研究者
J-GLOBAL ID:200901025746497742
更新日: 2024年12月18日
荒川 政彦
アラカワ マサヒコ | Arakawa Masahiko
所属機関・部署:
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://epsl-kobe.sakura.ne.jp/
研究分野 (2件):
宇宙惑星科学
, 固体地球科学
研究キーワード (12件):
Rheology
, Space glaciology
, Planetary formation process
, Impact process
, Icy satellites
, Planetary sciences
, レオロジー
, 宇宙雪氷
, 惑星形成過程
, 衝突過程
, 氷衛星
, 惑星科学
競争的資金等の研究課題 (45件):
- 2022 - 2026 地球型惑星領域での鉄・岩石分別作用による水星の巨大金属コアとM型小惑星の起源
- 2019 - 2022 衝突破壊の超高速X線トモグラフィーによる小惑星族の多様性に関する研究
- 2017 - 2022 水惑星学創成に向けた太陽系探査
- 2016 - 2019 重力支配域における氷のクレータースケール則の確立と冥王星の進化史の解明
- 2016 - 2019 フラッシュX線を用いた衝突破壊の観測と小惑星サイズ頻度分布の衝突進化への応用
- 2015 - 2019 イジェクタカーテンの光散乱モデルの構築
- 2013 - 2016 微小重力衝突現象シミュレーターの開発
- 2011 - 2016 円盤から惑星へ
- 2012 - 2015 超高強度レーザー衝撃実験による惑星形成過程の解明
- 2010 - 2013 太陽系内氷小天体の起源と進化に関する理論研究
- 2010 - 2012 X線透過法をもちいた天体衝突過程の新しい理解
- 2009 - 2011 超高速レーザー銃実験による惑星間衝突の実験的研究
- 2008 - 2011 秒速10km超での固体衝突実験と惑星大気形成過程への応用
- 2008 - 2010 熱進化する微惑星の衝突破壊と小惑星・氷衛星の多様性の起源
- 2008 - 2010 熱進化する天体の衝突破壊と太陽系小天体の多様性の起源
- 2008 - 2010 Collisional disruption of the thermally evolved bodies and the origin of the variety of small bodies in the solar system
- 2005 - 2010 氷・岩石混合物のレオロジーとその宇宙雪氷学的応用
- 2005 - 2010 Rheology of ice-rock mixtures and the implication to cosmo-glaciology
- 2010 - 熱進化する微惑星の衝突破壊と小惑星・氷衛生の多様性の起源
- 2004 - 2008 ダストから太陽系惑星に至る物質進化の実験および理論的研究
- 2004 - 2008 惑星形成過程における微粒子衝突に関する実験的研究
- 2004 - 2008 Experimental study on the dust collision process in the solar nebula
- 2005 - 2007 彗星表面における衝突クレーター形成過程と彗星の熱史
- 2005 - 2007 Crater formation process on the comet surface and the implication to the thermal history of the comet
- 2004 - 2006 彗星の衝撃変成による含水鉱物の形成
- 2003 - 2004 星間雲での光化学反応によるダイヤモンドの生成機構
- 2002 - 2004 氷・氷摩擦と高密度雪圧縮特性の研究
- 2002 - 2003 彗星、エッジワース・カイパーベルト天体の力学物性と衝突破壊強度
- 2001 - 2003 星雲ガス衝撃波によるシリケイト粒子の加熱とコンドリュール形成に関する実験的研究
- 2001 - 2003 静電場を用いた氷微粒子加速装置の開発
- 2000 - 2001 原始太陽系星雲での有機物粒子の衝突付着成長機構
- 1998 - 2001 雪崩、アイス・ブラスト、氷天体衝突における雪氷の衝突摩擦メカニズムと構造変化
- 1999 - 2000 微小空間に閉じ込めた微粒子の成長観測と赤外吸収測定
- 1998 - 1999 彗星核再現実験装置の開発
- 1997 - 1999 不純物を含むアモルファス氷星間塵の構造と物性
- 1996 - 1998 その場観察による氷天体の衝突破片速度の測定
- 1996 - 1997 星雲ガスの集積に伴う星間塵の熱変成作用
- 1995 - 1997 氷の高速衝突と衝撃波実験による高速雪崩、アイス・ブラストおよび氷天体衝突の研究
- 1995 - 1997 宇宙空間での化学進化シミュレーション装置の開発
- 1995 - 1995 惑星衝突による衝撃波と破壊の発生・伝播に関する実験的研究
- 1993 - 1994 デジタル画像情報を用いた比較惑星地質学の総合的研究
- 1993 - 1994 雪の高速衝突実験による高速雪崩ダイナミックスと氷ユゴニオ関係の解明
- 1992 - 1993 宇宙氷の変形機構とその組成、温度、歪速度依存性に関する実験的研究
- 1991 - 1991 大規模山地豪雪雪崩のメカニズムと予測に関する基礎研究
- 1991 - 1991 氷,アンモニア・メタン水知物のレオロジーと氷衛星のテクトニクス
全件表示
論文 (205件):
-
Seiji Sugita, Rie Honda, Tomokatsu Morota, Shingo Kameda, Eri Tatsumi, Shogo Tachibana, Kohei Kitazato, Tatsuaki Okada, Noriyuki Namiki, Masahiko Arakawa, et al. Mission Status of Hayabusa2, Science Highlights, and Outlook for Sample Analyses. 2024
-
Stefania Soldini, Takanao Saiki, Hitoshi Ikeda, Koji Wada, Masahiko Arakawa, Yuichi Tsuda. The effect of "MASCONS" Sphere Packing onto the Dynamical Environment around Rubble-Pile Asteroids: Application to Ryugu. 2024
-
