研究者
J-GLOBAL ID:200901024769011972
更新日: 2024年01月17日 蓮池 利隆
ハスイケ トシタカ | Hasuike Toshitaka
所属機関・部署: 職名:
助教授,講師
ホームページURL (1件): http://www.let.ryukoku.ac.jp/~hasuike 研究分野 (3件):
考古学
, アジア史、アフリカ史
, 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (3件):
Kharoshti documents from Central Asia
, 中央アジア
, カローシュティー文学資料
競争的資金等の研究課題 (2件): - 1992 - 2003 中央アジア出土の文献資料
- 1992 - 2003 Documents from Central Asia
MISC (8件): -
西域南道と初期浄土信仰. 龍谷大学論集. 2004. 第464号 2-24頁
-
Southern Silk Road and an early cult of Pureland. Ryukokudaigaku Ronshu. 2004. No.464, pp.2-24
-
西域南道仏教の特徴について. 龍谷大学論集. 2002. (459), 2-21
-
Khotan本アショーカ王伝とカニシカ王伝について. 印度学仏教学研究. 2002. 50(2), 787-790
-
Feature of South Centrol Asian Buddhism. Articles of Ryukoku University. 2002. (459), 2-21
もっと見る 書籍 (2件): - 西域南道と西域北道のカローシュティー文字資料の比較
中央アジア出土文物論叢 朋友書店 2004
- Comparative studies of the Kharoshti Documents from the Northern and the Southern Silk Roads
Papers on the Pre-Islamic Documents and Other Materials Unearthed from Central Asia, Hōyū-shoten 2004
学歴 (4件): - - 1990 龍谷大学 文学研究科 仏教学
- - 1976 熊本大学 教育学部
- - 1976 熊本大学
- 龍谷大学
学位 (1件): 経歴 (3件): - 1999 - 2002 龍谷大学文学部 講師
- 1999 - 2002 Lecturer, Faculty of letters, University of
- Ryukoku
所属学会 (2件):
日本印度学仏教学会
, Japanese Association of Indian and Buddhist Studies
前のページに戻る