ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:200901023891489445   更新日: 2024年12月20日

合田 友美

ゴウダ トモミ | Goda Tomomi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 教育学 ,  生涯発達看護学
研究キーワード (4件): 看護教育 ,  教育学 ,  メンタリング ,  小児看護学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2028 自治体や教育機関が協働し新人保健師を支えるためのメンタリングプログラムの開発
  • 2023 - 2026 教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ
  • 2023 - 2026 教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ
  • 2022 - 2026 看護系大学の新任助教の能力開発支援システムの評価
  • 2020 - 2023 発達障害及びその疑いがある学生の看護学実習支援ガイドブックの開発
全件表示
論文 (47件):
  • 河合 洋子, 合田 友美, 津田 聡子, 大見 サキエ, 高橋 薫, 滝川 国芳. 保健管理部門の看護職者を対象とした研修会の評価と今後のあり方. CAMPUS HEALTH. 2023. 60. 1. 87-89
  • 河合 洋子, 合田 友美, 津田 聡子, 大見 サキエ, 高橋 薫, 滝川 国芳. 保健管理部門の看護職者を対象とした研修会の評価と今後のあり方. 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集. 2022. 60回. 48-48
  • 河合 洋子, 大見 サキエ, 津田 聡子, 合田 友美, 滝川 国芳, 高橋 薫. 大学保健管理部門看護職を対象とした第1回研修会の検討. CAMPUS HEALTH. 2022. 59. 1. 123-125
  • 西田 千夏, 合田 友美, 林 朋博. 新型コロナウイルス感染拡大下における小児看護学実習の目標達成に向けた学内・遠隔実習展開 小児外来でのトリアージと継続看護実習を中心に. 宝塚大学紀要. 2022. 35. 169-176
  • 合田 友美, 西田 千夏. P-101 在宅で暮らす18トリソミー児の「生きる体験」と母親の思い. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 3_483-3_483
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • 根拠がわかる疾患別看護過程 改訂第3版
    南江堂 2021
  • 根拠がわかる疾患別看護過程 改訂第2版
    南江堂 2016 ISBN:9784524266517
  • 根拠がわかる疾患別看護過程
    南江堂 2010 ISBN:9784524243655
講演・口頭発表等 (81件):
  • 看護技術教育におけるVRを使った教材づくり-実際に体験して教材を作ってみよう-
    (第41回看護科学学会学術集会 2021)
  • 発達障害又はその疑いがある学生に対する看護学臨地実習指導の実態
    (第41回看護科学学会学術集会 2021)
  • The Effect of Prevention of Sexually Transmitted Diseases by Intervention using Flipbooks
    (ICN Congress 2021 2021)
  • 繁華街の若者を対象とした動画とクイズによるHIV/STI予防啓発介入
    (第35回日本エイズ学会学術集会 2021)
  • Structures of “experiences of living” in children undergoing home palliative care and their families based on narratives of mothers of the children
    (13th International Nursing Conference 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
所属学会 (6件):
日本看護研究学会 ,  日本育療学会 ,  日本思春期学会 ,  日本小児看護学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る