Yun Zhang, Martin Jutzi, Patrick Michel, Sabina Raducan, Masahiko Arakawa. Effect of material strength and heterogeneity on small asteroid cratering events. Proceedings of European Planetary Science Congress 2021. 2024. 15. EPSC2021-704
-
Shota Kikuchi, Kei Shirai, Ko Ishibashi, Koji Wada, Yasuhiro Yokota, Rie Honda, Toshihiko Kadono, Yuri Shimaki, Naoya Sakatani, Kazunori Ogawa, et al. Simultaneous geometric calibration and orbit-attitude determination of Hayabusa2’s deployable camera (DCAM3). Advances in Space Research. 2024
-
Masato Nakamura, Minami Yasui, Masahiko Arakawa. High-velocity oblique impact experiments on ice and snow spheres: Implications for the collisional evolution of icy planetesimals at different thermal evolution stages. Icarus. 2024. 413
もっと見る
MISC (240件):
-
笹井, 遥, 保井, みなみ, 荒川, 政彦, 石田, 紗那, 豊嶋, 遥名, 石井, 竣基, 白井, 慶, 長谷川, 直. 高速斜め衝突による多孔質氷上のクレーター底部の温度計測. 令和5年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 講演集. 2024
-
保井, みなみ, 笹井, 遥, 石田, 紗那, 豊嶋, 遥名, 石井, 竣基, ⻑谷川, 直, 荒川, 政彦, YASUI, Minami, SASAI, HarukaI, SHIDA, Sana, et al. 小惑星模擬物質の高速度衝突実験:衝突残留温度分布の物質強度依存性-High-Velocity Impact Experiments on Porous Gypsum-Sand Mixtures Simulating Asteroids: Effect of Material Strength on Post-Shock Temperature Distribution. 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science. 2023
-
江口裕樹, 保井みなみ, 荒川政彦, 笹井遥, 石井竣基. 圧密進化した氷衛星のクレーター形成過程に関する実験的研究:クレーターサイズスケール則と運動量輸送効率に対する空隙率の影響. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2023. 2023
-
豊嶋遥名, 荒川政彦, 保井みなみ, 笹井遥, 長谷川直. 湿った砂のクレーター形成過程に対する含水率の効果とハビタブル天体への応用. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2023. 2023
-
柿木玲亜, 荒川政彦, 保井みなみ, 長谷川直, 山本裕也. レゴリスに覆われた基盤岩標的へのクレーター形成実験:クレーター形態と衝突励起振動の計測. 日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web). 2023. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (463件):
-
Intrinsic spectral variation among C-type bright boulders on Ryugu revealed from observations of the artificial crater
(55th Lunar and Planetary Science Conference 2024 2024)
-
Re-accretion process after the catastrophic disruption event on a differentiated asteroid
(55th Lunar and Planetary Science Conference 2024 2024)
-
High-velocity oblique impact may form a hot spring on a crater floor of icy bodies
(55th Lunar and Planetary Science Conference 2024 2024)
-
高速斜め衝突による多孔質氷上のクレーター底部の温度計測
(令和5年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 2024)
-
レゴリス層に覆われた基盤岩標的へのクレーター形成実験:クレーター形態と衝突励起振動への基盤岩の影響
(令和5年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム 2024)
もっと見る
Works (5件):
-
超高速レーザー銃実験 で解明する惑星間衝突 の物理化学過程
2009 - 2011
-
熱進化する微惑星の衝突破壊と小惑星・氷衛星の多様性の起源
2008 - 2010
-
彗星表面における衝突クレーター形成過程と彗星の熱史
2005 - 2007
-
Crater formation process on the comet surface and the implication to the thermal history of the comet
2005 - 2007
-
彗星の衝撃変成による含水鉱物の形成
2004 - 2005
学歴 (2件):
- - 1989 名古屋大学
- - 1989 名古屋大学 理学研究科 地球科学専攻
学位 (1件):
経歴 (6件):
委員歴 (8件):
受賞 (3件):
- 2020 - 神戸大学 学長表彰 「はやぶさ 2」による宇宙衝突実験
- 2017 - 日本学術振興会 平成28年度特別研究員等審査会専門委員表彰 書面審査で有意義な審査意見を付した任期2年目の専門委員
- 2000 - 日本雪氷学会 2000年度日本雪氷学会平田賞受賞 宇宙における雪氷の実験的研究
所属学会 (5件):
国際天文学連合
, 惑星科学分科会, アメリカ天文学会
, 日本雪氷学会
, アメリカ地球物理学連合
, 日本惑星科学会
前のページに戻る