研究者
J-GLOBAL ID:200901023199111874
更新日: 2024年05月21日 植月 惠一郎
ウエツキ ケイイチロウ | UETSUKI Keiichiro
所属機関・部署: 職名:
研究員
研究キーワード (11件):
ジョンソン(Ben Jonson)からジョンソン(Samuel Johnson)まで
, 十八世紀英文学
, 十七世紀英文学
, 農耕詩
, 牧歌
, 自然史
, エンブレム
, 植物表象
, 動物表象
, 科学史
, エコクリティシズム
競争的資金等の研究課題 (7件): 論文 (48件): -
植月惠一郎. 愛猫溺死事件--Thomas Gray の Ode について. Fortuna. 2023. 34. 35-55
-
植月 惠一郎. 猫と漱石--グレイとクーパーを視野に入れて--. イギリス・ロマン派研究. 2023. 47. 87-104
-
植月 惠一郎. ポーの環境恐怖--『アッシャー家の崩壊』解読. 多次元のトピカ--英米の言語と文化. 2021. 290-306
-
植月惠一郎. カウリーのハーヴィー称賛詩について. 緑の信管と緑の庭園 : 岩永弘人先生退職記念論集. 2021. 256-270
-
植月惠一郎. 語学教育管見 : 語彙・文法・発音の三位一体. 日本大学芸術学部紀要 (73), 47-59, 2020. 2021. 73. 47-59
もっと見る MISC (3件): -
駒田博紀, 植月惠一郎. 大人の仮入部 太極拳. BEGIN. 2024. 425. 76-76
-
植月惠一郎. おろしや国流離譚--中国武術大会随想. 江古田文学. 2020. 40. 1. 100-115
-
訳注式英語詩演習(15) Gerard Manley Hopkins, "The Windhover"--隼の変容. 英語青年、研究社出版. 2003. 第149巻第3号、166〜167頁
書籍 (30件): - ハートの図像学
小鳥遊書房 2024 ISBN:9784867800256
- 詳注詳解 カポーティの「誕生日の子どもたち」
音羽書房鶴見書店 2022 ISBN:9784755300578
- 西洋文学にみる異類婚姻譚
小鳥遊書房 2020
- The Expanding World of the Gothic: From England to America
Asahi Press 2020
- トランスアトランティック・エコロジー: ロマン主義を語り直す
彩流社 2019
もっと見る 講演・口頭発表等 (28件): -
作品から事件を「捜査」する-グレイのオードについて
(日本英語英文学会大32回年次大会 2023)
-
クロムウェルはプーチンか?-マーヴェル三部作から
(欧米言語文化学会第143回例会 2022)
-
猫と漱石
(イギリス・ロマン派学会第48回大会 2022)
-
鯨のエンブレムのトランスアトランティック --“very like a whale”(『ハムレット』3 幕 2 場)
(日本英文学会関東支部第20回(2021年度秋季)大会 2021)
-
ウィザーの心臓図像詩について
(十七世紀英文学会全国大会(2021年度) 2021)
もっと見る Works (6件): -
チビ犬ポンペイ冒険譚
2017 -
-
黒人奴隷のトランスアトランティック--チャタトンからメルヴィルまで
2017 - 2017
-
トルコ軍艦エルトゥールル号の海難
2015 -
-
アート・アーカイブ構築に向けての基礎研究 : 日本大学芸術学部・共同研究 : 報告書
2014 - 2014
-
ヴァン・ダイクと17世紀のフランドル美術 : 国際シンポジウム報告書 = Van Dyck and the seventeenth-century Flemish art : International symposium papers
2003 - 2003
もっと見る 学歴 (4件): - 1985 - 1988 学習院大学 人文科学研究科 イギリス文学専攻
- 1983 - 1985 立教大学 文学研究科 英米文学専攻
- 1979 - 1982 千葉大学 人文学部 人文学科英文学専攻
- 1974 - 1979 神戸大学 理学部 地球科学科
経歴 (1件): - 1989/04 - 2021/03 日本大学 芸術学部 専任教員
所属学会 (11件):
生き物文化誌学会
, 日本英語英文学会
, 英語圏児童文学会
, 国際文化表現学会
, 欧米言語文化学会
, 新英米文学会
, 十七世紀英文学会
, 千葉大学英文学会
, イギリス・ロマン派学会
, 日本英文学会
, エンブレム協会
前のページに戻る