを原料とした固体酸塩基触媒の合成とグリーンケミストリーへの応用
- 2011 - 2012 可視光で駆動する表面固定化金属錯体を利用した触媒的分子変換デバイスの開発
- 2009 - 2010 表面ナノ構造制御したポーラス薄膜による超親水性・疎水性界面の設計
- 2008 - 2010 光子を捕捉・局在化できる異種原子をドープした界面を利用する金属触媒の固定化
- 2006 - 2007 シングルサイト光触媒を利用するナノサイズ合金の創製
- 2002 - 2007 フッ素修飾による疎水性メソ空間の創製と環境汚染物質の高度濃縮・光触媒分解
- 2005 - 2006 ゼオライト薄膜に固定化した分子サイズ光触媒の極微構造と反応のダイナミクス
- 2004 - 2005 構造規定されたゼオライトのミクロ細孔を分子反応場とする不斉光化学反応の制御
- 2004 - 2004 触媒学会参照触媒酸化チタンを利用する光触媒の標準化
- 2003 - 2004 酸化チタン/ゼオライト光触媒系による二酸化炭素の水による還元固定化反応
- 2002 - 2002 酸化チタン/ゼオライト光触媒系による二酸化炭素の水による還元固定化反応
- 2001 - 2002 太陽光で稼動する薄膜酸化チタン光触媒の開発と環境ホルモンの分解除去
- 2001 - 2001 ミクロ・メソ多孔性結晶内における新反応場の構築
- 2000 - 2001 構造修飾したゼオライト細孔を反応場とする吸着分子の光化学過程の制御
- 1999 - 1999 金属イオン注入による酸化物半導体薄膜・単結晶の光触媒特性の制御と作用機構の解明
- 1999 - 1999 イオン工学的技法を利用する酸化チタン光触媒-活性炭素繊維の創製と環境浄化への応用
- 1998 - 1999 Noxの除去を目指した新規な光触媒反応系の設計とその実用化研究
- 1998 - 1999 イオンビームを利用する特殊形状基板上での高機能酸化チタン光触媒の創製
- 1998 - 1998 可視光・太陽光で作用する環境調和型触媒反応系の設計への新展開
- 1997 - 1998 太陽光を利用する第2世代酸化チタン光触媒によるNO_Xの分解無害化の実用化研究
- 1997 - 1997 ミクロ空間を反応場とする色素増感半導体光触媒の設計
- 1997 - 1997 単結晶酸化物半導体の表面を利用した光触媒作用機構の解明
- 1997 - 1997 イオンビームを利用した活性炭細孔内への半導体光触媒の固定
- 1996 - 1996 NOxの除去を目指した高活性な光触媒反応系の設計
- 1996 - 1996 ゼオライト細孔内に構築した光触媒による低濃度NOxの直接分解除去
- 1996 - 1996 イオンプレーティングによる半導体光触媒への可視光応答性の付与
- 1995 - 1995 ミクロポア内に構築した光触媒による常温でのNO_x分解とCO_2の還元固定
- 1993 - 1994 NOxの除去を目指した高活性な光触媒反応系の設計
- 1993 - 1994 ゼオライトのミクロ空間場を利用した光触媒反応系の構築と反応のダイナミックス
- 1993 - 1993 ミクロ空間を反応場とする色素増感した半導体光触媒の構築
- 1991 - 1993 炭素の触媒ガス化反応を利用した環境・エネルギー問題への一つのアプローチ
- 1990 - 1990 アモルファス合金を原材料とする網目状金属薄膜の製造
- 環境調和型エコマテリアルの創製
- 可視光応答型光触媒の開発
- -
- 触媒構造の解析
- Analysis of Catalyst Structure.
- Study on Photocatalysis.
