研究者
J-GLOBAL ID:200901023164584028
更新日: 2025年04月19日 阿久津 純恵
アクツ スミエ | Akutsu Sumie
所属機関・部署: 職名:
専任講師
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2020 - 2023 カタカナ語と和製英語の影響分析に基づいた大学生英語学習者の英語ライティング力養成
- 2016 - 2018 日英翻訳学習ツールと翻訳コーパスを用いた日本語話者の英語ライティング分析
- 2015 - 2018 大規模バイリンガルエッセイコーパスの構築とデータ分析のための各種システムの開発
- 2015 - 2018 Investigating a Learner Corpus of Computer-mediated Communication
- 2011 - 2015 英語学習における英語らしさの追求-事態把握の志向性に基づくライティング教育の提案
論文 (29件): -
片瀬紅実子, 阿久津純恵. 日本語を母語とする大学生の和製英語と英語学習に対する意識調査. 秀明大学紀要. 2024. 22. 1-11
-
小木曽左枝子, 阿久津純恵. 日本語教育における効果的なカタカナ語指導のための基礎研究. CAJLE2023 Proceedings. 2023. 125-134
-
阿久津純恵. The Use of University Students’ English Essays and Reflection Comments to Provide More Effective Feedback. Proceedings of the 20th AsiaTEFL-68th TEFLIN-5th iNELTAL Conference. 2023. 697-707
-
阿久津純恵. A Lexical Analysis of the Near Synonyms. ライフデザイン学研究. 2023. 18. 5-22
-
片瀬紅実子, 阿久津純恵. 大学生のカタカナ語の知識・使用状況と英語学習におけるカタカナ語に対する意識調査. 神田外語大学紀要. 2023. 35. 153-169
もっと見る 書籍 (2件): - 大規模バイリンガルエッセイコーパスの構築とデータ分析のための各種システムの開発
渓水社 2018
- 英米文学に見る男女の出会い
北星堂書店 2004
講演・口頭発表等 (42件): -
Using Poems in the Teaching of English: A Corpus-Based Vocabulary Exercise
(2024)
-
Factor Analysis of University Students' Loanword Knowledge and Motivation in English Language Learning
(2024)
-
An Analysis of the Correlation between the Awareness Level of English Loanwords and Proficiency Levels of English
(2024)
-
A Survey of University Students' Knowledge and Attitudes Towards Loanwords
(October Grand Forum 2023 2023)
-
日本語学習者へのカタカナ語の指導ー日本語教科書における課題と英語教育からの示唆
(第25回BATJ年次大会 2023)
もっと見る 学位 (2件): - 修士(文学)
- M.Ed (Foreign Language Education)
前のページに戻る