- 固体表面の光化学
- Study on Photochemistry on Solid
- 光触媒の開発
全件表示
論文 (602件):
-
Kaining Li, Ningxin Kang, Xiaofang Li, Zhi Wang, Ning Wang, Yasutaka Kuwahara, Kangle Lv, Hiromi Yamashita. Atomically dispersed magnesium enhancing reactive oxygen species generation over g-C3N4 nanosheets for efficient photocatalytic NO removal. Applied Catalysis B: Environmental. 2024. 355
-
Yifan Zhao, Yoshifumi Kondo, Yasutaka Kuwahara, Kohsuke Mori, Hiromi Yamashita. Two-phase reaction system for efficient photocatalytic production of hydrogen peroxide. Applied Catalysis B: Environment and Energy. 2024. 351. 123945-123945
-
Kazuki Shun, Kohsuke Mori, Takumi Kidawara, Satoshi Ichikawa, Hiromi Yamashita. Heteroatom doping enables hydrogen spillover via H+/e- diffusion pathways on a non-reducible metal oxide. Nature Communications. 2024. 15. 1
-
Naoki Hashimoto, Kohsuke Mori, Hideto Yoshida, Naoto Kamiuchi, Ryota Kitaura, Ryota Hirasawa, Hiromi Yamashita. Thermal Stability of High-Entropy Alloy Nanoparticles Evaluated by In Situ TEM Observations. Nano Letters. 2024. 24. 23. 7063-7068
-
Kaining Li, Yasutaka Kuwahara, Koki Chida, Takeharu Yoshii, Hirotomo Nishihara, Hiromi Yamashita. Hollow carbon sphere featuring highly dispersed Co-N sites for efficient and controllable syngas electrosynthesis from CO2. Chemical Engineering Journal. 2024. 150952-150952
もっと見る
MISC (555件):
-
桑原泰隆, XU Caiyun, XU Caiyun, 山田剛寛, ZHOU Shenghu, 山下弘巳. 酸化物修飾Ptナノ粒子を内包した中空シリカ触媒の合成とCO2水素化反応への応用. 日本金属学会講演大会(Web). 2024. 174th
-
桑原泰隆, 山下弘巳. CO2有効利用技術のための光触媒の最新動向 豊富な酸素空孔を有する白金担持モリブデン亜酸物上での光アシスト型CO2水素化反応. 月刊ファインケミカル. 2024. 53. 2
-
Kaining Li, Yasutaka Kuwahara, Hiromi Yamashita. Hollow carbon-based materials for electrocatalytic and thermocatalytic CO2 conversion. Chemical Science. 2023. 15. 3. 854-878
-
Guoxiang Yang, Qi Wang, Yasutaka Kuwahara, Longyang Wang, Hao Deng, Hiromi Yamashita. A mini-review on carbon and silicon-based yolk-shell structured catalysts for CO2 conversion: Design, advantages, and challenges. Journal of Environmental Chemical Engineering. 2023. 11. 5
-
桑原泰隆, 桑原泰隆, HASHIM Zaza Hazrina, 山下弘巳. 製鋼スラグを原料としたCaO-Fe3O4-SiO2複合体への転換における溶解酸の影響. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 172nd
もっと見る
特許 (45件):
-
水素化触媒の製造方法、及び水素キャリア物質の製造方法
-
複合粒子、複合粒子の製造方法、金属ナノ粒子を内包する中空シリカ粒子の製造方法、触媒、及びアルケン類の製造方法
-
スルフィドの製造方法
-
モリブデン酸化物ナノ粒子を内包する中空シリカ粒子の製造方法及びその用途
-
基材の表面に親水性を付与する方法、透光性材料の曇り止め組成物、親水性材料および親水性材料の製造法
もっと見る
書籍 (78件):
-
M. Navlani-García, K. Mori, and H. Yamashita
American Scientific Publishers 2018
-
触媒化学 : 基礎から応用まで
講談社 2017 ISBN:9784061568112
-
Nanostructured Photocatalysts: Advanced Functional Materials, Capter9, "Application of Metal Ion Implantation for the Design of Visible Light-Responsive Titanium Oxide Photocatalysts"
スプリンがー 2016 ISBN:9783319260792
-
Nanostructured Photocatalysts:Advanced Functional Materials, Capter14, "TiO2 Photocatalyst Supported on Surface-Modified Silica Supports"
スプリンガー 2016 ISBN:9783319260778
-
Nanostructured Photocatalysts:Advanced Functional Materials, Capter29, "Nanometal Loaded Metal-Organic-Framework Photocatalysts"
スプリンガー 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (182件):
-
Design of Nanostructured Catalysts and Photocatalysts for Renewable Energy and Environmental Uses
(12th Singapore International Chemistry Conference (SICC-12) 2024)
-
環境・エネルギーに貢献するナノ構造触媒材料の設計
(日本金属学会・日本鉄鋼協会関西支部材料化学研究会令和6年度第1回特別講演会 2024)
-
Design of Nanostructured Catalysts for Energy and Environmental Uses
(The 26th Academic Exchange Seminar Between Shanghai Jiao Tong University And Osaka University 2024)
-
Design of nanostructured photocatalysts for energy and environmental uses
(2nd China-Japan Symposium on Catalysis 2024)
-
Efficient Photocatalytic H2O2 Production Using Metal-Organic Frameworks and Two-Phase Reaction System
(The 10th International Symposium on Surface Science (ISSS-10) &Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science2024 (JVSS2024) 2024)
もっと見る
Works (19件):
-
表面ナノ構造制御したポーラス薄膜による超親水性・疎水性界面の設計
2010 -
-
光子を捕捉・局在化できる異種原子をドープした界面を利用する金属触媒の固定化
2010 -
-
光子を捕捉・局在化できる異種原子をドープした界面を利用する金属触媒の固定化
2009 -
-
表面ナノ構造制御したポーラス薄膜による超親水性・疎水性界面の設計
2009 -
-
光子を捕捉・局在化できる異種原子をドープした界面を利用する金属触媒の固定化
2008 -
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1987 京都大学 工学研究科 石油化学専攻
- - 1987 京都大学
- - 1982 京都大学 工学部 石油化学科
- - 1982 京都大学
学位 (1件):
経歴 (18件):
- 2010/04 - 現在 大阪大学ナノサイエンス・ナノテクノロジー研究推進機構・兼任教授
- 2005/04 - 現在 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻マテリアル科学コース・教授
- 2005/04 - 現在 大阪大学太陽エネルギー化学研究センター・兼任教授
- 2004/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 教授
- 2004/01 - 現在 大阪大学大学院工学研究科マテリアル応用工学専攻・教授
- 2004/01/01 - 現在 大阪大学 工学研究科 マテリアル生産科学専攻 教授
- 2010/03 - 2010/04 パリ大学第6・ピエール・マリー・キューリー校・客員教授
- 2010 - Pris University IV (UPMC) Invited Professor
- 2000/04 - 2003/12 大阪府立大学大学院工学研究科物質系専攻応用化学分野・助教授
- 1995/07 - 2000/03 大阪府立大学工学部応用化学科・助教授
- 1998/06 - 1999/08 カリフォルニア工科大学・客員研究員
- 1995/04 - 1995/06 大阪府立大学工学部応用化学科・講師
- 1992/09 - 1995/03 大阪府立大学工学部応用化学科・助手
- 1994/07 - 1994/08 パリ大学第6・ピエール・マリー・キューリー校・客員研究員
- 1993/07 - 1993/10 テキサス州立大学・オースチン校・客員研究員
- 1992/07 - 1992/08 ペンシルバニア州立大学・客員研究員
- 1992/04 - 1992/08 東北大学反応化学研究所・助手
- 1987/04 - 1992/08 東北大学非水溶液化学研究所・助手
全件表示
委員歴 (26件):
- 2008 - ゼオライト学会 理事
- 2008 - 近畿化学協会 触媒・表面部会委員
- 2008 - 日本鉄鋼協会関西支部 理事
- 2008 - 日本鉄鋼協会関西支部 評議員
- 2008 - ゼオライト学会 2009ZMPCゼオライト国際会議組織委員
- 2008 - 日本金属学会 セミナー・シンポジウム委員
- 2007 - 日本鉄鋼協会関西支部 理事
- 2007 - 触媒学会 平成20年度代議員
- 2007 - 触媒学会 西日本地区幹事
- 2007 - 触媒学会 創立50周年記念国際シンポジウム組織委員
- 2007 - 日本化学会 Associate Editor (Bulletin of the Chemical Society of Japan)
- 2007 - 触媒学会 討論会委員会委員長
- 2007 - 触媒学会 理事
- 2007 - 日本化学会 平成20年度「欧文誌」編集委員会 編集委員
- 2007 - 日本金属学会 分科会委員
- 2007 - 触媒学会 第6回東京国際触媒会議組織委員
- 2007 - 触媒学会 第5回アジア太平洋国際触媒学会組織委員
- 2007 - 触媒学会 第5回アジア太平洋国際触媒学会組織委員副委員長
- 2006 - 日本化学会 平成19年度「欧文誌」編集委員会 編集委員
- 2006 - 日本化学会 Associate Editors (Bulletein of the Chemical Society of Japan)
- 2006 - The Chemical Society of Japan Associate Editors (Bulletein of the Chemical Society of Japan)
- 2004 - 触媒学会 表彰選考委員
- 2004 - 石油学会 学会賞選考委員論文賞選定委員
- 2004 - 触媒学会 会則改定WG委員
- 2004 - 日本鉄鋼協会 水熱合成による製鉄プロセス副生物の利材化研究会
- 2004 - 日本金属学会 分科会委員
全件表示
受賞 (44件):
- 2023/05 - 日本表面真空学会 学会賞 ナノ構造制御した触媒の表面設計および活性構造の解明
- 2020/05 - 石油学会 2019年度 石油学会 学会賞[学術部門] ナノ構造体を活用する触媒反応場設計と環境調和型反応への利用
- 2019/12 - Osaka-Shanghai Joint Workshop for Energy / Environmental Materials and Applications (JWEEMA2019) Excellent Research Award Investigation of Plasmonic Ag Catalyst Supported on Macromesoporous material
- 2019/12 - Osaka-Shanghai Joint Workshop for Energy / Environmental Materials and Applications (JWEEMA2019) Excellent Research Award Design of Pd/Graphene-Au Nanorod Nanocomposite Catalyst for Surface Plasmon Resonance-Enhanced Reaction
- 2019/10 - Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis 2019(OKCAT2019) Outstanding Research Award Simple procedure for immiscible RhCu alloy synthesis by an assist of hydrogen spillover”
- 2019/10 - Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis 2019(OKCAT2019) Outstanding Research Award MOF at interfaces in PdAg nanocatalyst-supported TiO2 for the improved hydrogenation of CO2
- 2017/03 - 公益社団法人 日本金属学会 優秀ポスター賞 カーボン担持 Co 触媒における Co 活性種の構造制御とその酸化反応特性
- 2017 - 錯体化学会 錯体化学会貢献賞 ナノ空間を利用するシングルサイト光触媒の設計と応用
- 2016/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 α-Mn2O3触媒によるすす燃焼反応におけるFe添加が及ぼす影響
- 2016/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞
- 2016/03 - 一般社団法人 触媒学会 優秀ポスター賞 チタン酸ナノチューブに固定化 した複合化Ir イミノホスフィン錯体によるCO2 からのギ酸生成反応
- 2015/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 低温でのディーゼルエンジン排ガス浄化を実現するrod状Mn担持CeO2触媒の開発
- 2015/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 アークプラズマ蒸着源にて形成されたPt/C触媒の酸素還元反応特性
- 2015/07 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰
- 2015/06 - 一般社団法人 触媒学会 光触媒研究会 ポスター賞 O/Wエマルジョン法を利用した酸化チタン内包中空シリカ粒子の作製とその光触媒特性評価
- 2015/03 - 触媒学会 触媒学会学会賞[学術部門] シングルサイト光触媒による機能性ナノ材料の創成
- 2014/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 水からの光触媒的水素生成を駆動する新規Ni錯体固定化触媒の開発
- 2014/10 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 酸化チタンを内包した球状シリカ粒子の設計とその光触媒特性評価
- 2014/07 - 一般社団法人 触媒学会 光触媒研究会 ポスター賞 有機リンカーを用いる金属ポルフィリン固定化光触媒の設計と水素生成反応への応用
- 2014/03 - 一般社団法人 触媒学会 優秀ポスター賞 表面フッ素処理による疎水性コアシェル型触媒の調製とそのワンポット酸化反応への応用
- 2013/11 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 階層的ナノ空間を有するメソ多孔性シリカを用いた担持金属触媒の開発
- 2013/11 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 二酸化チタンとポリテトラフルオロエチレンを複合化した超撥水性光触媒薄膜の機能
- 2012/11 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 ギ酸からの水素生成反応における高活性Pdナノ粒子触媒の開発
- 2012/10 - 一般社団法人 触媒学会西日本支部 優秀ポスター発表賞 Ni-Zrアモルファス合金から調製した多孔質Niの水素化反応特性
- 2012/09 - 一般社団法人 触媒学会 優秀ポスター賞 表面疎水化コアシェル型Pd/SiO2@Ti含有メソポーラスシリカ触媒を用いた高効率ワンポット酸化反応
- 2012/06 - 一般社団法人 触媒学会西日本支部 優秀研究賞
- 2012/03 - グローバルCOEプログラム”構造・機能先進材料デザイン教育研究拠点 優秀ポスター賞 マイクロ波加熱による粒子径制御された金属ナノ粒子の担持および熱・光触媒反応への応用
- 2012/03 - 一般社団法人 触媒学会 優秀ポスター賞 カチオン-π相互作用を利用したチタノシリケート酸化触媒上における触媒活性の向上
- 2011/11 - 一般社団法人 近畿化学協会触媒・表面部会 優秀研究賞 シングルサイトCr酸化物担持シリカ球状粒子薄膜上でのポリエチレン合成による超撥水性表面の形成
- 2010/02 - 大阪大学 平成21年度国立大学法人大阪大学・教育・研究功績賞
- 2009/09 - 光化学協会 光化学協会賞
- 2008 - Best Poster Award in the International Symposium on Creation and Control of Advanced Selective Catalysis
- 2006/10 - Inha大学(韓国) Inha大学より「講演感謝状」
- 2005/03 - 日本金属学会 日本金属学会功績賞「材料化学部門」
- 2005 - 日本金属学会功績賞
- 2005 - Achievement Award of The Japan Institute of Metals (Physical Chemistry)
- 1999/06 - 大阪府立大学 大阪府立大学学長顕彰
- 1998/06 - 大阪府立大学 大阪府立大学学長顕彰
- 1998/06 - 石油学会 石油学会奨励賞
- 1998 - 石油学会奨励賞
- 1997/11 - 日本化学会 日本化学会若い世代の特別講演
- 1997/03 - 触媒学会 触媒学会奨励賞
- 1997 - 触媒学会奨励賞
- 1987/09 - 東北大学金属研究助成会 金属研究奨励賞
全件表示
所属学会 (18件):
近畿化学協会
, 日本鉄鋼協会関西支部
, ゼオライト学会
, 石油学会
, 触媒学会
, 日本鉄鋼協会
, 日本金属学会
, 日本化学会
, The Chemical Society of Japan
, SPring-8利用者懇談会
, 国際メソ多孔体学会
, 国際ゼオライト学会
, アメリカ化学会
, 日本エネルギー学会
, 日本XAFS研究会
, 炭素材料学会
, 日本表面科学会
, 光化学協会
前のページに戻る